#タイヤのハッシュタグ
#タイヤ の記事
-
94,841㎞ タイヤローテーション!!…かなり変則的な
何をしている図でしょう?
10分前 [整備手帳] えっへんうさぎさん
-
サンシェードとスタッドレス( `ー´)ノ
朝から、眼科診察してきました。診察を終えて駐車場に戻ると、2代目N-BOX(JF3,4型)が隣に止まってました。何気に横目で見ると、サンシェードが。おっ!これって、Web広告で見かけるホンダ純正オプシ
12時間前 [ブログ] Mukoさん
-
TRIANGLE EffeX Sport TH202
乗り換えたZ4のタイヤが大分傷んでいたので交換しました。MICHELIN PILOT SPORTを履いていたのですが凄い高くて諦めました。検索していると激安のタイヤがあったので試してみることにしました
12時間前 [パーツレビュー] コタロー/うんも星人さん
-
RINREI タイヤ一発 V
スプレーするだけでタイヤの汚れを落してツヤを出すトタイプ最近は手抜で、簡単なものを選びがち(^^;(メーカーサイト)https://www.rinrei.co.jp/car_care/cleaning
14時間前 [パーツレビュー] どやちんさん
-
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03
【再レビュー】(2025/11/14)Japan Mobility Show 2025に行ったら、ヨコハマさんが出展されていたので、何でこのサイズはXLに変更したの?と聞いてみました。最近、外車で新車
17時間前 [パーツレビュー] Shunmimiさん
-
冬支度、スタッドレスタイヤへ交換
・車高調から純正ビルシュタインへ・下廻りの清掃及びシャシブラック塗布・フロントスポイラー交換・スタッドレスタイヤさ交換致しました。🧑🔧
18時間前 [整備手帳] masayan@BL5-2さん
-
MICHELIN PILOT SPORT 5 235/40ZR18
MICHELINPILOT SPORT 5235/40ZR18(95Y)PS53度目お代わりしました😁前々回は225/45を引張り装着ムッチムチ前回は245/40を装着してリアがバンプでフェンダーに
18時間前 [パーツレビュー] ヒイロVM4さん
-
MINERVA 209
ミネルバの209です。オートウェイで最安ではないだろうかというタイヤです。事故るまでは、何一つ不満のないタイヤでした。そして事故った事はタイヤとは関係なく自分の反射神経の衰えだと思うので、リピートする
昨日 [パーツレビュー] 雪風07さん
-
TOYO TIRES PROXES CL1 SUV ☆
僕のアウトバックは2017年製だけど購入時(2024年4月)まだ走行距離は1万km未満だったので、当然の如く純正のBS_DUELER H/P SPORTを履いており山もタップリ残ってました。しかしなが
昨日 [パーツレビュー] Truthさん
-
食味鑑定士協会と農協とホイールとタイヤとポイント楽天株とBlu-rayディスクとトンカツ。
食味鑑定士協会から領収書が届いた。農協から請求書が届いた……。ヤフオクで買ったホイールとタイヤが届いた。ポイント楽天株なるものがあるみたいで、適当に初めてみた。よく分かってない。(笑)Blu-rayデ
昨日 [ブログ] あれんさん
-
定期点検ついでに、今使っているタイヤを書いてみよう
「VOXY ZS(前期) 使用歴編」以降、現車についてあまり書いてなかったな。本日、定期点検あったついでに、前車から引き継いだタイヤとその後を書いてみよう。前車から引き継いだのは、以下の2つ。夏)YO
昨日 [ブログ] 昭和44男さん -
溝はまだあるけどひび割れでタイヤ交換。原因と回避する方法
「溝はまだあるけど、ひび割れてきたからタイヤ交換した」というパーツレビューをよく見かけます。溝を使いきれないのはちょっともったいない気がするので、回避する方法を考えてみました。タイヤがひび割れる本当の
昨日 [ブログ] やずースポールさん
-
「ひび割れでタイヤ交換」は、エコタイヤならではの楽しさ不足が原因かも
タイヤのひび割れが始まった時に溝が残らないようにしっかり使い切る方法として、エコタイヤからグリップ高めのタイヤに変えて摩耗を早める方法を以前考えました。↓溝はまだあるけどひび割れでタイヤ交換。原因と回
2025年11月13日 [ブログ] やずースポールさん
-
REGNO GR-X III 225/40R18
新車からインチアップしてトランザT005に変更後4万1,000km走って2.5mmになったので交換タイヤのケースが全然違う、トランザの外径の方が小さく幅が広い。
2025年11月13日 [整備手帳] MV AgustaF4乗りさん
-
BRIDGESTONE ECOPIA NH200C
前と同じBRIDGESTONEのECOPIAにしました。
2025年11月12日 [パーツレビュー] FIT03さん
-
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ 205/45R17
千葉でスタッドレスタイヤはまだ早いので夏タイヤに戻すついでにレグノ GR-X3にしました。もともとのプライマシー4よりも路面からのショックが優しくなって乗り心地が良くなった感じです。ロードノイズは調音
2025年11月12日 [パーツレビュー] ポークビンダルさん
-
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 LT265/65R17
初LT運転中では、いろいろな意見があるようですが、リフトアップした車体にはベストで、ノイズも乗り心地も問題なし。ホワイトレターも初ですが、アクセントで良し。
2025年11月12日 [パーツレビュー] たかちゃんちさん
-
DUNLOP DIREZZA DZ102 225/45R18
DUNLOP DIREZZA DZ102225/45-18 91W並行輸入品インドネシア製 ラベリング無しピレリ ドラゴンスポーツからの買い替えです。交換して約200キロ走行しました。街乗りで使用しま
2025年11月11日 [パーツレビュー] らいちゼリーさん
-
シンクロウェザーは夏タイヤとしての性能は?
早い方は冬タイヤへの履き替えをされたり検討されていう方もいるでしょうね。ウチはほぼ積雪が無く年に1~2回ほど凍結怖いかな?と感じる程度の地域に住んでます。スタッドレスはほぼほぼ必要ないっちゃ無いんです
2025年11月11日 [ブログ] 迦陵頻蒼さん -
冬仕様もスキなし!! サマータイヤと組み合わせていたダイヤモンドシルバーの“BBS RF”に、ブリザックの最新モデル“BLIZZAK WZ-1”を組んで取り付けました。
BBS RFの細くシャープなスポークデザインが大口径感を演出してとても素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フォルクスワーゲン ポロのスタッドレスタイ
2025年11月11日 [ブログ] cockpitさん

