#ドアミラー流用のハッシュタグ
#ドアミラー流用 の記事
-
CP3インスパイア ドアミラーの流用・交換チャレンジ〜♪
かなり以前、みんカラ諸先輩方の整備手帳に…CP3インスパイアのドアミラーを流用してミラー部分の交換をされている記事があったのような…?(詮索しても見つからず…。)オイラは冬時期にミラーヒーターを多用す
2025年7月13日 [整備手帳] キャスバル専用さん -
スズキ(純正) エブリィDA62W 電動格納ドアミラー
電動でパッタンできるし、電動でミラー調節できるし、これ流用してすごく便利になりました。欲を言えばデアイサー(ヒーター付き)のを流用すれば良かったかなとか思ったり思わなかったりするけど、現状でとても満足
2022年1月15日 [パーツレビュー] pozio@ぷっさんさん -
ダイハツ(純正) ムーヴL150ドアミラー
【総評】L150/ドアミラー (ヤフオク/中古/ニコイチ受注生産)注文してから届くまで3週間ほど。L150の中古ドアミラーを自分で購入し加工するのと変わらない価格にして頂いたので作成の依頼をしました。
2016年9月26日 [パーツレビュー] たこ@METAL‐DEATHさん -
ダイハツ(純正) ムーヴL150ドアミラー 取り付け
L150流用ドアミラー取り付け
2016年9月26日 [整備手帳] たこ@METAL‐DEATHさん -
BL/BP前期型ドアミラー流用
とくに予定していたワケではないけど古臭いドアミラーなんとかしたいなと2014秋に思いつき軽い気持ちで部材調達して作業開始。
2015年12月13日 [整備手帳] あるしおーね@メイちゃんぷりさんさん -
今年最後のイジリはゴールインできるかな?
ちょうど1年前に着手したBP前期ドアミラー流用計画ですが、ブログ書いていたつもりが書いて無かった様なのですが実は第一段階でつまずいて放置していたのでした(汗)というのもBP側は本体とステーの固定ネジの
2015年12月5日 [ブログ] あるしおーね@メイちゃんぷりさんさん -
え~在庫なかったんじゃないのかよ~
買うつもりが無かった訳じゃないんよ買うつもりではいたけどチョット入荷早くないか~部品とか配線用意しないと~
2015年3月7日 [ブログ] ウッkeyさん -
流用出来るのかな?
WRCさんがGHにSGのミラーは流用していたけど、GH系のミラーってBP/BLやYAとかと共通だったような…台座に別のミラーが乗るのであればあれば配線をつなぎ合わせればどうにかなるって事だよな~流石に
2012年6月3日 [ブログ] ウッkeyさん -
取り敢えず装着
ウィンカー無しのドアミラー装着です!電動調整・電動格納(運転席側は若干閉じ切らない)可能なので純正同様に普通に使用出来ます(*^^)vまだ見慣れないので違和感は満載で新しいエアロとのマッチングが現状賛
2010年4月4日 [ブログ] サクラッツァさん -
9割完成!
装着してみました!格納も調整も完璧でした^^想像通りの完成にもう大満足です!後は、エアロと一緒に塗装してもらって完成になります。さーて次のネタさがさないとなーLED系で行こうかな^^青のφ5とφ3とか
2010年3月18日 [ブログ] サクラッツァさん -
鋭意作成中!
たぶんUPするであろう整備手帳用に写真を撮りながら連結金具の制作中です!大方の加工は終わったので仮組して並べてみました^^後は微調整しながら削って、塗装して取付て一時完了^^すっごい楽しみです!!で!
2010年3月18日 [ブログ] サクラッツァさん -
今度こそ!!
かなり見難い写真ですが。。。助手席側だけ完成したので我慢しきれず板金屋さんに場所をお借りして仮付けしてみましたw板金屋さんありがとうございました!それに今日はこの前の黒アル乗りの方もいらっしゃっていた
2010年3月13日 [ブログ] サクラッツァさん -
やっと片方完成!?
なんですが・・・がっつり写メ撮るの忘れました!!!何やってるんだか・・・・なぜ片方かと言うと整備手帳UP用に写真撮りながら加工する様にとってあるのです。あっ。。。そう言えばコネクタの配線の入れ替えが終
2010年3月12日 [ブログ] サクラッツァさん -
最近のお気に入り
May'nさんと中島愛さんの『ライオン』なんですよ。深夜のマクロスFを見始めたらOPで使われていたのを聞いてからなんですけどね。かなりアップテンポなので車で聞いたらたぶん、その辺を走りにいっちゃいます
2010年3月11日 [ブログ] サクラッツァさん -
忘れてました
また雪がさらっと積もったんですけど?2~3cmぐらいですかねぇ、木曜日まで雪マーク有るけど気温が高めなのはなぜ?忘れてたのは土曜日で25歳になっていた事をwと言う事で誰か誕生日プレゼント的な物ください
2010年3月10日 [ブログ] サクラッツァさん -
会社には
いろんな加工機があります!汎用フライス・旋盤、NCフライス・旋盤・平研、マシニングに複合機それにワイヤ放電加工機など有りますがどれ一つ使えませんwなので今日は昼休みにお願いしてフライスで削って頂きまし
2010年3月6日 [ブログ] サクラッツァさん -
楽しいですねー
誰もやってないであろう事をやろうとしてる時!誰もやってないから完全手探り、色々考えながらあーでもないこーでもないまぁー仕事が手に着かないww半分以上違う事考えてますから当然ですね!いやー出来たときに似
2010年3月5日 [ブログ] サクラッツァさん -
寝ても覚めても
最近はこのネタしかありませんwプロにも相談してきたのですがパテ埋めでの穴加工だと強度的に怪しいとそれよりもプレートを制作して間に挟む方強度的に間違いないんじゃないかと・・・・まぁその分加工品を作らなけ
2010年3月4日 [ブログ] サクラッツァさん -
こんな感じですね!
アルテッツァのドアミラー台座に現行ウィッシュのドアミラーを組み合わせてみました!!ボルトは1本しか留ってませんけどねwだって全然、取付穴が違うんだもん(-_-;)どうやってくっ付けようかなぁ~・・・・
2010年3月2日 [ブログ] サクラッツァさん -
ブツが到着しました~
現行ウィッシュのドアミラー左右セットです!これをアルテッツァに流用してその内ウィンカーを付けようと思います^^で早速バラシてみたのですが・・・・すでに挫けそうですwwだって取付ボルトの位置が全く違うん
2010年2月27日 [ブログ] サクラッツァさん