#タイムアタック車両のハッシュタグ
#タイムアタック車両 の記事
- 
						
							エボ7RS 寿人号走行準備チュー!ホリンジャー6速シーケンシャルを搭載し、2021yをリハビリ期間と自ら称しサンデードライバー現役復帰を目指す寿人君。10年ぶりくらいのサーキット走行がこのチキチキマシン猛レース的な車両なので、筋トレを 2021年4月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.10)リア周りを組んだらエンジンを搭載していきます。とりあえず、運転席側から出ているエンジンハーネスを引っ張ります。エンジンを搭載するとやりにくい作業は予めやっておきます。と言っても、ブレーキマスター、ブレ 2021年1月15日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.9)リアメンバーから組んでいきます。リアメンバー補強してますが、別の整備手帳にあるので参照してくださいwあぁ・・・、そういえば画像はありませんが・・・最初に燃料タンクから付けてます(笑しかも、かなり苦労し 2019年5月23日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.8)下回りも溶接をしまくってるので汚いです・・・。一応錆び止めは塗ってるのですがね・・・ 2019年5月23日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.7)ボディ補強も大体終わったので汚らしい溶接あとを塗って綺麗にしたいと思います。 2019年5月23日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.6)メインパイプから枝がいっぱい生えてきました(笑リアストラットへ落すのは当たり前ですが、手前はメインフレームに落としてます。なぜここか?と言うと・・・メインフレームがリアシートの形状に沿って曲がっている 2019年5月22日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.5)突然ですが、トランクを切りました(爆う~ん・・・、もういらないかなって思って(笑意外と重いんじゃない??? 2019年5月20日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.4)エンジンルームはとりあえず終わったので室内作業に入ります。アンダーコートは剥がしたのですが、パネルボンドが付いたままだったので剥がしていきます。これね・・・、非常に大変です・・・。ある程度のところまで 2019年5月20日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.3)ある程度溶接が出来たらいらないところ切ります。溶接したところはちゃんと錆止め塗っとこうねwヘッドライトの位置を確認するためヘッドライトステーは残して切ってます。 2019年5月19日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vo.2)前がガラガラなのでエンジンをそんなに釣る必要がない!と言うことがあらかじめ分かってるからコアサポート切ったんですよね~笑エンジンミッション一体降ろしは作業が楽なのでおススメですw重いですが・・・・汗 2019年5月19日 [整備手帳] リヴァさん 
- 
						
							理想を追い求めて(車両製作Vol.1)愛するシルビア・・・家庭内車両が増えてくるにつれ乗る機会も少なくなってしまった。2年で1000km程度・・・しかもエンジン慣らしで乗っただけと言う・・・と言う訳で、ナンバーを切り完全なるタイムアタック 2019年5月19日 [整備手帳] リヴァさん 


 
		 
	


