#給湯器のハッシュタグ
#給湯器 の記事
-
リンナイ・エラーコード632の強引修理
本来トイレ用なんですが…。(爆)昨年、お風呂の給湯器を交換してもらいました。技術的には、DIYでもできるのかもですが、都市ガスをつなぐ作業があるので、その道のプロにお任せ。古い給湯器は33年使ったノー
2025年6月21日 [ブログ] かずやんですさん -
本日のニュース【「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…韓国・空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ 韓国】
入場料約1000円支払って出てきたのがカップ麺6種類。しかも給湯器からお湯出ない・・・なんぞそれ?
2025年5月10日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
給湯器点検。
自宅給湯器がたまにエラーになります。暮れに故障すると大変なことになるのでまずは点検実施。自己診断モードに入れて、フォルトコードを呼び出し。E7とA6を吐き出しています。確認すると燃焼立ち消えと循環ポン
2024年12月22日 [ブログ] Hide_to_Lorinserさん -
自宅給湯器リモコンもビネガーシンドロームに罹患。。。
カーナビに続いて、自宅給湯器リモコンのビネガーシンドローム補修です。こんな感じで中心からビネガーシンドロームが発生して液晶パネルが見えなくなってきました。リモコンを開封して液晶パネル単体にします。どう
2024年12月6日 [ブログ] Hide_to_Lorinserさん -
日曜日はデイズの点検と給湯器水抜き。
日曜日は朝一でディーラーにデイズ ハイウェイスター B21型を6ヶ月点検に出しました。点検に出してる間に旧宅の温水器の水抜きしに行ったらカギを忘れて自宅に一度帰りました。カギを持って来て温水器の水抜き
2024年12月4日 [ブログ] み~ろんさん -
マイホームメンテ
今日も朝イチ洗車!戸建て18年も経つとアチコチメンテや交換が必要ですね…今月は給湯器入れ替えに今日はインターホン交換!まだ使えましたが、機能向上で入れ替えします!先ずは室内のモニターをパカッと外して配
2024年11月16日 [ブログ] KAZU@a-rokuさん -
ガスバス爆発
ラブストーリーは突然に♪違う。故障は突然に😭使用5年目ちょい過ぎに来た!お湯出ないって!電源オンはする。リモコン操作に問題無し。お湯側通水させると給湯器本体は動く。え?アレコレ見ていると、燃焼室から
2024年10月18日 [ブログ] 銀テラリストさん -
お湯が出ます‼️
お陰様で、昨日エコキュートの取り替えが完了しました。2週間ぶりに、お湯が出る様になりました。もう、温泉♨️生活は終わりです。18年も、経過すると進化してます。太陽光発電してる時は、自家発電した電気を優
2024年10月9日 [ブログ] skyipuさん -
YUMEX 給湯器 リモコン LCDパネル 交換
YUMEX給湯器リモコンLCD画面が劣化して汚れてきた。いつものLCDパネルの偏向板の劣化?手持ちの新品予備リモコンで対応する。不具合は風呂用リモコン(横型)、手持ち予備は台所用リモコン(縦型)。この
2024年9月29日 [ブログ] Hide_to_Lorinserさん -
コロナの給湯器のエラー4 (バーナー清掃)
コロナの給湯器を買い換えて約4年https://minkara.carview.co.jp/userid/693923/car/1270261/5714288/note.aspxSAシリーズとか言う石
2024年8月29日 [ブログ] いわてけんさん -
またまた故障
我が家の給湯器(エコワン)去年の冬前にお風呂に1週間入れなくなってから、早7ヶ月。修理も完璧に終わって夏を迎えたら、またまた故障😅先々週の金曜日の朝、シューって音がしていて気にはなっていたものの、そ
2024年8月1日 [ブログ] AVA42さん -
表示がおかしくなった。
奥さんから『お風呂のリモコンが変』と。見てみると給湯器の台所リモコンの表示がおかしくなっていました。この給湯器は2012年6月23日に新品交換し、10年経過した2022年に「点検お知らせ機能」で『88
2024年6月15日 [ブログ] みなみぱぱさん -
888
こちらはカヌー・スラロームセンターカヌーの急流くだりの競技会場人工的に急流が作れます川の水量に左右されずに急流が出来るのが良いところでしょうか?東京オリンピックの会場として作られました見学は無料なので
2024年5月19日 [ブログ] nobu.2さん -
そおいえば 給湯器 動作音がおかしい
備忘録。たまたま、早く帰り、だれかがお風呂に入っているとき脇を通ったら。ご近隣様側なので、交換を手配かなぁ15年くらいかな。前のは25年くらいかな。家族7人分、毎日ご苦労様☆
2024年2月17日 [ブログ] naruuさん -
給湯器交換
こんばんは。今日は給湯器交換の話。エコキュートの交換で補助金が出ると聞いて13年使い続けている給湯器が壊れる前に交換しようと思って業者さんに見積りに来てもらう約束の日の朝、エラーコードが発令しました。
2024年2月1日 [ブログ] レガスィー部長さん -
あか~ん(T_T)
能登の地震はまだまだ大変な状態ですが…我が家も年明けからいろいろありまして…つい先日の話…浴槽にお湯が入ったので浸かろうとしたらとしたら…つ……め……た……い……(# ゚Д゚)冷たすぎて単なる拷問状態
2024年1月18日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
TOTO RPE32K 石油ボイラ ファンベアリング交換
TOTO RPE32Kのファン鳴きが気になるので,ファンのベアリング交換を実施しました。燃焼音よりファンの音が大きいと感じると,ファンのベアリングが寿命担っているようです。
2023年12月10日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
長府KIBF-426DSA 燃料ポンプ&比例弁分解
長府KIBF-426DSA の燃料ポンプ部(可変容積形電磁ポンプ)の分解構成画像です。太産工業製分解時にバネで一気にバラけてしまい,構成が分からなくなった際用に記録として置きます。プランジャの内部に段
2023年12月5日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
TOTO RPH43K 修理(黒煙解消)
以前,オール電化切り替えで頂いていたTOTOの石油ボイラーを作業場で使う為設置したものの,全開運転以外では黒煙モクモクでとても使えたものでは無かった為,バーナーと釜を清掃としました。
2023年12月4日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
お湯が出ない!
土曜日の朝、お湯が出ない!と言われて確認したら①お湯が出ない。②点火ランプが点灯しない。③111アラーム表示が確認できた。説明書によると、111が出たら、「ガス栓・ガスメーターが開いてるか確認」と書い
2023年12月2日 [ブログ] nanbouさん