#平成の大修理のハッシュタグ
#平成の大修理 の記事
-
【第4弾<地形>部門ランキング♪】
こんにちは、Piaです。「最強の城ランキング」(歴史人5月号)の部門別ランキング第4弾は<地形>部門ランキングの発表です(^^♪<地形>部門の1位は、最高点29点(30点満点)の<姫路城>が単独1位で
2022年5月21日 [ブログ] Piaさん -
やすらぎの栃木路-4日目-
平日の高速はあちこちで工事をしていたけど、待ち合わせの場所に何とかギリギリで到着できそう!と思った矢先、待ち合わせ場所の前を通り過ぎました _(:3 」∠)_むりむりむりむりーって叫ぶような小道を『行
2020年12月31日 [ブログ] _nina_さん -
パクりネタ〜
来月の地元飛来と本の存在を知って早速ゲット〜d(^_^o)
2015年2月19日 [ブログ] ほし★さん -
姫路城の巨大模型
台風が通り過ぎた今日、兵庫県姫路市の姫路城の近くにある兵庫県立歴史博物館というところで、『ひょうごの鉄道展』 というのが開催されていて見学に行ってきました。残念ながら鉄道展示物のほうは撮影禁止というこ
2014年4月17日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
「白鷺」目覚めのとき…(^_^)b
皆さん、覚えておいででしょうか!?昨年の10月に我が地元の「明石市立天文科学館」から明石海峡方面を眺めた時に…丁度アンテナ塔と夕日が重なる時間帯があり、珍しい「パンダ夕日」を見る事が出来るとお知らせし
2014年2月27日 [ブログ] ロンサムXさん -
黄門さまと助さんを感じる旅 @西山荘
思えば2カ月前、松戸にある戸定邸(最後の水戸藩主であった徳川昭武の屋敷)に行って以来、水戸徳川家がすごく身近に感じてきて、その後、ゆかりのある場所をいろいろとめぐっております。幕末~明治、そして徳川家
2013年9月15日 [ブログ] レッズレノンさん -
「匠に聞く! 西山荘御殿工事のお話 工事見学ツアー」 ② 2013.9.14
玄関の傷みは激しいので解体修理です。
2013年9月14日 [フォトギャラリー] レッズレノンさん -
「匠に聞く! 西山荘御殿工事のお話 工事見学ツアー」 ① 2013.9.14
『伝統技術と最新技術を用いた文化財修復の様子を、棟梁はじめ現場の”匠たち”が自ら案内する見学ツアー』に行ってきました。◆平日は1週間前までの予約制◆土曜日 は11:30までに受付に集合(予約不要)【8
2013年9月14日 [フォトギャラリー] レッズレノンさん -
プチ・ドライブ
10月1日は結婚記念日と云うことで朝から嫁さんと二人お出かけと行きたかったのですが私の仕事もあり昼過ぎから姫路までプチ・ドライブに♪姫路城は2015年まで平成の大修理の途中◎その様子を間近に見る機会も
2011年10月2日 [ブログ] Taka EL SIDさん -
あと4年余り…
後4年は外からは見られへんねんなぁ~(´・ω・`)ショボンその代わりに今は箱の中での補修工事が間近で見れるんやて(・∀・)オイラはまだ見てへんけど(^^;)入口迄家から歩いて10分やし今度見に行って
2011年7月23日 [ブログ] もん吉@CPEWさん -
天空の白鷺♪
昨日行ってた姫路城天守閣の修理施設天空の白鷺のフォトギャラをUPしました♪(*^ω^*)フォトギャラリー見学するには姫路城への入場料400円と修理見学施設『天空の白鷺』への入場料200円が必要です。で
2011年6月26日 [ブログ] ペーターさん -
姫路城・平成の大修理フォト
平成の大修理真っ最中の姫路城へとやって来ました♪
2011年6月26日 [フォトギャラリー] ペーターさん -
白鷺城♪(^o^)v
メッチャ天気がいぃので世界文化遺産の姫路城へとやって来ました♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ平成の大修理の真っ最中ですが足場からの見学も堪能して来ま~す♪
2011年6月25日 [ブログ] ペーターさん -
姫路城の桜!!
先日、お友達の Ta-ka さんと姫路城に行って来ました!!ご一緒させて頂き、有難うございました (^-^)天気は快晴、桜は満開で、とても綺麗でした!!姫路城は、現在 平成の大修理 の最中です!!お城
2011年4月18日 [ブログ] iwataniさん -
姫路城 平成の大修理 2 2011年4月10日
2011年4月姫路城 桜
2011年4月17日 [フォトギャラリー] iwataniさん -
姫路城 平成の大修理 1 2011年4月10日
2011年4月姫路城 大修理
2011年4月17日 [フォトギャラリー] iwataniさん -
姫路城 平成の大修理
自宅から姫路城まで30分もかからないのですが、ゆっくり見るのは年に一度、桜の季節だけです。姫路城と桜の組み合わせは、とても綺麗です。2009年末から2014年まで 「平成の大修理」 に入っています。先
2011年2月25日 [ブログ] iwataniさん -
お城のメンテナンス
土曜日は姫路城に行ってきました!姫路城に行ったのは15年ぶりくらいかな~。姫路城も桜が満開!今年は3週連続で桜を見に行ってしまいました(^o^;…ですが、今回は姫路城の「平成の大修理」の前に外観を見て
2010年4月11日 [ブログ] デュフォーさん -
平成の大修理
世界遺産国宝姫路城です今日はポカポカと気持ち良かったですね!開門と同時に凄い数の観光客が・・・桜が散る頃には工事も本格化しカバーされてしまいます残念ですが数年間見れなくなってしまいます。。。
2010年4月6日 [ブログ] かかし30zさん -
いよいよ改修かぁ。
世界遺産でもあり国宝の姫路城。地元民は、なかなかお城に上がる機会が少ないのでは。その姫路城が2014年まで平成の大修理の入りいよいよ大型のクレーンも登場して、準備も着々のようです。普段、いつも見ている
2010年2月4日 [ブログ] イニチャルTさん