#はやとの風のハッシュタグ
#はやとの風 の記事
-
この観光列車には乗りたかったね~
先月予約していたJR九州の観光列車「特急 はやとの風」の記念入場券が到着しました「特急 はやとの風」は鹿児島中央駅~吉松駅までの区間を運行されていた観光列車でしたが2022年3月21日で運行終了になり
2022年7月12日 [ブログ] のりさん7さん -
【全国制覇旅行】イルカと乗り鉄、南九州巡りの旅 その4
おはようございます、ひろです。会社の不満は、毎日のようにありますね。自分は営業なんですが、内務の人が営業に口を出してくるしかもかなりマウンティングして。自分の部下が不満を出してそれを100%うのみにし
2019年10月4日 [ブログ] {ひろ}さん -
明治39年開業当時の木造駅舎が残る/嘉例川駅 ~鹿児島県霧島市隼人町
嘉例川駅は、JR九州の肥薩線(熊本県八代市の八代駅から鹿児島県霧島市の隼人駅)の駅です。1906年(明治39年)開業当時の木造駅舎がそのまま残っています。無人駅ですが、特急が停車します。土日祝日は午前
2018年6月30日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
風が止まる!?
三江線の廃止ばかり気にしていた来春のJRダイヤ改正(「正しく」変わりなんてしないけどね!)ですが,JR九州も大幅減便が予定されているとかで。。。JRさんは新幹線は一生懸命走らせようとするのに,地方の鉄
2017年12月18日 [ブログ] CHELLさん -
150812_はやとの風
肥薩線の旅の思い出。。。
2017年12月17日 [フォトアルバム] CHELLさん -
肥薩線一周の旅①(川内~鹿児島中央:つばめ,はやとの風)
2009年8月27日、一週間遅れとなりましたが、嫁からもらった誕生日プレゼントの実行日となりました。プレゼントは「ぐるっと一周肥薩きっぷ」でした。まずは川内駅から鹿児島中央駅に向かいます。
2017年6月5日 [フォトギャラリー] 砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団さん -
肥薩線一周の旅②(鹿児島中央~吉松:はやとの風)
はやとの風の車内です。木をふんだんに使い、車内の照明も懐かしい感じがしますねぇ。
2017年6月5日 [フォトギャラリー] 砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団さん -
嘉例川駅で撮り鉄?
築100年以上の駅舎で密かな人気を誇る嘉例川駅に行ってみました。
2017年3月28日 [フォトギャラリー] よっこん☆さん -
第四百九十巻 熊本経由下関へ(前篇)
今朝もお天気になりました。この日は東海から西が梅雨明けになりました。今日も暑くなりそうです。北兵衛ちゃんも無事御開帳で今日も楽しくなりそうです(^^)/まずはジェット燃料満タン~これで下関まで走ってく
2016年8月2日 [ブログ] バツマル下関さん -
150812-14_人吉の旅【1日目】
2015年,夏の鉄旅は九州!鹿児島~吉松~人吉~熊本と行ってきました!まずは初日。
2015年8月29日 [フォトアルバム] CHELLさん -
ヤバい,肥薩線楽しい!【第一回】
さてさて,一部のかたお待たせしました。二週間近く経ってしまいましたが,2015年,夏の鉄旅レポであります。今回は・・・魅惑の鉄アイランド,九州!様々な列車で魅了してくれるJR九州さんですが・・・。旅の
2015年8月25日 [ブログ] CHELLさん -
ぶらり九州の旅♪ ~なんてこった!~
さて、前日は朝から山口を出発して福岡→熊本(阿蘇)→大分(日田)→宮崎(日南海岸)を1日で駆け抜けて、鹿児島のとある道の駅にてひと眠り。次の日の朝、日が昇る前に目を覚まし次なる目的地「指宿」へ。ところ
2015年8月20日 [ブログ] 紅い相棒@KF2Pさん -
【速報】鉄旅肥薩線 なんて楽しいんだ!
久々ガッツリの鉄道の旅でした。(この前のプラレール500系は?)鹿児島~(はやとの風)~吉松~(しんぺい)~人吉~(SL人吉)~熊本っと二日にわたって肥薩線を乗り倒してきたわけですが・・・。肥薩線,楽
2015年8月14日 [ブログ] CHELLさん -
Is me そして to you
カーッと晴れたり、ザーッと降ったり、短い周期で入れ替わる極端な天気…昨日激しく降った雨が厳しい日差しに熱せられ、夏本番を連想するまとわりつくような蒸し暑い一日でした。さて、ここしばらくデスクワークが続
2015年6月12日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
肥薩線 隼人駅~吉松駅
ここ数日で、フォトギャラを少しずつアップしてきましたが、順番にアップしていなかったので、自分でもわけがわからなくなってきました(^^;なので、ちょっと整理です。ここで順番に並べて、リンクさせました。隼
2013年4月21日 [ブログ] むっく@鹿児島さん -
嘉例川駅 2012年7月
暇だったので、またここに。。
2012年8月5日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
熊本・鹿児島の旅
会社で今年から1年に1回与えられた、土日の前後に有休くっつけて4連休取りなさい制度休暇を利用して、7月最後の週末に熊本・鹿児島を旅してきました。写真は熊本のご当地キャラクター、くまモンです。何のこだわ
2012年8月3日 [ブログ] Isayanさん -
ひょっこり表木山!
さて今日の営業先は鹿児島県霧島市。雨が降りそうで降らない、今日もどんより曇り空でした。予定より用件が早く済んだので、ちょいと“駅めぐり”♪肥薩線日当山駅…といいたいところですが、そのお隣「表木山駅」が
2012年4月20日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月18日・・・ツアー3日目・・・・キハ47 キハ147 特急『はやとの風』で行く肥薩線の鉄旅の車窓から~吉松駅から開業100年を超える木造駅舎の嘉例川駅へ
※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。吉松駅で『いさぶろう』を降りてから次なる列車に乗ります。その列車はロイヤルブラック一色に塗装
2012年1月12日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
【ハイビジョン動画】 『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』
画像の方は、『フォト蔵』へのアップが完了してませんので、先に動画からアップします。ただ、ビデオは手持ちで、その上、場合によっては、右手でデジイチとフィルム1眼レフを『とっ換えひっ換え』して撮りながら、
2011年12月23日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん