#カエディアのハッシュタグ
#カエディア の記事
-
Kaedear カエディア Kaedear カエディア / コンビニフック / KDR-RF2
純正コンビニフックの位置が低く使いづらいのでハンドルバーに取付ました。なかなかいい感じです。
昨日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん -
Kaedear KDR-M28
今まで使っていたホルダーはプラスチッキーなタイプで、走行中に低周波みたいな音を出して、ブルブル震えていたので、スマホにも良くないなと思い、それまでずっと狙っていたカエディアのホルダーにしました。
2025年9月13日 [パーツレビュー] えんなおさん -
ミラーマウント取り付け
USB充電スマホホルダーを取り付けする為ミラーマウントを取り付け取り付け方はミラー外して挟んで一緒にボルトで締めるだけなのでほぼ割愛取り付けしたのは他のバイクにも付けてるカエディアのやつhttps:/
2025年9月11日 [整備手帳] クロロホルムさん -
Kaedear ジャンクションパワーリレー KDR-E1
購入:2023年12月21日取付:2024年1月6日年末年始の弄り作業用に購入(^ν^)hayabusaにはデイトナ製のD-UN ITプラスを使用していますが、何時も観ているフォアグラさんのyoutu
2025年9月3日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
Kaedear(カエディア) バイクUSB電源KDR-M2C
バッテリー充電器の拡張性から同メーカーのものにしました。2ポートでタイプAとタイプCのデュアルポートです。電源はバッテリー直結です。本体にスイッチが付いてますので未稼働時はオフにしないと微弱電流とは言
2025年8月31日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん -
混用スクリーン取り付け
80km以上速度を出すとヘルメットに風が巻き込んで頭がぐらぐらするので。混用スクリーンを取り付けました。高さ390mm 幅390mmぐらいでだいぶ大きくなりました。取り付け穴はφ12mm×4個穴あけ。
2025年8月30日 [整備手帳] DIY野郎チムニーさん -
探し物あるある
日曜日はハンターカブのUSB電源を取り付けることにしました。先に設置しているバッテリー充電器とのカプラー形状が一緒なので、センターカバーを外さずともUSB電源に取り付けてあるカプラーを抜いて充電出来る
2025年8月25日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
スマホホルダー カエディア
前回と同じカエディアにしました。RAMマウント欲しいですが、小遣い範囲ですぐに買えるのこれだったので笑笑
2025年8月24日 [ブログ] excelnitrogreenさん -
Kaedear スマホホルダー クイックホールドⅡ
KDR-M11CPJ-BKスマホホルダーにしてはお高いですが、スマホの付け外しが楽にできることと、Airアブソーバー付きで振動からスマホを守ってくれるのが魅力です。高機能な分、スマホを固定する爪を動か
2025年8月23日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
Kaedear 二柱構造 クランプバーマウント
バーハンドルがテーパー状になってるもので、これを付けてみました。取り付けたいものがハンドルより手前にくると邪魔に感じ、奥目にセットしました。無難な黒色と悩んだけど、やっぱシルバーで正解ですね。KDR-
2025年8月23日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
残暑見舞い申し上げます
まだまだ暑い日が続くということなので気休め程度にカエディアのドリンクホルダーを取り付け。ほんと気休め程度なんでしょうが…
2025年8月20日 [フォトアルバム] とこまやせいさん -
Kaedear スマホ用サンバイザー KDR-V2
スマホの熱暴走対策と雨対策の為に購入しました。
2025年8月19日 [パーツレビュー] Giorcub-Riderさん -
タイヤ内圧調整
カエディアの充電式電動コンプで内圧調整です。車種ごとに設定値をメモリーしてくれます。二輪車のバンクは2.3Kg/cmに設定。これでエア充填です。バイクのエア補充は10数秒ほど。あっという間です。改めて
2025年8月16日 [整備手帳] まよさーもんさん -
タイヤ内圧調整
カブのメンテついでにM2Cもタイヤの内圧を調整します。カエディアのこの電動コンプのおかげで億劫でなくなりました。まずはフロント。もとは2.4Kg/cmでした。2.5Kg/Cmにします。スタートボタン押
2025年8月16日 [整備手帳] まよさーもんさん -
マルチバー&ドリンクホルダー交換
先日、届いたマルチバー!もちろんカエディア製!
2025年8月13日 [整備手帳] Doroさんさん -
カエディアのBSD(BSM)を取付け。
自動車では装着車が増えてきたBSM(ブラインドスポットモニター)運転中の死角になりやすい左右後方の車両接近を検知したらLEDが点灯して運転者に注意を促す装備。ドラレコ同様、これからはバイクにも普及しそ
2025年8月12日 [整備手帳] Cheetah_Lucky_7さん -
充電スマホホルダーに変更@Vストローム250
カエディア製からカエディア製に変更(笑
2025年8月11日 [整備手帳] 左近(Sakon)さん -
Kaedear(カエディア) デビルホーンQI USB/Air Mount KDR-M26A
デビルホーン 振動吸収Airマウント搭載 KDR-M26Cを付けているんですが、充電ケーブルと別々に設置しているんで、ハンドル周りや配線系がごちゃごちゃ。ということで、一つに纏めました。
2025年8月11日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
カエディア マルチバー
バー追加で購入。ちょっとスッキリするかな?
2025年8月6日 [パーツレビュー] Doroさんさん -
Kaedear(カエディア) Cyber LED プロジェクター ライト KDR-K10-W30
webikeのポイント期限が8月までとなってた為、何か買わねばと思うが、中々欲しい物がない諦めてたら、「ガレージセール」品にカエディア製フォグランプ発見12,999(送料込み)商品は開封されてるが未使
2025年8月5日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん