#分類番号のハッシュタグ
#分類番号 の記事
-
ナンバープレートのアルファベット
おはようございます。つい先日とあるファストフード店の駐車場で目の前に止まっていた車です。いつ頃の新車登録なのかは分かりませんがそのナンバープレートの分類番号の3桁目のアルファベットに目が向きました。も
2025年5月20日 [ブログ] パパンダさん -
お持ち帰り案件
変な意味でなく・・・www通常、愛着あるナンバーを持ち帰る場合、破壊サービス利用(2枚)で200円かかります。しかし同じ番号での変更等は、料金不要になることも。これは知らなかった。今回は字光式からペイ
2024年12月21日 [ブログ] Hashi-2さん -
分類番号7と希望ナンバー…って話
先日約20年ぶりに7ナンバーを見かけました。分類番号が2ケタの時に見て以来です😳地元のナンバーではまだ見たことがないですね🤔車の登録台数が多い東京、神奈川などでは、分類番号の下2ケタにアルファベッ
2024年12月12日 [ブログ] bomazoさん -
希望ナンバー🔢
みんカラ諸兄は愛車に希望ナンバー🔢を付けているだろうか。ジェントル・ドライヴは今の愛車を購入する際、見積りに希望ナンバー🔢が入っていたのを見過ごし?初めて希望ナンバー🔢を付けた。ラッキー🎯ナン
2024年9月23日 [ブログ] ジェントル・ドライヴさん -
ご近所さん
近所を散歩していた時のこと、とあるお宅に止まっていた1台の車に心がときめいてしまいました。パッと見はごく普通の4ドアセダン、見覚えのあるヘッドライトとテールランプの形状から、すぐに「インプレッサアネシ
2024年9月22日 [ブログ] 2111道路さん -
ナンバープレート語呂合わせ
運が良かったと思いますwナンバープレートの分類番号は営業担当者さんもビックリのミニでした。
2022年3月3日 [ブログ] YAMACさん -
分類番号32とアルファベットのL登録されました
32Lの分類番号ランダムでゲットできてMINIオーナーの方では人気番号でもあり希望番号当たって分類番号32Lも貰えたのでうれしくてラッキーです☆☆☆32L ミニラブ MINI LOVE ❤️風水の五大
2022年3月2日 [ブログ] Happiness Crossoverさん -
希望ナンバーに込められた意味
法的に定められた車の必需品であるナンバープレート、一見すると無機質な板物にすぎませんが、所有者の意思によって好きな番号に変えたりフレームで装飾したりと、こだわりをもつ人も多いと思います。最近はご当地ナ
2021年5月2日 [ブログ] 2111道路さん -
いい日産
日産の車に多い希望ナンバー「11-23」発見。でも、いすゞのバンなんだな。分類番号が「400」なので希望ナンバーでないことが、わかります。偶然ですね。前にスカイラインでナンバーが、86っていうのも、あ
2020年8月14日 [ブログ] CN9@いずみさん -
今日の出来事
分類番号に アルファベット が 使われたナンバープレート を 初めて、見ました。思わず、スマホ で パチり しました (^^♪気に なる方は、ネット で 調べて 下さい。今日の出来事でした (^^)
2019年12月23日 [ブログ] アヰリスさん -
Number-2
BLOG用、blogをご覧下さいませ!https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/42871850/
2019年5月19日 [フォトギャラリー] TAMTAMさん -
数字と英字
以前のブログ【そこまで来ちゃいましたか 】のなかでも記しましたが、「アルファベット」入りのナンバーが登場しています。でも、そう簡単には目撃しないもので…(苦笑)G/Wに出掛けた際に、千葉県の某アウトレ
2019年5月19日 [ブログ] TAMTAMさん -
Number
BLOG用、blogをご覧下さいませ!https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/42764442/
2019年4月21日 [フォトギャラリー] TAMTAMさん -
今日から通常出勤(*_*)
こんばんは。長い長い九連休のGWも終わり本日より通常の生活に戻りました(汗)それでなくても連休明けでテンションダウンなのに気温も高く、疲れが倍増されました(泣)そう言えば、先日のこと・・・こんなナンバ
2017年5月8日 [ブログ] satokun'sさん -
検査標章のデザイン変更
自分の車をニヤニヤして見てたら検査標章が大きいことに気が付きました。今更ですが、検査標章のデザインが変更されていたようです。◆フロントガラスの中央上部に貼り付けている検査標章の見やすさを向上させるため
2017年3月3日 [ブログ] 萌えるゴミさん -
ナンバープレートにアルファベット導入
ナンバープレートのナンバーが枯渇する事態が見えてきました。以前もナンバーの枯渇が迫った時がありました。そのときは分類番号を1998年に3桁化。しかしその3桁番号もなくなっちゃいそうなんです。そこで、ア
2016年12月29日 [ブログ] ユタ.さん -
ナンバー、ついに…
先日、帰宅途中に前を走っていた軽自動車のナンバーをふと見てみると…「広島 7XX」ついに広島で7ナンバーを見る日がくるとは!このペースでいくと、一部の人気番号はあと数年で枯渇してしまうんじゃないかと心
2016年1月15日 [ブログ] ぺリーさん -
自動車登録番号標(ナンバープレート)の分類番号が一部地域で3桁になった日
登録自動車については、1998年5月19日から先行地区で分類番号を3桁化し、希望番号制が実施された。1999年5月14日から全国で分類番号を3桁化し、希望番号制が実施された。軽自動車については、200
2014年5月19日 [ブログ] あずさ改6号さん -
分類番号
先日ですが、通勤中にY30セドリックのH/Tを発見。ナンバーを確認すると、「水戸56…」でした。Y30セドリックといい、「水戸56…」と言うナンバーと言い、一目見ただけてテンション上がりました!ナンバ
2014年1月31日 [ブログ] みーみ&ここさん -
ナンバー変更、そして念願の(?)…『0(ゼロ)』
気分一新、ISのナンバーを変更します^^んで、『0(ゼロ)』ってのは分類番号のハナシ。今まで乗ったクルマは全て希望ナンバーにしてますが、分類番号を振り返ると…センティア→とちぎ302プロナード→とちぎ
2013年4月16日 [ブログ] 魔スター☆Vさん