#サーキットライセンスのハッシュタグ
#サーキットライセンス の記事
-
富士ライセンス再取得
もう少しで12月です。寒くなりました🍃ざんてつけんです。少し前までに昨年から取得していた富士スピードウェイのライセンスはレーシングコース(ショートコース含)を所持していましたが、少し費用面で割りに合
2024年11月29日 [ブログ] ざんてつけんさん -
THE GIFT OF ROCK
FSWと違ってオンライン決算のみ→ネット予約が必須になるけど、でも結構ギリギリ直前まで予約受付てるから使い勝手良いっぽいね、新もてぎライセンス。ただ車両規定見る限りだと、旧来通りロールバーの無いNDは
2024年5月28日 [ブログ] ロン.さん -
セントラルサーキットを走って来ましたが…(閲覧注意)
本日は、セントラルサーキットの会員枠を走って来ました。先日、NEWタイヤを調達したばかりなので、NEWタイヤの実力を見る良いチャンスです😊朝7:30のゲートオープンと同時に入場しましたが、平日と言う
2023年2月17日 [ブログ] @dryさん -
遂にライセンス取得😆そして初の会員枠走行
昨日のブログでも報告していた通り、本日サーキットライセンス取得の為、朝イチよりセントラルサーキットに出向きました。7:30のゲートオープンと同時にサーキットに入り、車輌の荷物を手早く下ろした後、受付開
2022年11月9日 [ブログ] @dryさん -
明日の走行に備えて
先のブログにて公表した、セントラルサーキットのライセンス講習の受講ですが、いよいよ明日になりました。ライセンス講習は、朝イチの受付となるので、ゲートオープンの時間(7:30)に来て欲しいとの事です。で
2022年11月8日 [ブログ] @dryさん -
今更感満載ですが…😅
急な話ですが、ワタシ、来週水曜日(11月9日)に、セントラルサーキットに出向きます。目的は、タイトル通り、今更感満載ですが、サーキットライセンス講習を受ける為です😅ワタシ自身、セントラルサーキットを
2022年11月8日 [ブログ] @dryさん -
筑波サーキット ライセンス講習
予約して講習に行きましたがAライ所持且つ、他の公認サーキットライセンス所持者は、講習を受けずとも筑波ライセンスが取得できると教えて頂き…💧慣らしが終わっているだろう6月からのライセンス取得手続きと、
2022年4月23日 [ブログ] ブラツクニツカさん -
ちょっとだけ再入会する気分になった...
昨日のブログで、ケイマンのロードノイズが煩くなったのは、タイヤのコンパウンドが固くなったからと書きました。そのため、2017年にNew P-Zeroに交換してから3年近くが経過してから、スポーツ走行ら
2020年2月26日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
サーキットライセンス取得。
ちょうど1年前、おヤマのみんながサーキットライセンスを取得しに行きました。僕は様子見でしたが思いのほか通っていて楽しそう。せっかくトランポ買ったんだし僕ももう少し通いたい・・・!じゃー僕もライセンス取
2019年1月20日 [ブログ] 田舎の人。さん -
ライセンス申請
なぜ?証明写真かというと、サーキットライセンス申請しちゃおう!と企んでいるからです。筑波の申請から、約30年振りです。
2016年6月12日 [ブログ] きくりんですさん -
久しぶりの宮崎★
水曜日に宮崎市までお客様の車(ボルボのトレーラーヘッド)を引き取りに行ってきました!3年振りにせっかく宮崎に来たので昔から好きなあのラーメン屋へいきました。『ラーメンマン』です出来た当初は並ばないとい
2014年6月2日 [ブログ] ムーカス175さん -
ランセンス取得
バラベボン!・・・うん、火属性爆発系攻撃魔術みたいな感じだよね砲弾マフラーだけにツイッターで流行ったマカンコウサッポウ吹奏楽部バージョン(=チューバ砲)みたいなさて、話は変わりまして4/20に間瀬サー
2014年4月28日 [ブログ] tanatosさん -
仮想から現実へ
新しいPS3を買ったのはいいのですが、あまりする暇がなく忙しかったりします(汗で、この前の土曜日の夕方に鈴鹿サーキットに行ってきました。行ってきた理由としては、ライセンスで更新用のステッカーを頂く為な
2013年2月19日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
サーキット走行に向けて
キャリパーを見てはニヤついている今日この頃。・・・ギリギリだぞおい(汗5mmのスペーサーが入っていますが、それでも危ういクリアランスです。まぁ、これもワイトレを買うまでの我慢です。何はともあれ、最近サ
2012年10月27日 [ブログ] テスタロッサさん -
アルファ引き取後初めてサーキットライセンス取得、その後とんでも無い事に
先週アルファが仕上がったので、”スティレー”へ引き取って来ました。お願いした内容は、エアバック配線の取り外しと、排気管フロントパイプの交換。自分でのエアバック関係取り外しは自信が無い事と、スティレー代
2012年6月12日 [ブログ] michi911さん -
上司のお・と・も^^
明日は上司のお伴でこちらに行ってきま~すFSWのライセンス取得のために♪明日はタイスケがびっしり......昼飯食べてる暇はなさそうです(汗)10:00~12:30 講義12:30~ 2,3周の下見走
2012年4月18日 [ブログ] ルノ夫さん -
生涯初ライセンス走行行ってきました!(速報)
先日のワンスマ袖森Fesにて、他2名のエリエク仲間を道連れに取得した袖森ライセンス。昨日そのお二方をまた道連れに、更に袖森の超常連で何とご自宅が超ご近所の某S1乗りの方にお付きあいいただき、無事アラフ
2011年5月28日 [ブログ] Aki23さん -
鈴鹿サーキット SMSCチャレンジクラブ入会日 vol.1
到着~♪SMSC事務所前にて
2011年4月28日 [フォトギャラリー] はやにさくさん -
鈴鹿サーキット SMSCチャレンジクラブ入会日 vol.2
SMSC会員向けに開放~♪
2011年4月28日 [フォトギャラリー] はやにさくさん -
初心に戻ろう。
筑波のライセンスがないとやっぱりサーキットが遠くなるかんじがする。去年までずっと更新して走っていたのに、怠けて初めて更新しないで退会してしまったことがそもそも自分の熱意喪失の表れのようなきがする。。。
2011年2月18日 [ブログ] そらちゃんママさん