#森林軌道のハッシュタグ
#森林軌道 の記事
-
魚梁瀬(やなせ)森林鉄道跡を訪ねて
高知県東部の奈半利川上流部にある魚梁瀬(やなせ)地区は昔から林業の盛んだった場所で山間部から材木を運ぶために森林鉄道がありました。魚梁瀬ダムの建設に伴い森林鉄道の廃止が決まったそうですが明治44年の開
2011年5月26日 [ブログ] グラスホッパーさん -
魚梁瀬森林鉄道跡を探して
昨年高知の馬路村でキャンプをした時にレールや枕木、ポイントが現存している場所が発見されたと聞いて行ってみたかったのですが、現地は林道の終点近くの奥地・・・とてもステージアで行ける場所ではなさそうです。
2010年8月18日 [ブログ] とし坊JZZ20さん -
レールを探して(^^)
明日から馬路村でキャンプです(^^)昨年は許可を取ってなくて森の中の廃線跡には辿り着けなかったのでリベンジです!もちろん今回は許可取りました♪
2010年8月12日 [ブログ] あっきぃなさん -
4県にポタで足跡を!
ここ最近は天気がイマイチでしたが木曜日は晴れ! やっぱ自転車に乗っとかないと!という事でトロッコ機関車に会いに栗橋町を目指すことに・・・出発前に地図を見ると栗橋から利根川を渡ればすぐに茨城県。さらに北
2009年3月10日 [ブログ] wildside73rsさん -
森林軌道・・・・・トロッコが走った風景!
先日のアドベンチャーライドで走った森林軌道跡ですが・・・実際に4,50年前までは全国各地で活躍していたそうです。鉄分多めの自分にとっても魅力的な分野です。しかし自然環境の厳しい場所に敷設されているが故
2009年2月27日 [ブログ] wildside73rsさん -
荒川の水とともに
秩父源流域の山々
2009年2月26日 [フォトギャラリー] wildside73rsさん -
荒川を下る(源流編)・・・・・リベンジ完結!
S君の尋常でない叫び声に驚いた自分が前方を見ると・・・・・そこには大型の動物が!ニホンカモシカでした (〃´o`)=3 フゥようやく気付いたカモシカ君がこちらをガン見してました!渓流釣りで何度もカモシ
2009年2月25日 [ブログ] wildside73rsさん -
荒川の流れに沿って4(源流編)
森林軌道の案内看板
2009年2月25日 [フォトギャラリー] wildside73rsさん -
荒川の流れに沿って4(源流編)
積み込み終了
2009年2月25日 [フォトギャラリー] wildside73rsさん -
荒川の流れに沿って4(源流編)
先日の雪が!
2009年2月25日 [フォトギャラリー] wildside73rsさん -
荒川を下る(源流編)・・・・・リベンジ
半年前からの宿題だった荒川源流ライドを日曜日に・・・・・・朝6時30分にコンビニに集合。S君の車にスペシャを積み込んで出発します。R299で正丸トンネルを抜けて秩父へ向かう。その後、R140で雁坂トン
2009年2月24日 [ブログ] wildside73rsさん -
荒川の流れに沿って4(源流編)
R140のループ橋
2009年2月24日 [フォトギャラリー] wildside73rsさん