#五井のハッシュタグ
#五井 の記事
- 
						
							昭和99年の冬休み1月1日以降の冬休みですが、なんとなくたらたらと過ごしました🎍やはり冬場はバッテリーが弱いです🔋2日は長女の希望でこちらのお店へ🍝スープパスタですが、最近の凝ったラーメンに近い!?🍜3日は家族 2024年1月6日 [ブログ] みにいかさん 
- 
						
							月曜日のいろいろ昨日とは打って変わっての暖かい月曜日。今日は朝から市原まで出かけました。書類を届けに行ったのですが、気が乗らない月曜日の朝には刺激的なドライブ。久しぶりに五井へ行ったのですが、随分変化していて驚きまし 2023年11月27日 [ブログ] こまんぴゅーさん 
- 
						
							小湊鐵道 構内撮影会に参加小湊鐵道の五井駅構内撮影会(主にキハ40 1)があるという情報がありダメ元でHPから予約できるというのでアクセスしてみたら予約取れちゃった(笑)参加費は4.5k円、ちょっと高いなと思ってたら1日フリー 2021年5月23日 [ブログ] 無線屋さん
- 
						
							バスタ新宿初体験愛知からけえって来た翌日に市原市へ出張です。行きはいつものように電車を乗り継ぎましたが、ハナから某路線の事故のため電車が遅れておりテンションダダ落ちです。帰りは疲れたので五井駅から小湊鉄道のバスタ新宿 2020年1月20日 [ブログ] rsport240さん 
- 
						
							小湊鉄道キハ5800形一般公開小湊鉄道キハ5800形5800号電車からディーゼルカーに改造された珍しい経歴を持つ気動車。度重なる改造により新製時の面影はないですが、元は1914年(大正3年)当時の鉄道院まで遡るそうです。すでに現役 2017年8月27日 [ブログ] HNU12/naganoさん 
- 
						
							渋谷工事中(><;)昭和時分の子供のころから慣れ親しんでいた渋谷界隈もそこら中で工事中です。見上げれば、こんな柱状の新築ビルも多々伸び始めています。正面のビルはRenault系というかSiFo繋がりから仲良くしていただい 2017年8月7日 [ブログ] rsport240さん 
- 
						
							国家試験に行ってきた!昨年末に無事終了したクレーン運転士教習ですが、本番の学科試験(国家試験)を受験してきましたJR内房線の五井という駅から試験場まで直通バスが「試験日に限り!」運行されてます厚生労働省関係の国家試験(=ク 2015年1月20日 [ブログ] としお1014さん 
- 
						
							今日も五井へ。いまだに受からない←勉強キライ第1種安全衛生管理者…国家試験だし簡単にはいかない。だからといって、今更25000払って講習いきたくない…(新宿で講習してもまた試験は受けなきゃいけない)今回は以前よりは 2014年5月15日 [ブログ] peko_sevenさん 
- 
						
							労働安全衛生法関連の各種試験会場/【市原市】関東安全衛生技術センター関東安全衛生技術センターは(財)安全衛生技術試験協会の施設で、ボイラー技士やら衛生管理者などの各種試験を行っています。五井に行ってきたとか、センターに行ってきたというより、五井に行ってきたみたいな感じ 2013年10月8日 [おすすめスポット] 丹沢山猫さん 
- 
						
							五井駅に到着これから小湊鉄道で田舎の実家に向かいますホントに田舎だよなぁ~ 2011年4月10日 [ブログ] ホクトGTBさん 
- 
						
							なんとか終了。今日は、千葉県の五井まで行ってきました。最近ハマっている資格試験を受けてたんです。とうとう、カテゴリに資格試験なんて分類を作ってしまいました(笑)それにしても五井は遠いですね~自宅から五井駅まで2時間 2010年11月15日 [ブログ] 丹沢山猫さん 
- 
						
