#二次エアポンプのハッシュタグ
#二次エアポンプ の記事
-
不明 (個人輸入品) 二次エアポンプ
GRBの二次エアポンプを購入しましたが、画像の通り非純正品、海外からの個人輸入です。現在特に不都合は出ていませんが、年式がかなり経っているので予防的に交換してみました。ちなみに国内正規品は74,000
2025年5月25日 [パーツレビュー] もさるさん -
二次エアコンビバルブ交換
ある朝、エンジン始動してしばらくすると、エンジンチェックランプが点灯し、Sモード点滅。幸いな事に、BLITZのタッチブレイン装備でしたので、故障診断してみると、「P1410」と出てました。この症状調べ
2022年9月2日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
エキゾーストガスコンビバルブ、ノイズダンパ交換
2時エアポンプの音が大きくなってきたのでエアポンプ交換前に、エキゾーストガスコンビバルブとノイズダンパの交換をします。ノイズダンパは水が回って、錆が漏れて来ています。
2021年6月8日 [整備手帳] TaiChoさん -
SAIとEGR取っ払い編 続編
こんばんは!今日は~仕事がちょい早め(?)に帰れたので先日の続編を久々にしました。まず、用意するモノいきなり普通な部品キタ――(゚∀゚)――!!なんでって?このゴルさん買ったときからオイルレベルゲージ
2013年2月8日 [ブログ] たかちん@秘密工作員さん -
いまさら
ながら定番の二次エアポンプを撤去してみますた。4kg程度の軽量化らしいので、多分違いは分からねぇと思われますがwwあと軽量化って言うと・・・幌に助手席エアバッグ、あとエアコン・・・外せねぇなぁwwとか
2012年6月13日 [ブログ] ほんださんさん -
てーこー
セメント抵抗 10W330Ω虹エアポンプ取り外しのお供に。きのうはコレを買いに、秋葉原までチャリで行きますた。帰り道、見事に土砂降りでした(笑)
2010年7月12日 [ブログ] hiro-poohさん -
点いちった
相変わらずドアロック故障で、室内灯は点かないのに…(-_-メ)こっちは点いちゃいました~。モーターを外しても点かない、なんて都合よいことはないみたいです~(笑)さーて、どうやってきゃんせらーを作る抵抗
2010年6月3日 [ブログ] hiro-poohさん -
二次エアポンプ(・∀・)ニヤニヤ
ついに撤去♪けっこう重いよ、コレ。大物だね(ワラ次はエアコンかな~?
2010年5月30日 [ブログ] hiro-poohさん -
パーツ到着
これで、あとはメクラを製作すればアレが取り外せます~♪
2010年5月29日 [ブログ] hiro-poohさん -
ヘックス 5mm
これで、とあるパーツの取り外しが出来る…はず(笑)
2010年5月8日 [ブログ] hiro-poohさん