#嵯峨塩館のハッシュタグ
#嵯峨塩館 の記事
-
標高1200m 秘湯のお宿 夕食編(山梨旅行5)
嵯峨塩館のお食事、夕食は18時からです。準備が出来るとお部屋に電話がありますので、各自お食事処に向かいます。最初のセッティングはこんな感じになっています。お品書きはありますが、こんな感じで大雑把なもの
2016年5月24日 [ブログ] 如月 響子さん -
最近、日帰り温泉にハマっています♪
先週は箱根の湯、今週は勝沼の秘湯にと、家から1時間半くらいで行ける身近な立ち寄り湯に行きました♪私は温泉に限らず宿やグルメにはコスパを重要視しています。昔の仕事柄、人気の高級宿からリーズナブルな宿まで
2016年2月3日 [ブログ] yomeさん -
昔ながらの鉱泉宿/大菩薩山麓秘境の湯/嵯峨塩館
別にアップしている「フルーツパーク富士屋ホテル」の翌日に泊まったのが、この渋~い旅館(最寄り駅は「甲斐大和」駅)。温泉ではなく鉱泉ですが、信玄公の隠し湯としても古くから知られ、この宿はなんと明治時代か
2010年2月16日 [おすすめスポット] J-Kellyさん -
昔ながらの鉱泉宿 大菩薩山麓秘境の湯/「嵯峨塩館」
創業110余年歴史のある宿ですレトロな雰囲気がGOOD!都会暮らしに疲れたとき人ごみの喧騒から逃れたいとき癒しを求めたい方是非一泊どうぞこれからの紅葉の時期良いんじゃないですか~
2007年9月23日 [おすすめスポット] ninntamaさん -
父の退職祝一泊旅行
同じ県内、いや市内だよ家から1時間もしないところです旧大和村から日川渓谷の上流「嵯峨塩館」です建物は旧いですが室内は古さを残してリフォームされており昔のおじいちゃん家に来たような懐かしさがありとても癒
2007年9月23日 [ブログ] ninntamaさん -
父の退職旅行②「嵯峨塩館③」
夕食後ロビーの囲炉裏スペースでコーヒータイムお餅を炭火で焼いて食べれます
2007年9月23日 [フォトギャラリー] ninntamaさん -
父の退職旅行②「嵯峨塩館②」
夕食始まりー
2007年9月23日 [フォトギャラリー] ninntamaさん