#研磨のハッシュタグ
#研磨 の記事
-
ヘッドライト研磨・ウレタンクリア塗装
エッセの黄ばんだヘッドライトをピカピカにしました!以下に作業の記録を載せます。
昨日 [整備手帳] エセ吉さん -
R-2君、ピストン磨き、ピストンリングをセットした
ピストンのキズ取りと、ピストンリングをセットしました。
2025年10月8日 [整備手帳] nagan_kさん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
【再レビュー】(2024/08/08)1年経った今でも、結構PVがあるので(興味深いのかな?)、もう少し詳しくレビューします。ケバイデザインで目を引く商品ですね。店頭で実践販売しており、担当者からため
2025年10月8日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
ボディの研磨…一進一退・再塗装(-_-;)
苦労してチョーキングした個所の塗装を終え、30年で付いた洗車傷などを消す為、研磨作業に入ります。
2025年10月8日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
RINREI PRO MIRAX 洗車キズキズ消しコンパウンド
リンレイの洗車キズキズ消しコンパウンドです。30年経ち劣化した塗装を研磨するために使ってみました。普通のコンパウンドと違い…・6角面形状・サイズが0.7ミクロンと極小さい・天然カルナバ配合で塗装面に優
2025年10月7日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
ルーフ・ボンネット塗装下地作成4日目
詳しくは当方のメインのブログ(nagan.blog)へ書いてます。次々行に記すURLをご覧ください。みんカラには抜粋だけ書いときます。https://nagan.blog/hopewreck/post
2025年10月7日 [整備手帳] nagan_kさん -
ルーフ・ボンネット塗装下地作成3日目
詳しくは当方のメインのブログ(nagan.blog)へ書いてます。次々行に記すURLをご覧ください。みんカラには抜粋だけ書いときます。https://nagan.blog/hopewreck/post
2025年10月7日 [整備手帳] nagan_kさん -
ルーフ・ボンネット塗装下地作成2日目
詳しくは当方のメインのブログ(nagan.blog)へ書いてます。次々行に記すURLをご覧ください。みんカラには抜粋だけ書いときます。https://nagan.blog/hopewreck/post
2025年10月7日 [整備手帳] nagan_kさん -
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート
入手日:2025.8.26/8.31施工日:2025.8.26/9.14硬化始:2025.9.14 16:01 (ツクツクボウシ鳴)硬化終:2025.9.15 16:01 (24hrs. Sunny)
2025年10月6日 [パーツレビュー] Raccoさん -
ルーフの研磨、コーティング
ルーフのコーティングが弱りつつあるのと小傷が目立ち始めたのでこちらをリセット作業しました。
2025年10月6日 [整備手帳] Nozomuさん -
TAKAGI / 高儀 EARTH MAN BGR-150A ホームベンチグラインダ
基本的には、草刈り機の刃を研ぐために購入しましたが、コマジェのメッキサイドスタンドが、雨の度にペーパーで磨いてやらないと錆びが広がり、銀から茶へ退化するので、グラインダ用のバフを取り付けて磨く事も視野
2025年10月4日 [パーツレビュー] とんぷくさん -
ポリッシャーバフでのヘッドライトの研磨
研磨前の左のヘッドライト①
2025年10月4日 [整備手帳] tottsuyさん -
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターポリッシュ
彼の有名な日本磨料工業の製品である。ベストセラーのピカールに関しては言うまでもないが、コチラはややマイナーな様子。ガラス&銀器用とあるが、私見で激烈ウロコウインドウに対しては6割程度の除去率。金属に対
2025年10月3日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
A~Cピラーの塗装…7日間の苦闘(^-^;
30年で劣化したA~Cピラーを塗装しました。予想以上に苦労して…30歳の誕生日に間に合わなかった(-_-;)ルーフは15年前にDIY塗装してますが…Cピラーはチョーキングして白けてます。
2025年9月29日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
PROSTAFF シャインポリッシュ
【再レビュー】(2025/09/28)PROSTAFFのシャインポリッシュです。日新商会のカーポリッシャーを使用してましたが、ちょっと大きすぎて使いにくい場面も多かったので、閉店セールで超特価なのもあ
2025年9月28日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
ローター&パッド研磨
車検前の自主点検でローター裏側の錆が酷い事に気づいてしまった。天気が良い日に作業開始。まずは4輪馬かけて・・・
2025年9月27日 [整備手帳] チッチ5150さん -
ベンツマークに発生した微細クラックを除去(状況編)
約12年間に渡る紫外線暴露により、ベンツマークの微細クラックが進行背後にディストロニック・プラス用のミリ波レーダーが位置するため、性能面や見栄えの観点で本来なら部品交換したいところただ新品の純正マーク
2025年9月23日 [整備手帳] Avanti Yasunoriさん -
塗装と磨き
ヤフオクで現車確認せずに買ったキャブクーパー。
2025年9月23日 [整備手帳] rotta_32さん -
京セラ サンダー 636850A
現在、愛用中の窓ガラス研磨マシーン。角形コンパクトなので取り回しやすいし角まで磨けるので非常に便利です。↓詳細などはこちらからご覧ください↓https://www.rankup-life.net/wi
2025年9月23日 [パーツレビュー] TAKA社長さん -
角形サンダーで窓ガラスの頑固な油膜・ウロコ研磨
ずっと使ってたのに紹介忘れてました。窓ガラスの頑固な油膜・ウロコ取りにコンパクトで角形のサンダーを使ってます。3Mの専用パッドを付けてゆ~くり動かすだけできれいに落ちます。↓詳細はこちらからご覧くださ
2025年9月23日 [整備手帳] TAKA社長さん