#移動ブラケットのハッシュタグ
#移動ブラケット の記事
-
ショウワガレージ スペアタイヤ移動ブラケット
タイヤが大きくなりナンバーが隠れて見えづらかったのと、重心が下になって重そうだったので装着してみました。リアバンパーは封印の関係もあり、今のところ移動させる予定はないので、真上にあげるだけにしようかど
2021年5月29日 [パーツレビュー] T’s Driveさん -
スペアタイヤ移動キットへ換装
表付けの出来る車外品を付けてましたが、バンパーカットをする予定でして。ナンバーも移設しますので、スペアタイヤも位置変更です。取り外したブラケットは嫁ぎ先決まってます(笑)
2018年7月14日 [整備手帳] たこ@METAL‐DEATHさん -
BLUE FORCE RACING ブルーフォースレーシング 純正brembo用 355φ ローター移動ブラケット (フロント)
V36の355φ ローターが使えますER34にはそのまま使えません・・・が 既に準備済(`・Д・)g
2017年3月27日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
BLUE FORCE RACING ブルーフォースレーシング 純正brembo用 350φ ローター移動ブラケット (リア)
V36の350φ ローターが使えます
2017年3月27日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
ブルーフォースレーシング ローター用移動ブラケット
32GTRと33GTRと34GTR前期の純正ブレンボ車のリヤに350パイローターと一緒に取り付けする移動ブラケット素材ジュラルミン 398.7g
2016年2月18日 [パーツレビュー] なつみんさん -
スペアタイヤ移動キット取付
以前中古で買ってあったスペアタイヤ移動ブラケットをつけます。移動はしませんが・・・
2014年4月20日 [整備手帳] ぷっステさん -
スペアタイヤ塗装
塗装が剥がれてしまったスペアタイヤ。DIYでタッチアップしたものの定着が悪く、スペアタイヤ移動ブラケットやトランクルームが擦れた粉状の塗装で汚れてしまうのが悩みでした。そこで、ご近所の板金屋さんへ塗装
2012年11月15日 [整備手帳] YOZZYさん -
JAOS スペアタイヤナンバー移動ブラケット
リヤバンパー交換に伴い、ナンバーとスペアタイヤを移動。非常にしっかりした造りで、さすが大手メーカー製品といった感じ。しかし、最近になって、同じ位の金額を出すなら、リヤのスムージングパネルにしとけばよか
2012年5月14日 [パーツレビュー] masa@jm23さん -
BNR32GT-R リアキャリパー ブレンボ化♪・・・(^^)v
先日、私がリアキャリパーをポルシェ用の4ポットに交換して余ったブレンボリアキャリパーと移動ブラケットをホッキーにあげたので、ディクセルのV36クーペの350mmリアローターを別途購入してホッキー号に付
2010年12月12日 [整備手帳] gonta2568さん -
日産 V36クーペ用ローター350㎜&移動ブラケット
フロントブレーキ強化に伴い、リアも強化しました。以前は330㎜までの流用しかなかったようですが最近は350㎜もあります。
2009年2月14日 [パーツレビュー] gonta2568さん