#フィアット500のハッシュタグ
#フィアット500 の記事
-
風切り音防止モール
最近静音化沼にハマっております😂16メートル1350円!のドアモールを施工して行きます。
16時間前 [整備手帳] GOGOGOsanさん -
デッドニング(トランクルーム)
暑すぎてフロア全体を施工する気力なく、まずは手始めにトランクルーム、特にスペアタイヤ周りだけやってみた。いつもの制振材を敷き詰め
17時間前 [整備手帳] GOGOGOsanさん -
すいかすかい…
今日はお友達から「スイカ食べにきませんか?」とお誘いを頂いたので、孫たちを連れてトリミさんへ行って来ました!甘くて美味しいスイカでした!普段あまりスイカを食べない孫たちも、喜んで食べていました!ラジコ
17時間前 [ブログ] B500さん -
赤チンさんのお色直し完了
購入して13年目で新車から15年目の赤チンさん。神戸の家は屋根無しの駐車スペースでしたが北向きで建て込んでいたので日が当たる時間も短く塗装には優しい環境でした。監督勤務先の駐車場もそれほど強烈に日が当
昨日 [ブログ] 慎@神戸さん -
20250802〜赤チンさんのお色直しと午後散歩
1ヶ月ほどかかりましたが赤チンさんのお色直しが終わりました
昨日 [フォトアルバム] 慎@神戸さん -
20250802〜お化粧直し
ハゲハゲだった赤チンさん、お化粧直し完了です。
昨日 [整備手帳] 慎@神戸さん -
走りが楽しい‼️
最高に運転が楽しくなる車です
2025年8月1日 [ブログ] りょーあばるとさん -
ツインエアは唯一無二
最高だぜベイビー
2025年8月1日 [ブログ] RJNNさん -
世界最小のGTカー。
ブツクサと文句を言いながらこのクルマに乗るのはナンセンスです。細かいことは気にせず良い部分だけを楽しみながら乗れる方にはオススメの1台だと思います。そしてAピラーが結構手前にあるのでちゃんとオープンカ
2025年7月30日 [ブログ] あっきー/////さん -
ステアリング交換
円では無いし、太めで回しづらいハンドルフィアット500と共通なんですよね。とても残念です
2025年7月29日 [整備手帳] IIcx@赤GF8さん -
いけないたいよう…
今朝はジュリアでドライブ!気持ち良かった〜!実は7月頭に大事件が…隣に住む母を迎えに来てくれた近所のおばちゃんが、パンダに接触! キャ〜〜〜!しかし、腕の立つ板金屋さんで修理して復活!来週あたりはそろ
2025年7月27日 [ブログ] B500さん -
アッパーマウントブッシュとドレン清掃
AliExpressで買ってあった安物アッパーマウントブッシュを付けてみました。
2025年7月26日 [整備手帳] GOGOGOsanさん -
スターレット出るの?
こんばんわ~スターレットは親父様が5代目のグランツァSに乗ってましたで、何故か最近のコタツ記事にスターレットの復活が取り上げれてますので少し気になります2026年登場か!? スイフトのライバル車となる
2025年7月26日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
Autel AP200
Autel AP200キャリブレーションが可能とのことで、早速購入してみました。iPhoneにアプリをインストールすれば簡単に操作可能です。デュアロジックオイルを上抜きで交換後、キャリブレーションし実
2025年7月26日 [パーツレビュー] sjks-mさん -
配線の手直し(≧▽≦)
チンクのドラレコ、取り付けた時に横着してリアカメラの配線を点線のように宙ぶらりんにしてたんですが、やっぱ見映えがよろしくないんで手直ししてジャバラの中にスッキリ通しました。にしても、チンクの内張りって
2025年7月25日 [ブログ] とみっちさん -
載せられるのは運転手と空気だけ
ゴキゲンなクルマ!
2025年7月24日 [ブログ] あおんたんさん -
ミッション方式が私に合わない
独特な変則をするミッションで、初めて納車された日に喜びより残念な気持ちになりました。早々に手放してしまいました。
2025年7月21日 [ブログ] ハル監督さん -
デッドニング(リアハッチ)
元々中華ナビに同梱されてたリアカメラがなんかサビサビになったので、かつライト点くタイプは車検ダメらしいので交換、とついでにリアハッチデッドニング。
2025年7月21日 [整備手帳] GOGOGOsanさん -
フィアット(純正) LEDキーイルミネーション
チンクの契約をしたときにン万円分のオプションサービスでもらっといたキーイルミをラゲッジルームで熟成させていましたが、やっとこさ取り付けました(≧▽≦)取説にある常時電源が見つからなくて難儀した
2025年7月21日 [パーツレビュー] とみっちさん -
メーカー不明 サイドマーカー
サイドマーカーをLEDに取り替えのため外しましたが破損...500Sの時はフェンダー裏から外れましたが今回の595はフェンダー裏から手で外そうとしてもかなり固く苦戦しました。経年劣化かと思われるのでつ
2025年7月21日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん