#ローバーミニのハッシュタグ
#ローバーミニ の記事
-
DAYCO ファンベルト
ただのベルト。切れなきゃいい。切れる前に交換しとくか。ぐらいで新品に交換したけど、、、エンジンの振動がかなり減ったように感じる。新しいベルトは柔軟性もあって余計な振動とか吸収してくれるのかな?交換して
14時間前 [パーツレビュー] 104noRIさん -
ガレージ風5
子供達の物が増えてきたので「工具等々をしまっていた物置から工具達を外に出して子供達の物を入れるスペースを確保する」って言い訳でホームセンターでスチールラックを買ってもらいツールキャビネット風にしました
15時間前 [ブログ] 104noRIさん -
大陸製 シガーソケットキャップ
シガーソケットのキャッがなく、ホコリがたまりそうなので、Amazonで一つ100円のキャップを見つけました。サイズが若干合わなかったのでカッターで調整しました
昨日 [パーツレビュー] fatpigさん -
ファンベルト交換
しばらく前に買っておいたファンベルト。ファンスイッチの交換ついでに作業します。
2025年8月14日 [整備手帳] 104noRIさん -
電動ファンスイッチ交換
電動ファンスイッチ故障して直結運転で応急処置してましたが、新品が届いたので交換します。
2025年8月14日 [整備手帳] 104noRIさん -
ピラーミラー 不明
ピラーミラーを取り付けてみました実用性があるかは微妙ですがちょっと雰囲気が変わったかな
2025年8月11日 [パーツレビュー] fatpigさん -
ワイパーブレードを交換
ワイパーブレードを交換しましたー。
2025年8月9日 [整備手帳] blues3298さん -
電動ファンスイッチ故障確定!!
電動ファン、やっぱり温度が上がり始めてもウンともスンとも動きません。直結で強制運転しました。サーモスイッチ注文完了!!でも今の出勤先は車がないと厳しいのでグリルを外さなくても温度が上がり始めたら強制運
2025年8月6日 [ブログ] 104noRIさん -
リアのドラレコの配線やり直し
リアのドラレコの配線が垂れてきているので、やり直しします。
2025年8月6日 [整備手帳] blues3298さん -
電動ファンスイッチ故障?2
ファンとファンスイッチの切り分けをしてファンスイッチが悪そうなのは確認したけど、本当にスイッチが悪いのか確認するために接点復活剤を使ってみました。ダメだった時の直結配線も助手席のドアポケットに入れたし
2025年8月5日 [ブログ] 104noRIさん -
電動ファンスイッチ故障?
今まで、たま〜に電動ファン動いてないっぽい症状が出てたけど、本日ずっと動いて無いっぽく、水温上がりまくりになりました。故障しているのがファンスイッチとファンかの切り分けをする為、直結して確認しました。
2025年8月5日 [ブログ] 104noRIさん -
ワイパー再塗装?!
ワイパーを再塗装します。
2025年8月4日 [整備手帳] blues3298さん -
MINI DELTA シフトエクステンション
操作性が良くなりました。特にバックがやり易くなりました。見た目は個人的にGOOD!
2025年8月3日 [パーツレビュー] fatpigさん -
突板
最近お世話になってる(笑)アリエクで突板シートォ買ってみた、中々進まないミニのインパネの再生をしてみようと思います。センターメーター用のパネルが2枚有るので失敗を恐れずやれるのでは無いかと(汗)ザッと
2025年8月3日 [ブログ] 蘭蛮さん -
最近の色々
リアの破けていたラジアスアームのグリスチューブを交換するため、ラジアスアームのオーバーホールとメタルグリスチューブ取り付けをショップさんにお願いしました。リーマーとかベアリングプーラーとか買ったりとか
2025年7月24日 [ブログ] 104noRIさん -
部品待ち
オーバーホールを依頼したラジアスアームと、ついでに交換するサブフレームマウントの到着待ち。そこそこキレイになった。明日も掃除頑張ろう!!すぐに汚くなりそうだけど、、、
2025年7月24日 [ブログ] 104noRIさん -
不明 2℃固定ロアアーム
デフサイドシールの交換と合わせて、前後ネガキャン化してもらいました!フロント2℃固定ロアアームテンションロッドリアネガティブキャンバーキットフロントと合わせて、2℃くらいで合わせてもらいました。〜感想
2025年7月23日 [パーツレビュー] はせ3_2さん -
不明 トランクゲートバッグ
収納箇所が少ないローバーミニにトランクゲートバッグで収納を拡充しました。中古品ですがグッドです。
2025年7月21日 [パーツレビュー] fatpigさん -
DIY プラダン
トランクボードの材料探しにホームセンターを探検していたらいい感のプラダン発見!ダンボールでトランク内の形状を確認して、ハサミで簡単に切断できました。切断箇所はビーニールテープを貼り付けて見た目も良くな
2025年7月21日 [パーツレビュー] fatpigさん -
super chaeger 化計画
2024.71年くらい前にvmaxscart superchargerの存在を LINEのclassic miniのコミュニティでしりました。それから欲しくて欲しくてたまらなくなり、色々調べてついに買
2025年7月19日 [整備手帳] 恵比寿ちゃんさん