#卒業証書のハッシュタグ
#卒業証書 の記事
-
次女、中学校の卒業式
今日は生憎の雨の中、次女の中学校の卒業式。入学前の3月から新型コロナウイルスの影響を受け中学校生活3年間にわたり、我慢を強いられた世代。小学校の最後から休校になり、6月にようやく再開、部活の活動もまま
2023年3月13日 [ブログ] Legimoさん -
シーズンだしね♪
この歳になってコレが必要になるなんて思っていなかった。(^^;)にしても、市立で短大で夜学ってどうなの?ってか、もう無いし・・・(・・;)
2022年3月9日 [ブログ] ま~11さん -
** 卒業 **~トリプル♪
大学、高校、中学校3人揃って卒業しました(^-^)大学と高校は卒業式に保護者不参加で後日動画配信という方法。。。姫ちゃまの卒業式も市長の挨拶は式次第にQRコード!君が代も唱和なし時代だね(笑)最後は主
2021年3月17日 [ブログ] 暁菜さん -
そして息子はなんとか高校を卒業できた
昨日、息子の高校卒業式がありました正直なところ、何とか卒業証書を手に入れることができただけで親としてはほっと胸をなでおろしています何しろ、退学者が後を絶たず、終わってみれば1割以上が途中で去って行き、
2017年3月5日 [ブログ] ぴなじろうさん -
マリみてと卒業証書とはこBOONとスマホ手続き。
日曜日。昨日は20時に寝たので、起きたのは6時でした。雨降ってるんでほぼ引きこもってたな。マリア様がみてるの卒業イベントで、卒業証書が入れ替わってしまったので発送してきました。はこBOONで登録して、
2015年4月6日 [ブログ] あれんさん -
iPhone6とプラン変更とガソリンとブレーキと卒業証書とたまゆら。
昨日買ったiPhone6ですが、プラン変更をしようとドコモへ電話してましたが、とうとう繋がりませんでした……。オンラインでは手続きできないのでどうしようもありません……。今回のミッションは失敗だな……
2015年4月1日 [ブログ] あれんさん -
Tシャツと延長保証とマリみてと卒業証書。
楽天で、Tシャツを注文しました。以前買ったものがかなりくたびれてきたのでね……。でも、理想としてはプリントを入れたかったな……。時間が無くて断念。先日買ったビデオカメラの延長保証書が届きました。今回の
2015年2月6日 [ブログ] あれんさん -
★スナッチ★さんの海ほオフに参加してみたっつ
話は金曜から………。今まで順調に行ってた現場が、その日施工トラブルが起きてしまい、これ明日の海ほオフは行けるのかな??というカンジになってしまいました………。★スナッチ★さんにお断りをしてコチラで紹介
2012年9月23日 [ブログ] ・・・1番さん -
卒業式
3月。卒業式シーズンですね~我が家の長男も都内の専門学校を昨日卒業しました。式典会場は池袋のメトロポリタンホテル。なかなか立派なホテルです。片道2時間ほど掛けて通学した息子は3年間無遅刻、
2012年3月17日 [ブログ] parkoliveさん -
今日は。。。(泣)
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪昨日夜遅くまで仕事して、今日はお休み貰っている、ゆうで御座います(*゜▽゜)ノ何故お休みなのか。。。画像見て貰えば分かると思うんですけど、今日は息子の中学校
2012年3月16日 [ブログ] ゆう@LEXUSさん -
祝 卒業
本日は中学校の卒業式そこで変な筒を発見普通は、ワニ皮模様の丸筒だが近頃は角筒になったのね確かに机から落ちなくてええなぁ明日は小学校な野田~!
2012年3月16日 [ブログ] ばしらさん -
娘の中学卒業式。
3月12日娘の中学卒業式その制服で登校するのは最後じゃね…
2012年3月13日 [フォトギャラリー] asauraさん -
卒業証書を貰いました~!
2○年ぶりに卒業証書を貰いました。先週の金曜日に実施された卒業式には出席出来なかったので、卒業証書を郵送して貰いました。2○年前に貰った証書よりも遥かに立派です。 やっと卒業をしたと実感が湧きました
2011年3月25日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
江頭2:50さんは時の人だね!
すでに皆さんが書いている江頭2:50さんの件、あっぱれ!です。よく言われる「他人が嫌がることを率先してやりなさい」の良い例です。芸風から、たぶんまじめで不器用で照れ屋の方だと思っていましたが、こういう
2011年3月24日 [ブログ] moto('91)さん -
卒業証書授与式
本日は、娘の卒業証書授与式参列しました。東北関東大震災があり、自粛の雰囲気が大きいですが、書かせていただきました。自分なりに、電気・ガソリンなどの節約を続けることが、大切であると思っております。(昨日
2011年3月18日 [ブログ] FIT HONDA DIYさん -
国の重要文化財/開明学校
明治15年に建てられた国内で最も古い小学校校舎の1つです。現在は、明治時代の教育に関する資料や教科書の展示や大正時代、戦前戦後の時代の資料等を展示する博物館として利用。隣には渡廊下で繋がっている歴史民
2011年2月24日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
卒業証書
やっぱり終わるんだよ…(;´д`)
2010年9月18日 [ブログ] かね☆ぼんさん -
お兄ちゃん 祝☆卒業
昨日はお兄ちゃんの中学卒業式でした☆明け方に降り始めた雨も学校に着く頃には止み一安心。しかし、暖房もない体育館は寒かった~!スリッパ履いてる足がめちゃんこ冷たかったwwwお隣の人は靴用のカイロを入れて
2010年3月14日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
3月1日
世の中の高3諸君卒業おめでとうあああの頃が懐かしい…バラ色の暇な生活…ヤマピー病んでます(ーー;)
2010年3月2日 [ブログ] ヤマピー地元へ帰るさん -
ただいま終了。
現在4時。卒業証書のアルバイト終了!!今年は去年より1日早く終えることが出来ました~。。。酒、Zいじり、星空撮影、映画鑑賞、ヤフオク、ゲーム、酒、etc・・・。絶ったものは数知らず。短い期間でしたが、
2010年2月22日 [ブログ] ぺろ蔵さん