#ハイオク使用のハッシュタグ
#ハイオク使用 の記事
-
2014年44回目(172回目)
ハイオクの恩恵をあまり感じて無い為に実験的に今回からしばらくレギュラーに格下げ。
2014年7月15日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年43回目(171回目)
ディアスの方が出番が多くなり出動すれば殆ど重たい仕事の繰り返し。155R13で走ったのが474.7km×1.0837=514.432km割ることの実給油量33.91L=15.171km/リッター前回の
2014年7月1日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年42回目(170回目)
ちょろちょろ地元使用後に横浜市青葉区へ重たい仕事2日間中央道、八王子~調布間利用あり。155R13で走ったのが357.6km×1.0837=387.531km割ることの実給油量28.34L=13.67
2014年6月18日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年41回目(169回目)
海老名通いで渋滞少々。愛川~海老名間圏央道利用。155R13で走ったのが284.6km×1.0837=308.421km割ることの実給油量22.97L=13.427km/リッター前回の燃料係数917、
2014年6月1日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年40回目(168回目)
横浜方面通いで渋滞多目。155R13で走ったのが423.8km×1.0837=459.272km割ることの実給油量32.81L=13.998km/リッター前回の燃料係数917、距離係数1088のマネー
2014年6月1日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年39回目(167回目)
155R13で走ったのが297.7km×1.0837=322.617km割ることの実給油量23.48L=13.740km/リッター前回の燃料係数903、距離係数1088のマネージャー結果積算距離322
2014年6月1日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年38回目(166回目)
前半良い感じに伸びてたのに・・・ナビ&オーディオの入れ替えに伴いアイドリングの損失がおよそ4L入りました(涙)都内目黒まで仕事に行く途中環八八幡山のシンエネで給油するも他よりは安いはずがリッター171
2014年5月19日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年37回目(165回目)
荷物人並み&2名乗車フル高速で静岡の清水出張。往路高速利用区間は圏央道あきる野IC~高尾と東名厚木IC~新東名経由で清水まで復路高速利用は東名清水新東名経由~大井松田までで事故渋滞回避して宮ヶ瀬超え。
2014年5月19日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年36回目(164回目)
荷物多目で朝夕の渋滞の激しい横浜南区まで1往復のみ使用で翌日の清水出張に備えて給油。155R13で走ったのが107.5km×1.0837=116.498km割ることの実給油量8.20L=14.207k
2014年5月19日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年35回目(163回目)
荷物多目で朝夕の渋滞の激しい横浜方面。155R13で走ったのが415.4km×1.0837=450.169km割ることの実給油量31.20L=14.428km/リッター前回の燃料係数900、距離係数1
2014年5月19日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年34回目(162回目)
荷物多目で朝夕の渋滞の激しい横浜方面。155R13で走ったのが379.5km×1.0837=411.264km割ることの実給油量30.91L=13.305km/リッターたまに利用するセルフの楢原エネオ
2014年5月19日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年32回目(160回目)
荷物多目で朝夕の渋滞の激しい横浜方面が当分続きます。155R13で走ったのが344.5km×1.0837=373.335km割ることの実給油量26.40L=14.141km/リッター前回の燃料係数93
2014年4月30日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年31回目(159回目)
荷物多目で朝夕の渋滞の激しい横浜方面が当分続きます。155R13で走ったのが335.2km×1.0837=363.256km割ることの実給油量27.63L=13.147km/リッター前回の燃料係数95
2014年4月30日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年30回目(158回目)
ECUリセット後の経過を見る為に同じ秦野市現場の最終日1往復+材料調達走行のみで給油。最終の残材引き上げはかなりの重さにも関わらず結果は良好でした。155R13で走ったのが134.1km×1.0837
2014年4月18日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年29回目(157回目)
地場の重たい短距離運搬1回、その後足柄郡に続き快適ドライブコースの宮ヶ瀬ルートにて神奈川県の秦野市まで2日間。途中、硬いギアオイルを変更ついでに思いつきでネオジウム磁石を復活、そしてPDAも入れてみ
2014年4月18日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年28回目(156回目)
渋滞を避ける目的で重たいのに宮ヶ瀬ルートにて神奈川県の足柄上郡まで2日間。日曜の往路のみ材料調達の都合で129⇒246回り。最終の復路は残材も少なく比較的軽い状態でした。155R13で走ったのが284
2014年4月18日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年27回目(155回目)
神奈川県海老名市の仕事で片道40km弱を4日目。高速移動は圏央道を少々、渋滞は割りと少なめ。155R13で走ったのが271.3km×1.0837=294.0078km割ることの実給油量21.75L=1
2014年4月18日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
2014年26回目(154回目)
いやいや車検でマネージャーを一時的に外したことで燃費記録が混乱しました。一昨日ジョイホで給油後、昨日は夕方から山梨県都留市まで大荷物運搬、そして今日の現場へ向かう途中マネージャー復活の為に早目の給油
2014年4月18日 [燃費記録] ぎんぺいさん -
【サンバー】 ハイオク効果か!?
今日も都内阿佐ヶ谷の現場に行ってきました。画像は帰り道の自宅到着間近な市内で撮ったものですが内部工事が完了して残材等余計な荷物が多く早稲田通りから新青梅街道に出てから清瀬辺りまで断続的なノロノロ渋滞だ
2009年2月21日 [ブログ] ぎんぺいさん