#強化トーションバーのハッシュタグ
#強化トーションバー の記事
- 
						
							強化トーションバーへずっきーさんから調達しました強化トーションバー今回は友人の車屋さんにお願いしましたトーションバーは絞って3センチ程上げて貰いましたついでにスタビライザーブッシュをシリコンの物に交換しました前のアブソー 2024年12月24日 [整備手帳] nicetimeさん 
- 
						
							RIM Corporation / リムコーポレーション Rim強化トーションバー【28Φ】ローダウンによる乗り心地の悪化、具体的にはフロントのふらつきやロールが顕著に感じられるようになってきたため、強化トーションバーに交換。純正品の流用も考えたが、新古品を特価で入手出来たため思い切って購入 2024年7月30日 [パーツレビュー] BORDER MIKADO CITYさん 
- 
						
							25mmダウンブロック装着をベースに、納車間もないハイエースをカスタマイズ。フロント強化&リア追加スタビライザーや強化トーションバーも取り付け、乗り心地も直進安定性もグッと向上です。オレンジが目にまぶしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのの足回り作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。快適性も確保しつつ操縦安定性も 2023年3月12日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							ARB OLDMANEMU 強化トーションバーみんな大好きARB、オールドマンエミューの強化トーションバー。オーストラリアから通販で直輸入。たぶん地球上の最後の在庫品を私が買いました。(ネット通販調べ)当時円高で送料含めて3万もしなかったと思いま 2022年9月18日 [パーツレビュー] イトウ家の墓さん 
- 
						
							UI vehicle 強化トーションバー1.5インチダウンしています。ショック交換だけでは、舗装道路でも少し凹みがあるような場面では、速度をかなり落とさないと、タイヤが干渉していましたが、強化トーションバーによって改善されました! 2022年7月31日 [パーツレビュー] よさころさん 
- 
						
							早起きしすぎてトーションバー強化の変態考察呟く...昨日は娘は義兄宅にGWお泊りに行き息子は私の母宅に泊まりに行ってしまい16時過ぎから自宅ハッピーアワーでした(/・ω・)/簡単なオードブルと昨夜から仕込んでおりました激辛トマトカレーにて20時には撃沈 2021年5月5日 [ブログ] こいんさん 
- 
						
							RIM Corporation 強化トーションバー TB11に交換!リアのクスコ製スタビリンクからオリジナルに変更た事で、とてもリア側が安定しましたその為、フロント側の変な揺れが、気になる様になり、フロントのトーションバーを変える事にしました。純正品26520からの交 2018年3月9日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん 
- 
						
							RIM Corporation ハイパー強化トーションバーBJスタビリンクの相性テスト用として、純正品26520からの交換です。純正トーションでも、十分大丈夫なのですが、今回は、強化品でも、少し柔らかめのTB11で、試して見る事にします。カタログによるとサス 2017年4月25日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん 
- 
						
							RIM Corporation 強化トーションバー真っ赤な鉄棒♪車高短には固ったいのがいいみたい(^^)v 2015年10月24日 [パーツレビュー] ハイチュウさん 
- 
						
							リム? 強化トーションバーカズキオートさんにて変更(^^) 2013年7月22日 [パーツレビュー] 326GLさん
- 
						
							T's FACTORY 強化トーションバー納車時から変えてましたので、効果はわかりませんが、まだふわふわしてます(^-^; 2012年7月28日 [パーツレビュー] らωさん 
- 
						
							あとこんなものを追加装着すますた。わかり難いですがこれとこれとこれです。青いやつです。Re・Ci・Pe効果のほどはあまりわかりませんが多分効いてると思います(爆) 2012年6月3日 [ブログ] 芳kaoruさん
- 
						
							デイトナ 強化トーションバー先輩の仕様変更にて転がりこんできた(笑) 2012年4月14日 [パーツレビュー] ひろっチさん 
- 
						
							足まわり改善報告 どもどもこんばんゎ  本日ついに足まわり改善しました 本日ついに足まわり改善しました 施工内容ゎネオチューンに強化トーションバー(リム)にスタビリンク(ゲンブ)の三点 施工内容ゎネオチューンに強化トーションバー(リム)にスタビリンク(ゲンブ)の三点 いつもなにからなにまでお世話になってるショップに面倒みて2011年7月21日 [ブログ] ジュニアJrさん いつもなにからなにまでお世話になってるショップに面倒みて2011年7月21日 [ブログ] ジュニアJrさん 
- 
						
							LIM Corporation 強化トーションバー走りが変わりました♪いい感じです♪ 2011年7月11日 [パーツレビュー] えいちゃん☆さん 
- 
						
							強化トーションバーを導入しました♪今頃ですがハイエースに強化トーションバーを導入しました。今までノーマルのトーションバーを緩めてフロントはローダウンしてましたがいくら社外のショックにしててもフワフワ感とタイヤのフェンダータッチがありま 2011年1月22日 [ブログ] -Martin-(マーティン)さん 
- 
						
							強化トーションバーに交換しました。リムコーポレーションの2WD用ハイパー強化トーションバーに交換しました。純正比200%ですがショックの減衰調整を若干強めにセットし乗り心地もよくなりました。また同時にアライメント調整も行いました。 2011年1月22日 [整備手帳] -Martin-(マーティン)さん 
- 
						
							リムコーポレーション 200系ハイエース2WD用ハイパー強化トーションバーリムの強化トーションバーは2種類ありノーマル比150%アップの強化トーションバーと200%アップのハイパー強化トーションバーがあります。リムに直接問い合わせたりお友達に聞いたらワイドボディの場合、ハイ 2011年1月22日 [パーツレビュー] -Martin-(マーティン)さん 
- 
						
							プロット 強化トーションバーRim 強化ハイパートーションバー(4WD用)からレートダウンしました。※インプレは後日に… 2010年7月3日 [パーツレビュー] むーぱぱさん
- 
						
							納車前ハイリフト仕様のプロシード後期です。強化トーション入ってます。 2009年6月4日 [フォトギャラリー] goriちゃんさん 


 
		 
	


