#博多祇園山笠のハッシュタグ
#博多祇園山笠 の記事
-
【櫛田神社『節分大祭』へ♪】
こんばんは、Piaです。一昨日、店休日を利用して櫛田神社の『節分大祭』へ行ってきました。例年吉塚の「十日えびす」に行っているのですが正月明けは忙しくて帰りが遅くなり、行きそびれてしまって…(^^;『節
2025年1月22日 [ブログ] Piaさん -
同級生と福岡の旅 二日目 その2
同級生と福岡の旅 二日目 その2 です。熊本城を散策後は福岡に戻り「櫛田神社」へ。博多祇園山笠の期間中なので混雑してました。博多祇園山笠は想定外でしたが、タイミングが良かった。中州を散策〆の宴会歩き回
2024年7月20日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
オイサ、オイサ、オイサ集団山見せ2024
東流れオイサオイサ無事に終わりました…直会^ - ^からの帰宅って…冷麺うまい😋
2024年7月13日 [ブログ] いざいこさん -
夏の自産自消…プロジェクト進行ちゅーレポート6🙋♂️0626
おはようございます🙋♂️朝採れ中玉トマト🍅2個…計8個収穫しま👅そして、雨で一気に育ってたきゅうり🥒初収穫…🫶でも、15日終わるまで、きゅうり🥒は、食べません…本日は、いよいよ天神一丁目
2024年6月26日 [ブログ] いざいこさん -
🚩💦 夏の風物詩巡り No.7『博多祇園山笠其の四 追い山編』💦🚩
いよいよ博多祇園山笠のクライマックス『追い山』櫛田神社を早朝4時59分にスタートしてゴール地点の須崎町の廻り止めまで約5km、博多の街を縦横無尽に周回するコースである。その前に『櫛田入り』のイベントが
2023年7月27日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
🚩💦 夏の風物詩巡り No.6『博多祇園山笠其の三 流舁き編』💦🚩
博多祇園山笠残されたイベントは『流舁き』と『追い山』まずは『追い山コース』のロケハン‼️追い山は櫛田神社を早朝4時59分にスタートしてゴール地点の須崎町の廻り止めまで5km、博多の街を縦横無尽に周回す
2023年7月21日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
久々の博多祇園山笠追い山ヘ!
今年も!いや今年は4年ぶりかな?(笑)追い山に行ってきました。まさかあんな事故が起こってしまった事は残念でしたが。亡くなれた方のご冥福をお祈りいたします。さて7月15日!!早朝に向けて眠れない!追い山
2023年7月19日 [ブログ] mc.MT(元利)さん -
💦 💪夏の風物詩巡り No.6『博多祇園山笠其のニ 集団山見せ編💪💦
7月13日木曜日後半のイベントは『集団山見せ』七つの舁き山が博多の街を超えて福岡中心部に渡る唯一の日が『集団山見せ』である。福岡市の中心部を舁き山が疾走する華やかで特別な日であるはずだが……舁き山見学
2023年7月18日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
福岡は賑わっています
今日から福岡では世界水泳が始まりますそれを記念してブルーインパルスが10分間の短い時間でしたが福岡市内の上空を飛びましたあいにくの天気で今一歩、映えませんでしたが沢山の見物客で賑わっていました明日の早
2023年7月14日 [ブログ] のりさん7さん -
山笠があるけん博多たい‼︎
コロナ禍で2年連続で中止せざるを得なかった『博多祇園山笠』。果たして今年は開催出来るのかな…。
2021年12月12日 [ブログ] NL28号さん -
博多総鎮守/櫛田神社
博多の氏神、総鎮守として尊崇を集める「お櫛田さん」博多祇園山笠、博多おくんち、博多松囃子(博多どんたく)等の祭を行う。
2020年2月12日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
イムズに初の飾り山
今年の12番 山笠「天神一丁目」例年までは天神大丸のパサージュ広場に立てられているのですが今年は天神の商業施設「イムズ」が30周年を迎える事を記念してイムズの地下二階のイムズプラザに12番飾り山が立て
2019年7月8日 [ブログ] のりさん7さん -
今日は「追い山ならし」
「博多祇園山笠」の本番が近づいてきました。今日は7月12日、「追山ならし」の日です。要はリハーサルの日ですね。本番の「追い山」は朝早いですが、「追山ならし」は夕方なので会社を抜け出して見に行けるのが良
2018年7月13日 [ブログ] ごり@福岡さん -
今年もこの季節です。
博多の7月といえば、山笠ですよ。山笠についてはこちら7/8に飾り山を見に行ってきました。といっても全部は回ってないので、一部だけです。十二番山笠 博多リバレイン九番山笠 川端中央街八番山笠 上川端通唯
2018年7月11日 [ブログ] AWA-DICEさん -
祇園山笠真っ最中の博多へ①(2010.7.11)
鳥栖プレミアムアウトレットまで行ったので、そのまま足を伸ばして博多へ!オデを博多駅近くの駐車場に停め、移動は地下鉄で。とりあえず博多駅前にやってきましたけど、九州新幹線全線開通にあわせてオープンするア
2017年6月5日 [フォトギャラリー] 砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団さん -
祇園山笠真っ最中の博多へ②(2010.7.11)
博多リバレインから博多駅へは川端商店街のアーケードを抜けていったんですけど、ここにも多くの飾り山笠があります。なんとドラえもん!
2017年6月5日 [フォトギャラリー] 砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団さん -
【博多の夏!】
こんにちは、Piaです。毎年、これが博多の夏の到来です!今日の早朝、追い山でした。博多祇園山笠は、舁き山と飾り山とがあります。市内を飾り山笠で彩られると、「夏が来た!」と実感します(^^♪博多駅 九番
2016年7月15日 [ブログ] Piaさん -
追い山ならし
もうすぐ7月15日、博多祇園山笠のメインイベント「追い山」の日です。で、本日(7月12日)はそのリハーサルとなる「追い山ならし」の日になってます。本番は早朝なので朝が苦手な私にはちょっとつらいのですが
2016年7月12日 [ブログ] ごり@福岡さん -
博多探索
こんばんは。今日は先々週の熊本の帰りに立ち寄った博多編をどうぞ。まずは博多駅から800mほどのところにある「櫛田神社」へ。博多を代表する祭り、博多祇園山笠はここ櫛田神社への奉納の祭りですよ。JR博多駅
2015年10月23日 [ブログ] レガスィー部長さん -
明日は「追い山」
テレビ局の車が多いと思ったら、明日は「追い山」でしたね。今年は山笠を楽しむ余裕も無かったなぁ。あ、徹夜明けでそのまま追い山を見れば良いのか(笑)
2015年7月14日 [ブログ] ごり@福岡さん