#ダイハツのハッシュタグ
#ダイハツ の記事
-
ジルジアーロデザインの4人乗りピックアップ
ここ1か月で前車の部品を取り付けた物。NEO TOKYOのHUD2020,ミラーカムMRC-2020,デットニングをした上にケンウッドKRC-RS170(フロントのみ)レカロSR-3、ユピテルA-31
7時間前 [ブログ] miruchanさん -
スライドドアの調整(不具合)
納車後4ヶ月くらいから異音に気づいて、今月頭の6ヶ月点検で見てもらったんですが、理解してもらえずオイル交換だけで帰って来ましたが、異音が酷くなってきたので本日予約してディーラーに行って来ました。スライ
7時間前 [整備手帳] ひなさん -
カスタマイズしていくほどカッコ良くなる
自分のは4WDなので、フルタイム4WDじゃない分、燃費は良いほうだと思う。ドレスアップしていくほど、カッコ良さが増すクルマだと思う。
8時間前 [ブログ] ガラダマQさん -
エンジンオイル交換履歴
2021/07/07 96,414 km 車両入手2021/11/14 101,320 km (+フィルター) ¥3,600 + ¥1,0002022/02/12 105,146 km ¥3,3002
13時間前 [整備手帳] やまっちAPさん -
車検・点検
2021/07/07 96,414 km 車両入手【法定点検】+8,300 km法定12ヶ月点検 2022/01/25 104,760km 約¥180,000【車検】+12,500 km車検1回目 2
13時間前 [整備手帳] やまっちAPさん -
楽しい車です✨
楽しい車です✨
16時間前 [ブログ] ekカスタム8219さん -
全体的に満足
街乗りなら◎高速道路や山道はパワー不足で後期モデルのターボ付きが必須
16時間前 [ブログ] LUCE0913さん -
《2015年記事》『ダイハツ工業、小型車用ディーゼルエンジン開発-年内に再開』<日刊工業新聞>/気になるWeb記事。
『ダイハツ工業、小型車用ディーゼルエンジン開発-年内に再開、トヨタへの供給も視野』『2015年01月19日 』ダイハツ工業は2015年、小型車用ディーゼルエンジンの開発に着手する。久留米開発センター(
17時間前 [ブログ] hata-tzmさん -
セリカが800万円超? なら3社共同開発の軽量スポーツカーの方が…
以前から噂の有るセリカ復活 MR2と統合され、かなり高価なミッドシップモデルになる模様となると、トヨタ・ダイハツ・スズキによる軽量スポーツカー(コペン他)の方が注目されそう
17時間前 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
必要にして十分、シンプルイズベスト
ネイキッドの前に現行タフトにも試乗したんですが、やはりマニュアル車に乗りたいこと、数々の安全装備やドライビングアシストのない車に乗りたくなり、そこでネイキッドを思い出し、時間をかけ納得の1台にたどり着
昨日 [ブログ] Tao027さん -
古いけど可愛い所
古い車ですが今だに走っていて可愛いです
昨日 [ブログ] おっさんプリさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】
Q1.装着する車種と年式を教えてください。回答:ムーヴキャンバス 2019年式Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。回答:J-POPこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOOD
昨日 [ブログ] どぅりんりさん -
ビックリするほどありえない不具合に日々戦々恐々
急に必要になったからよく考えずに中古を買ったけれど、エンジン・駆動系の痛いトラブル出まくり、外装ボコボコでハゲあり、しかもナビ・ETC・ドラレコにキーレスも電動スライドドアなしとか。もしスローパーでな
昨日 [ブログ] KT68さん -
人生の相棒
最高
昨日 [ブログ] yuu65さん -
4気筒ならではの時速130kmからの伸びですね
一番思い出が深い車かも
2025年7月17日 [ブログ] MUKUPONさん -
リフトは便利
引越しの為に購入した。ミゼットと比べていっぱい積める。
2025年7月16日 [ブログ] リバーウエストンさん -
落ち着いた大人の走りを楽しみたい方へオススメ
コンテより車重が60kgほど重くエンジンスペックがダウンしてるけど、当時の最先端技術が乗りやすさと燃費を向上させている
2025年7月16日 [ブログ] ~風来坊~さん -
雪山車
遊び専用なので外観は気にせずガンガン山道を走ることができる点が優れている。
2025年7月16日 [ブログ] ボロボ855さん -
【予防的修理】ノックスドール塗布とオルタネーター交換とアジャスティングバー交換と
(右リアフェンダー内)職場の近く?の整備工場さんがノックスドールを施工して下さると知り、思い立ったら即連絡して聞いてみた下廻りとフェンダー内部まで塗布にて44000円作業時間に2日〜3日よし、それなら
2025年7月16日 [整備手帳] shira_t22さん -
エンジンオイル交換(備忘録)
11750キロにてオイルのみ交換。前回より3500キロ走行。AZ CEC-002 5W-30使用。次回14750にてフィルターも同時交換予定。
2025年7月16日 [整備手帳] メタルウインドさん