#アマチュア無線のハッシュタグ
#アマチュア無線 の記事
-
アマチュア無線与太話 その36? もーえろよもえろーよーw
今更6mに出たいと思い10mで実績ありなHRシリーズのHR50が我が家に長期在庫していたので一月前にマグネット基台を仕入れて、先々週やっと2階のトタン屋根にペタンと貼ったわけですよ。上げたら下でびった
18時間前 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
オーディオは見た目が全て
最近ハマっている動画、「宮甚商店」さん。店主がオーディオ工作をメインにしているのですが、軽妙な語り口が最高です。ちょっと下町気質の親父さんという感じです。「音なんか自分耳悪いんでね、わかりゃしないんで
昨日 [ブログ] トマーさん -
無線機移設
暑くて設置できなかったのですがやっと無線機3台にして フロント側に設置できましたモニターも小さくしました
2025年8月29日 [整備手帳] TTRS@Zeroさん -
ICOM ID-31
アマチュア無線機:430MHz帯ハンディトランシーバー。CR-Vから使っていたVX-1の後継として導入。新機能としてGPSで位置把握出来、そのデータを交信相手に送信(イザという時)、移動履歴記録も可能
2025年8月24日 [パーツレビュー] セブン,3さん -
アマチュア無線操作部
超マニアックPTTスイッチとHFリグフェイスとV/Uリグフェイスのオリジナル土台作成リグはマグネット固定PTTスイッチは製品付属のゴムで固定
2025年8月22日 [整備手帳] TTRS@Zeroさん -
COMET CHL-1900FB ソフトエレメント仕様 ノンラジアル144/430MHzデュアルバンドアンテナ
CHL-1900FB ソフトエレメントを購入N-BOXで使っていたAZ510FXより受信感度が良い様な気もします。好評のCHL-1900 シリーズへ第四弾ソフトエレメントタイプFB (フレキシブルブラ
2025年8月21日 [パーツレビュー] Mickey…さん -
8月16日(土)危ない妄想
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。釣り竿アンテナ、その後・・・。結果的に垂直アンテナで国内はイマイチです。魂込めて調整してないしSWRが落ちてもダミーロードになっているような。自宅周辺を眺
2025年8月16日 [ブログ] 毒多ぁさん -
8月15日(金) 釣り竿アンテナ思案中
おはようございます。今日も1日、ご安全に。【前回の続き】釣り竿アンテナの母材は長さ約7m。7MHzフルサイズ不足分を竿の下部にコイルを巻いて補完。1mmエナメル線Φ25mmの22ターンで9μF程度。釣
2025年8月15日 [ブログ] 毒多ぁさん -
8月13日(水) お墓参り & etc
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。帰省中の息子と母の墓参りに行ってきました。お昼は小笠下りPAで鐘庵のさくらえび蕎麦。帰路、リサイクルショップで7.2mの磯釣り竿購入。もちろん釣り用途では
2025年8月13日 [ブログ] 毒多ぁさん -
無線機引越し取付作業
N-BOX+custom無線機取外し前FTM-500Dをジムニーシエラへ引越し作業しました。納車から既に3か月が過ぎ、車に無線機が無くても全然快適に過ごしてましたけど、小学生から始めたアマチュア無線歴
2025年8月11日 [整備手帳] Mickey…さん -
8月10日(日) 息子からのお布施
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。帰省中の息子から「お布施」を貰いました。防災グッズ&移動運用に使えるポータブル電源とソーラーパネル。容量500Wですが144/430MHzのFM50Wは問
2025年8月10日 [ブログ] 毒多ぁさん -
IC705レビュー
今更ですがw物欲の赴くままにデコった。マイクは純正ではなくアイコムのおにぎりが使いたかったので8ピン変換を買った。10Wで運用しても大丈夫なように60mmのファンを買った。バッテリーパックが付く場所に
2025年8月10日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
アマチュア無線用マイク・スピーカー移設
バネが伸びかけてたアシストグリップに結束バンドで固定していました。頭上の高さが低く頭に当たるのと、フレキシブルマイク(写真の物より短いのに交換してます)を前に格納すると、Aピラーのエアバッグに干渉して
2025年8月5日 [整備手帳] たあくん@ZVW52さん -
移動する局に第15送信機を追加した(ログ)
バカなので手元にありますwww7851買った店で中古が出てました。電信H/1先輩のマネでチューナーから買いました。電信で30m、40m移動でも聞こえてくるのでやっぱLWだよね。多分10Wも出てないでし
2025年8月5日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
8月4日(月)猛暑お見舞い申し上げます。
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。8月2日(土)掛川納涼祭りで唄わせていただきました。今回はソロ+家内とセットで楽しませていただきました。アマチュア無線はエアコンなしのシャックなのでアクテ
2025年8月4日 [ブログ] 毒多ぁさん -
関ハム満喫^_^
2025.07.20の事ですが、7/19-20の開催されている関西アマチュア無線フェスティバルに行ってみた🤗関西を代表するアマチュア無線イベントで、大阪府池田市の「池田市民文化会館」をメイン会場に開
2025年8月2日 [ブログ] b_bshuichiさん -
千葉旅行とコロナ顛末記 その1
2025年6月27日には、千葉県の都賀に新居を構えた長女宅に、孫に会いに行くついでに、諸々の用事を兼ねて、遊びに行く事にしました。交通手段としては、新幹線一択の状況でしたが、選択肢的には、飛行機+電車
2025年7月31日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その5🤭 final
皆様、お疲れ様です♪本日は、オフ お休み❣️ホリデーです。2025年7月28日 (月)天気 ☀️気温 31℃気分 🌤️その1 、 その2 、 その3、 その4 に続き‼️今日も、懐かしの品物
2025年7月29日 [ブログ] skyipuさん -
YAESU / 八重洲無線 アマチュア無線機 FTM-510DS ASP
今日7月29日は「アマチュア無線の日」。ということでタフワイルドに取り付けているアマチュア無線機を紹介します。実は昔から、自分のクルマにアマチュア無線機を取り付けています。趣味人口はどんどん減っていま
2025年7月29日 [パーツレビュー] wingaceさん -
アマチュア無線与太話 その35 昔青年会 今老人会w
某所で当時中学生と当時YAA、今初老のおっさん3人が多分20年ぶり位に会合した。あえてアイボールとかいうオタク用語は使わないwww当時大学生と中学生1のボクは免許を切らさず細々四十ウン年無線をしてきた
2025年7月27日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん