#全方位に喧嘩を売っていくスタイルのハッシュタグ
#全方位に喧嘩を売っていくスタイル の記事
-
めっちゃわかりにくい電装のお話 「リレーいらんやん」その4
前回のウンチクで「ウインカー回路にはリレーが使われている」ってのはまあ、いいや。そういうモノもあるんだろうよ。だけど、「そんくらいICでどーにかなるだろ?」と言いたくなる。実際のところ、平成も末期のこ
2018年11月3日 [ブログ] 三杯酢もずくさん -
めっちゃわかりにくい電装のお話 「リレーいらんやん」その3
自動車の電装でリレーが用いられる代表例として、ウインカー(ターンシグナル)が挙げられる。多くの場合、ステアリング奥に設けられたレバーを時計回り方向もしくは反時計回り方向へ動かすことでフロント・サイド・
2018年11月2日 [ブログ] 三杯酢もずくさん -
めっちゃわかりにくい電装のお話 「リレーいらんやん」その2
「ただの車弄りに何だかよくわからないリレーは要らない」。とりあえず、そういうことにしておこう。‥この台詞で自動車電装部品メーカーのエーモンあたりが卒倒する音が聞こえてきそうだ。自分が電気関係の業界に入
2018年11月1日 [ブログ] 三杯酢もずくさん -
めっちゃわかりにくい電装のお話 「リレーいらんやん」その1
車弄り、その中で比較的お手軽にDIYで楽しめる(?)電装関係のカスタマイズ。簡単な所ではシガーソケットに携帯電話の充電器やFMトランスミッターをぶすり♂でも十分なカスタムであり、チューニング(調律・調
2018年11月1日 [ブログ] 三杯酢もずくさん