#無言館のハッシュタグ
#無言館 の記事
-
終戦の日には,信州上田の無言館へ
今年もこの季節がやってきました.太平洋戦争が終結した日.勝者にとっても敗者にとっても,お互いに虚しい行為.ちょうど僕等の世代が,親が戦争を実際に体験したギリギリの年齢層でしょうか.愚かな行為を次世代に
2024年8月18日 [ブログ] Abyssal Blackさん -
伊那、そして上田へ
今シーズン3回目のキャンプ。今回の行先は信州です。初日にまず訪れたのが下栗の里。「日本のチロル」とも称される風光明媚なところです。飯田インターからかなり距離があり、しかも現地付近の道は車1台がすれ違え
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
まさに無言になります
/無言館
戦没画学生の遺作を集めた美術館です
美術品が無言で語りかけてくることから名付けられたようですが、見ているとこちらも無言になってしまいます
さらっと見るような所ではないと思いました
2020年3月22日 [おすすめスポット] mami☆あくせらさん -
20180713-14 信州キャンプ
初日:下栗の里、隕石クレーター二日目:無言館、上田城泊:伊那谷キャンパーズビレッジ
2018年7月15日 [フォトアルバム] ザクとは違うさん -
河ドラマ真田丸先駆け~無言館~とんとん広場♪ ②
集中豪雨に遭遇///高速は川、久しぶりに驚いた!!
2016年10月4日 [フォトギャラリー] meriaさん -
絵からのメッセージ
第二次世界大戦中、招集令状を受け取り死を覚悟して書いた遺作を収蔵、展示してある美術館志半ばで戦場に散った画学生の気持ちは絵に現れ観る者を無言にする事から無言館という名称になったのかな?予科練記念館で観
2016年5月6日 [ブログ] ばしらさん -
CP+2016と信州の鎌倉「前山寺」
CP+ 2016もう1週間経ってしまいましたが、02月27日に横浜で開催されたCP+を見てきました11時過ぎに到着しましたが激混みのなか一回りしました新製品のところは20分の順番待ちで並ぶのが嫌いなオ
2016年3月6日 [ブログ] mimakiさん -
無言館
鹿教湯温泉の後は長野県上田市にある戦没画学生慰霊美術館 「無言館」「傷ついた画布のドーム」へ帰りによってきました不思議なことに悲壮感のある絵はないように感じましたが何とも力のある絵が多かったように思い
2015年2月22日 [ブログ] MORI MORIさん -
鹿教湯温泉
27日午後半休28日お休み・・で長野県の鹿教湯温泉国民宿舎に宿泊しました天候に恵まれ28日は朝から地元のお祭りにもちらっと立ち寄りその後少しドライブ・・塩田平の「無言館」にかねてより訪問したいと願って
2013年4月28日 [ブログ] おにたさん