							夕日を観に行こうふいに、今日の午後そう思いまして…、たまたま、今受けている仕事が今週は土日に作業がかからないので、なんかポカンとあいてしまいました。こないだ整備したままのすご〜く古い一眼レフ(Pentax S2)のウ 2010年5月16日 [ブログ] たまだまさおさん 
- 
						
							お昼は懐石料理列車でした縁あって、今日は朝からバスハイクで千葉県の小湊鉄道を撮影しに行ってきました。ちょっと古びたディーゼルカーがのんびりと走る千葉県のローカル私鉄です。お昼は懐石料理列車に揺られて車内でお食事。五井で発車待 2010年3月14日 [ブログ] HNU12/naganoさん 
- 
						
							3月23日( )おはよう。 )おはよう。おはようございます  千葉県南部地方、今日も快晴でポカポカの朝を迎えました。今朝はすっかり春の陽気で、コートが要らなくなりましたね(^O^)さあ、春眠・・・でねむねむのアチキですが、今日も一日がんがって2010年1月12日 [ブログ] よしかずさん 千葉県南部地方、今日も快晴でポカポカの朝を迎えました。今朝はすっかり春の陽気で、コートが要らなくなりましたね(^O^)さあ、春眠・・・でねむねむのアチキですが、今日も一日がんがって2010年1月12日 [ブログ] よしかずさん 
- 
						
							五井から館山道使い、アクアライン使い五井から館山道使い、アクアライン使い帰って来たのは朝の5時頃…深夜3時までは少なかった交通量も、4時5時頃からはだんだん交通量が増えて行くのを感じました。神奈川県民の私としては捕まることを考えてあまり 2010年1月9日 [ブログ] 29pさん 
- 
						
							寒い夜はココアで一息 こんばんは!今日寒くないですか?昨日までは半袖で  だったのに、今夜は上着が必要 だったのに、今夜は上着が必要 そんな夜は、ココアでも飲んで暖まろう そんな夜は、ココアでも飲んで暖まろう ということで、帰りの ということで、帰りの まで駅前のドト〇ルで休憩。身体が暖まってきたら、強い眠気の到2009年4月17日 [ブログ] よしかずさん まで駅前のドト〇ルで休憩。身体が暖まってきたら、強い眠気の到2009年4月17日 [ブログ] よしかずさん 
- 
						
							食い処バー/市原市 遊酒五井駅東口、高速バスの乗り場から1分の所にある飲み食い処。遊酒と書いて『ゆうしゅん』と読みます  コチラは、お酒の種類が豊富で同期会でよく行きます コチラは、お酒の種類が豊富で同期会でよく行きます   食べ物は居酒屋メニューですが、やきとりは身が大きく2009年3月17日 [おすすめスポット] よしかずさん 食べ物は居酒屋メニューですが、やきとりは身が大きく2009年3月17日 [おすすめスポット] よしかずさん 
- 
						
							今さっきココ!!やっと勝浦の2軒が終わって~次は市原の五井へダッシュ!!てかアクアラインの金田出口カラ1時間半!!会社を出発して3時間半近くも掛かったす(>_<)さぁ配送最後の鎌ケ谷に辿り着けるのは何時になるやら( 2009年3月2日 [ブログ] パプティマグマグさん 
- 
						
							海鮮七輪焼の居酒屋/市原市 丸ト水産店内は、チェーン店さんに比べると流石に広くは有りませんが、小から中規模の宴会なら十分にいけます^^メニューは、水産と名が付くだけあって魚介類が大半を占めておりますが、一応肉類もあります^^;それを自分 2008年12月24日 [おすすめスポット] よしかずさん 
- 
						
							炭火炙り焼と地酒のお店/市原市 いぶしぎんここは五井駅の西口からすぐの場所にあり、会社の送迎会や、来客時の懇親会として使っています。特にお酒(日本酒)の種類が当地にしては珍しく多く!?とても重宝しています。とは言っても、アチキは呑めないんだけ 2008年5月5日 [おすすめスポット] よしかずさん 


 
		 
	


