#一式双発高等練習機のハッシュタグ
#一式双発高等練習機 の記事
-
夏の東北へ day1 前半
今年は少し早めの夏休み(お盆に数日、働くので・・・)BRZで夏の東北ドライブをしてきました※間違えて同じ写真集が2つ投稿されてしまった・・・
2015年8月9日 [フォトギャラリー] noboooonさん -
夏の東北へ day1 前半
今年は少し早めの夏休み(お盆に数日、働くので・・・)BRZで夏の東北ドライブをしてきました
2015年8月9日 [フォトギャラリー] noboooonさん -
今年の話、今年のうちに~。
報告、忘れてました。十和田湖から引き上げられた「一式双発高等練習機」…の、1/48スケールの模型は、無事に、三沢航空科学館に展示されました。今回は、初めて、ベース材料として「木」を使ったので、色々と勝
2013年12月30日 [ブログ] 砂布巾。さん -
戦時中、十和田湖に沈んだ一式双発高等練習機。
現在、三沢航空科学館に展示されている、一式双発高等練習機。復活いたしました~!?1/48スケールで。(`∇´ゞプラモデルも発売されていないので、図面を見ながら、コツコツ手作りしましたよ。機体は木製で、
2013年11月20日 [ブログ] 砂布巾。さん -
物騒ショー。
先日、単車でツーリングがてら三沢航空科学館へ行きまして、十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機を見てきました。なんでも、コレが発見されるまでは中国の航空館にある胴体部分が唯一の現品だったとか。へ
2013年7月27日 [ブログ] RX-Rspec03さん -
一式双発高等練習機
青森にある「三沢航空科学館」で、3月いっぱいですが、第二次大戦中に、十和田湖に不時着水し、そのまま眠りについた「一式双発高等練習機」が展示されています。日の丸塗装や、戦隊マークも確認出来、かなり貴重な
2013年4月9日 [ブログ] 砂布巾。さん -
立川キ54一式双発高等練習機を見に行った!!
平成22年8月に十和田湖湖底から発見された本機の引き上げに成功したのは昨年平成24年9月のこと。その後どうなったかな~と思い出し、調べてみたら三沢航空科学館に展示されているという。しかも3月末で終了と
2013年3月31日 [ブログ] あまちゃぐさん