#ダイハツのハッシュタグ
#ダイハツ の記事
-
🚗🤩🆕後ろ姿を益々素敵に🆕🤩🚗
このブログ。を→含めまして、3つ前の御話。では😓納車時。の→真っ新な愛車。を🚗🆕御紹介。致させて頂き🙇♀️↓自己紹介の掲載欄等。には、その後→メッキ調。に、私的ドレスアップ。を🤩致させて、
1時間前 [ブログ] 原まいさん
-
意外と走る
弱点のリアフェンダーやリアバネ辺りの錆がほぼない車両ならまだまだ走ってくれるんではないでしょうか。ただ部品はどこまで新品で出てるのか不明なので、今後の修理には不安がありますね。
5時間前 [ブログ] 遠坂大河a.k.aがんぶっちさん -
RIDERSHOUSE マフラーカッター取付
LA400K購入から1年そろそろ、なんかやんなきゃね。マフラー替えようと思ってたけど、マンション駐車場が、排気直部屋向きなので、車検対応でも気が引ける。ネットの波を漂って、見つけたのがRIDERSHO
5時間前 [ブログ] どらぐさん -
コペン LA400K GR
オープンカーはオープンで!
6時間前 [フォトアルバム] どらぐさん
-
ダイハツK-OPENコンセプトがカッコいい
アメブロでブログを更新しました。ダイハツK-OPENコンセプトがカッコいいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
7時間前 [ブログ] italiaspeedさん -
ダイハツ・アトレー(S710V)に音漏れしないスピーカー・ソニックデザインを取付けしました
ソニックプラスセンター神戸です。ダイハツ・アトレー(S710V)のご紹介です。オーナー様はすでにソニックプラスをご愛用頂いており、アトレーの増車にあたって”確実な音質”と”音漏れ軽減効果”を期待してご
8時間前 [ブログ] ソニックプラスセンターさん
-
最高のアシ車
初代ミライースより『第2世代KFエンジン』がデビューし、これまでのKFエンジン定番トラブルのオイル消費が改善され、同時にCVTの味付けも変更。スペックのみを見ればパワーダウンされているものの、実際に乗
11時間前 [ブログ] ysk-717さん
-
こんなにいい車とは思わなかった!
近場の買物から高速を使った遠出の旅行までオールマイティで使いやすい想像以上に良い車でした
13時間前 [ブログ] ユウジ2525さん -
どデカく使おう
スタイリングと積載性、シートレイアウトなど考えられてると思う、安っぽい所はさておきとても良くできた車です、燃費だけがネックですね
14時間前 [ブログ] beko1973さん
-
TANABE SUSTEC STABILIZER
以前よりタナベ の車高調を取り付けている事から、同じくタナベ のスタビライザーを導入する事で「タナベ の開発者が考える理想の足ができるのでは?」と期待して導入しました。実際その期待の元タナベ に電話で
16時間前 [パーツレビュー] さかてぃさん
-
運転楽ちん。
高速もそれなりに走り、燃費もまずまず。
17時間前 [ブログ] 何台目?さん -
インナードアハンドル部ネジ隠し
どこかで見かけて、10mmのフラットラウンドマグネットを購入失敗のまき穴径が13mm位なので、隙間が出来ます。
昨日 [整備手帳] Shunmimiさん
-
ダイハツ コペン (L880K) 事故からの復活 その2
今日は前回書いた鈑金修理の続き・・・になりますかね。実は、鈑金修理でちょっとした修理漏れとミスがありました。で、今日はその対応に朝からディーラーへ。その一環でスピーカーを交換しました。理由など詳しくは
昨日 [ブログ] こーせー@CookPadさん
-
運転が楽
街乗りから高速まで比較的ストレス無く走れると思う。クルコンもあるし。走りの反応の良さはLA150Sの方が上。
昨日 [ブログ] altitude(アルチャン)さん -
ぶどう購入ドライブ2025その3
先週の月曜日に買った山のようなぶどうですが昨日底をついてしまい本日買い出しに行ってきました。トイレ休憩は定点観測の奥多摩の駐車場。これも定点観測のガストのモーニング。今日も貸切状態でした。定点観測地点
昨日 [ブログ] twingo7さん
-
【スピード違反】呼出状が届きました。😭
10月9日にスピード違反で捕まった件(関連記事参照)、交通裁判所から呼出状が届きました。10万円以下の罰金ということで、これだけあればかなり贅沢できたのになあ、と悔やむばかりです。😭
昨日 [ブログ] 髙木裕介さん
-
アクセルレスポンスの心配が払拭(家族所有)。
アクセルレスポンス<燃費悪し…の印象が濃く感じますね、、、乗り心地は軽セダンとの比較になってしまいますが、良くも悪くも硬く感じますかね。
昨日 [ブログ] くノ一さん華さん
-
走りやすく足に最適
ボディサイズのデメリットも理解した上でのチョイスだったので、走りのバランスは非常に満足でとてもいい
昨日 [ブログ] エボ魂MRさん -
ドラレコSDバグる!!
この車、フロントガラスに取り付けるドラレコと、ダッシュボードにアクションカメラを2つ付けてます。ガラス取り付け型のほうを以前バッテリー交換して交換中に代打でアクションカメラ付けてそのまま付けていました
昨日 [整備手帳] はとたびさん
-
人生初マイカー&オープン
街乗り、お山ドライブ、高速道路、全てのシーンで全く不足を感じない万能。荷物も想像以上に積めるから、一週間の遠征なら超余裕。燃費も、走り方次第では、スポーツカーらしからぬ燃費を出せる。
昨日 [ブログ] Rio0112さん

