#ヒストリックのハッシュタグ
#ヒストリック の記事
-
もう一つのモンテカルロ
1月29日~2月5日に掛けて開催されている 27th Rallye Monte-Carlo Historique総エントリー台数は、古くは1955年式のルノー 4CVから1982年式のアウディ・クワト
2025年2月3日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
honda S の大先輩に遭遇!!
クロハチさんに誘われて早速ライセンス取得した袖森のスポランに行ってきました。(その様子はクロハチさんのこちらのブログをご覧ください)そこで偶然遭遇したのがHONDAのスポーツカーの大先輩 S800 さ
2024年5月31日 [ブログ] Moo-sanさん -
【堺市ヒストリックカー・コレクション見学会 with 永島譲ニさん】・前編
先日、CG CLUBさんのイベント【 堺市ヒストリックカー・コレクション見学会 with 永島譲ニさん 】に参加させて頂きました!世界でも屈指のBMWコレクションである堺市ヒストリ
2023年12月12日 [ブログ] わさび茶漬けさん -
取り敢えず、ヒストリックの画像等を
取り敢えず、FORUM8Rally japan HISTORIC 2023 の画像と、サービスパーク&選手紹介?の画像をただでさえ下手なのに、サーキットと勝手が違うスタジアムでの撮影で、ピンボケばかり
2023年11月19日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
赤い三輪車!?
この写真の”赤い三輪車”の正体をご存じの方 なんてクルマか教えてください!!YouTubeで珍しいラリー車のビデオ見てたら出てきたんです。すっごく気になる!?https://www.youtube.c
2022年1月8日 [ブログ] Moo-sanさん -
1/43 フェアレディZ432
割とリーズナブルなミニカーを厳選してコレクションしています。だんだん増えてきたので、その中でもお気に入りの車種をピックアップして記録しておこうと思います。【フェアレディZ432】ハコスカGT-Rと同じ
2020年3月28日 [ブログ] TA100wayさん -
モントレーラリー 2019
モントレーラリー観戦の為、群馬県嬬恋村まで行ってきました。過去4回、雨が降らなかったことのない、モントレー。今年もしっかり降られました。しかも気温が11℃ほど。山の上なので多少は準備して行ったのですが
2019年6月11日 [ブログ] くまとっどさん -
ふらり: ヒストリーガレージ
ヒストリーガレージも、もちろん訪問。
2018年11月23日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
Time Machine 古い奴ほど・・・
今年もまた暑い夏が電力不足の日本にもやって来くる。皆さんは扇風機や団扇の用意はO.K?最近、日本人の名前もドンドン進化しているようできゃりーぱみゅぱみゅ♪ 嫌いじゃないがオッサンにはまともに名前も発音
2018年10月21日 [ブログ] Mikkolaさん -
先週の土曜日は、熱海ヒストリカG.P.を見学してきました♪
まーねこです。先週の土曜日ですが、静岡県熱海市の長浜海浜公園で開催されたヒストリックカーイベント、「熱海ヒストリカG.P.」を見学してきました♪今回は、みん友さんのたーぼぅ@アクセラさんと初めてお会い
2018年10月17日 [ブログ] まーねこさん -
2010 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
富士スピードウェイのピットロードなんてめったに入れないから、とてもラッキー☆
2017年3月27日 [フォトギャラリー] いなミンさん -
2010ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン Vol,2
古めだけどF1も☆
2017年3月27日 [フォトギャラリー] いなミンさん -
2010 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン Vol,3
最後の方は、雨が降り日も落ちてライトオン!!
2017年3月27日 [フォトギャラリー] いなミンさん -
ふらり: ヒストリーガレージ 1F
イベントもソコソコに、本日のメインたるヒストリーガレージへと。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ロザンゼルス 発祥の地 エル・プエブロ
昨晩はアップするの忘れてしまいました。ネタが無いので先日からのロサンゼルス観光案内(笑)が続きます。ここ「エル・プエブロ・デ・ロサンゼルス」は昨日のユニオン・ステーションの道路を挟んだ向かいになります
2016年8月19日 [ブログ] TYPE74さん -
オートモビル カウンシル2016
古きよき車にふれ、自動車国内販売に活路を見出せ!というコンセプトのイベントに行ってきました(後で知った情報です)ヒストリックカーの魅力を伝えることで現在の国内販売の起爆剤となるような融合らしいですが、
2016年8月6日 [ブログ] つじやんさん -
日本と欧州でのヒストリック・カーに関する取り組み
このところ、近所を走っていて、なぜか立て続けに珍しい車を3台見かけました。(1) トヨタのエアロキャビンは、2代目ソアラ(日本専用車)の特別仕様車です。トヨタ初のリトラクタブル・ハードトップ(金属ルー
2016年7月23日 [ブログ] わさび茶漬けさん -
昭和のくるま大集合 土浦市 - 2013年4月7日 ☆
昭和のくるま大集合、ということで、昭和生まれの方々には懐かしいイベントかな。このイベント、今回で10回目を向かえるイベントなんですね。 車両は昭和世代のクルマということで1989年までに生産された国内
2015年6月13日 [ブログ] 横浜すみれっ子さん -
ジャパンロータスデイに行ってきました・・・
5月10日は1年ぶりに開催されたJLD2015へ参加しに富士スピードウェイに行ってきました(^○^)/当日は5時に八王子のガレージを出発、途中談合坂SAでお友達と合流し一路FSWへ♪ お天気も最高で高
2015年5月12日 [ブログ] だぶはちさん -
海外ヒストリックラリー2015 車両入庫!!
こんにちは。(株)オクヤマです。東京大学の工学部が行っている、【海外ヒストリックラリー参戦プロジェクト2015】オクヤマでは初年度からサポートさせて頂いております。初年度は、TE27スプリンター・トレ
2014年12月24日 [ブログ] 株式会社オクヤマさん