#旧車のハッシュタグ
#旧車 の記事
-
失火の原因
半年ほど前から段差を乗り越えるなど車体が揺れるたびに失火してしまい、酷いときにはそのままエンジンが掛からず不動となってしまう事もしばしば。稀に突然死する事もあり逆に車体を揺らすとエンジンが掛かるように
昨日 [整備手帳] ↑朕さん -
夏カーエアコン最冷設定での旧車の燃費
前回と同様家族の車、新車購入から23年経過したガソリン車でノッキング修理で燃費向上して、梅雨明けの暑くなった猛暑日にカーエアコンを最冷設定で走った時の燃費記録となります。宇佐美GSが5円値引きデーだっ
昨日 [ブログ] イルミナさん -
自作 ガッツリサポート筋銀KUN
なんとなく作ってみました。
2025年8月22日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
日産(純正) オリジナル
まだまだ途中ですが、ヘッドカバー&サージタンクを耐熱塗装してみました。外したついでにカム廻りも洗浄してみました。
2025年8月22日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
探しています
初代スバル レックス(前期型:水冷2サイクル360ccエンジン)のウォーターポンプ用ガスケット/メカニカルシールを探しています。部品番号/部品名称◉31130 0800 ガスケット/ウォータポンプ◉3
2025年8月21日 [ブログ] nanbuさん -
水温計交換
4年前位にメーター廻り中古品。水温計が壊れていた為、ストックしてました。交換となると㎞も変わるし躊躇して先延ばしにしてた、、W通常が青色で印た所で、温度上がると振り切ってたけど夏は乗らく毎回、水量確認
2025年8月21日 [整備手帳] sontamuさん -
レーシングサービスワタナベ 専用ナット
ワタナベホイル専用ナットステンレスでテーパー部分がカラーで接地するとしっかり押し当てる感じです!
2025年8月21日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
カホテラスミーティング会場車両③
先日のカホテラスイベント見学時の画像アップ最終回ですたくさんの空冷VWが見れて(走っている姿も)、かなり嬉しい夜でした~おしまい
2025年8月19日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
カホテラスミーティング会場車両②
昨日に続きカホテラスイベント見学時の画像をアップします~つづく~
2025年8月18日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
旧車っぺぇウィンカー 動画あり
ウィンカーリレーを交換して、点滅を遅くします。リレーは運転席足元、ヒューズボックスの奥にあります。
2025年8月18日 [整備手帳] R I Nさん -
ヘッドライト磨き
古い車は目が命っ!!ヘッドライトが黄ばんでいると見た目以上に古く感じます。それからライトも暗くなって光軸も出なくて車検に通らない事もあります。いい事は無いですね。安全と精神安定の為にも磨きましょう♪と
2025年8月17日 [整備手帳] west_utoさん -
ラジエターホース交換
ラジエターホース類交換完了漏れてたのは左側
2025年8月17日 [整備手帳] sontamuさん -
いすゞ ピアッツァ・ネロ
土曜日早朝通勤途中に後ろからピカピカの旧車が接近してきました。私の車後ろにはカメラがないので抜いていただき、ドラレコに収めました。ヤナセ使用のいすゞ ピアッツァ・ネロ。ピカピカの3ケタナンバーの車でし
2025年8月17日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
最終日はおきまりの…
皆様お疲れ様です!さて、お休みもラスト1日!本当に楽しい時はあっという間ですね〜😂という事で締めくくりとしまして、お・き・ま・りの奥多摩へ行って参りました(週末のルーティンですね!)(いつものセブン
2025年8月17日 [ブログ] Takeyuuさん -
カホテラスミーティング会場車両①
ボンホリデー最終日は自宅でのんびり中。先日のカホテラスイベント見学時の画像をアップします一緒に会場内をまわって同じように撮影したので、赤BORAさんのアップ画像と似ていると思いますがご了承ください(苦
2025年8月17日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
ぷくすけとTE71カローラ ハードトップ
え~語れば長くなるんでまたお話します。念願のイベントに参加してきました。とても楽しかったです。鼻血が出るくらいに(笑)興味ゼロだった親父のカローラにハマり、29年という濃密な時間を共にしてきたTE71
2025年8月17日 [ブログ] ぷくすけさん -
フェラーリを見かけた。
なかなか公道でフェラーリ等見かけない。イベントでは見る。本日、フェラーリ何と言うのかな、赤いフェラーリが近くのショップにあった。そして、市内では黄色いカリフォルニアかな?赤は458イタリア🇮🇹と思
2025年8月16日 [ブログ] GTでらっくすさん -
MAXWIN MDR-C013A
デジタルインナーミラーって好きではなかったが、C28セレナのヤツにすっかり慣れちゃったので、Zにも導入してみようかと。左後方の死角をなるべく無くしたかったのも導入理由。見える範囲を設定出来るのはイイで
2025年8月16日 [パーツレビュー] なおぢぃ。さん -
マフラー詰まり補修
燃費リッター20km復帰を記念して去年のマフラー詰まり補修を整備記録に上げようと思います。去年の梅雨明けごろからフケが悪く、燃費も落ちてきてマフラー詰まりを疑って何度かケミカル洗浄もしてみましたが、こ
2025年8月16日 [整備手帳] po-c3さん -
マフラー詰まり補修その2
マフラー詰まり補修復旧編です。パンチングメッシュにグラスウールを巻き付けて各部屋へ収納
2025年8月15日 [整備手帳] po-c3さん