#旧車のハッシュタグ
#旧車 の記事
-
地元のショッピングモールで、旧車見て来た♪
今年に入ってから地元のショッピングモールの中のDラーで「トヨペット・クラウン」が飾られてたので、買い物ついでに見に行って来ました(^^)♪初代クラウン、初めて見ましたわぁ!旧車のアメ車にも見える♪いつ
7時間前 [ブログ] K7さん -
2代目クロエコ号の納車から327週間 時空の歪み
2代目クロエコ号の納車から327週間目の本日は先週の復活祭からの時空の歪みのカットをご紹介。↑のタイトル画像は完全に昭和。別に旧車イベントじゃ無くてもモエレの日曜日にはとんでもないクルマがやって来ます
7時間前 [ブログ] ブツドリさん
-
モトコンポのハーネス交換
知り合いから倉庫に眠っていたボロボロな車両を譲ってもらい、コツコツレストアして走れるようにしてから、計算してみると早くも約25年が経過していた私のモトコンポですが、1981年にホンダシティ発売と同時期
9時間前 [ブログ] Silvervoxyさん
-
メーターバルブの色で沼る
メーターバルブ交換してますか?最近はLEDも随分安く普及して拡散性も良くなりましたよね買った時からこの赤いLEDだったのですが、どうもイメージと違うコレジャナイ感
10時間前 [整備手帳] Teeさん
-
ポッケのウインカーをLED化しました
私のポッケは12V化してもうすぐ5年になりますが、ヘッドライトとテールランプ、メーター球などはすべてLED化済みですが、唯一ウインカーだけは12V電球のままでした。その理由ですが、ウインカーリレーは1
14時間前 [整備手帳] はるなすさん
-
オーディオ交換
N-BOX ではありませんが、壱号機の純正オーディオが壊れたため交換することに▪︎▪︎▪︎社外の1DINオーディオは既に手元にあるので、車屋さんに相談すると、『ハーネスはもってますか?』と聞いてきたの
17時間前 [整備手帳] りんりんロードさん
-
メーターの照明とインジケーターのLED化
簡易12V化してある私のポッケ。今回はメーターの照明とウインカー、オイル警告灯、ニュートラルの各インジケーターランプをLED化してみることにしました。じつはこれ今年の2月にやっていたことでだいぶ時間が
21時間前 [整備手帳] はるなすさん
-
初代 VB11型(1982年 - 1990年)
仕事帰りに懐かしい車に出会いました。日産ADバン。仕事に使われる車は淘汰されるの早いのでまさに絶滅危惧種です。古くなるとかっこよく見えるのは気のせいでしょうか。私が病気なだけでしょうか。調子は良さそう
昨日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
10月30日(木)現在の曽爾高原(^^♪
秋の晴れ間にブラっとプチツーリング!(^^)!タイトル通り現在の曽爾高原のススキの状態です(^_-)-☆みなさんのツーリングの参考になればとアップしました(^^♪まだ少し早いかな?ライディングブーツで
昨日 [ブログ] @にけさん
-
川島町クラシックカーフェスタ
たまの日曜休み.川島町に出かけてみました.結構たくさん人が出ていました.K100とかたくさんの車両が展示されていました.全部はご紹介できないので,気になったところをかいつまんで.なんだ86じゃん,なの
2025年11月1日 [ブログ] doodlerさん
-
アンハッピー?ハロウィン
31日はハロウィンですねー。一年は早いってか・・・・今週は晩秋ってよりいきなり冬?肌寒くなりましたねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。職場でも話していましたが、残暑っぽい気候からいきなり冬で、秋が無かったよねと
2025年10月31日 [ブログ] yamaken.Pさん
-
オートジャンボリー2025(埼自祭)
自動車整備技術と知識を習得できる私立の専修学校、埼玉自動車大学校の学園祭?オートジャンボリーへ行って来ました。学校内には様々なエンジンのカットモデルがあり、ボタン1つで動く様子が見れて、それだけで楽し
2025年10月31日 [ブログ] minminpapaさん
-
FIAMM TITANIUM PRO L2 60P
フェラーリ純正採用されてるらしい、イタリアのバッテリーです。アイドリングストップ車非対応なので、安いです♪お店の在庫がこれでした。てっきりVARTAだと思ったのですがねw
2025年10月30日 [パーツレビュー] {ひろ}さん
-
パワーアップジャパン ブレーキフルード DOT4
使いやすいサイズで、このまま直接入れやすいです。
2025年10月30日 [パーツレビュー] {ひろ}さん
-
手洗いシャンプー洗車。
写真じゃわからないですが、前回ショップで整備してもらった時洗車してくれたようですが、結構水滴が跡になって残っちゃってそれが気になって洗車に踏み切りました。
2025年10月30日 [整備手帳] {ひろ}さん
-
「かつや」へ行って一番デカいやつを頼んでみた (*´ω`*)
たまには「かつや」にでも行ってみるかと・・・そんな軽いノリで嫁さんと訪れてみました。プルコギビビンカツ !?これは嫁さんが頼んでいました (*^ω^*)私はシンプルにソースカツ丼の松と豚汁のAセットで
2025年10月30日 [ブログ] エイジングさん
-
ビッグホーン、やっぱりダメ
タイトル通り、ようやく修理の見積が出まして、18万。本当に残念ですが手放すことにしました。これから診断先から引き取って、故障車扱いで買取査定を出す予定ですが、とりあえずガナドールのリアラダーと、中古の
2025年10月29日 [ブログ] ピキオジさん -
POSHアジャスタブルシフトペダル
これは少し前に行った作業ですがいろいろあって投稿するのを忘れていました。POSH製のアルミ製チェンジペダル「271132」を入手しました。本来はホンダのZ50モンキー・ゴリラ用ですが、ポッケ・フォーゲ
2025年10月29日 [整備手帳] はるなすさん
-
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第51弾!!
納得のマイナー・モデルを振り返る、第51弾は名車輩出も多いながら意外に変態輩出度も高い?ホンダさんから『アスコット・イノーバ』取り上げます!その名の通りベースは当時の アスコット(アコード) これらの
2025年10月28日 [ブログ] 元Gureさん
-
キーレス電池交換
何年ぶりか思い出せませんが、ついに、キーレスの反応が悪くなったので、電池交換。2016タイプ2個。約五百円なり。遠くからでも、ビンビン反応してくれるようになりました。スイッチも耐久性良くて、この商品大
2025年10月27日 [ブログ] FHTさん

