#菓匠三全のハッシュタグ
#菓匠三全 の記事
-
最後のドライブ?
今回のブログでバレーノさんでの話としては最後になります。思い返してみると長いようであっという間にこの日が来てしまったという感じもしますが、第2の人生ならぬ車生があるでしょう(インドに里帰りかも?)から
2024年8月8日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
菓匠三全(仙台市)
家族が卒業旅行で仙台に行きました。お土産です。先日アップしたブログとは別の家族です。私が仙台に暮らした頃の帰省土産は必ず伊達絵巻でした。営業車のプロボックスで帰ったり、新幹線を使ったり何度も往復しまし
2024年3月31日 [ブログ] 仙高大さん -
仙台 ずんだ餅
家族が帰省してお土産を頂きました。美味しく頂きました。私も数年暮らしたこの街、懐かしさが思い出されます。
2024年3月24日 [ブログ] 仙高大さん -
動物とお菓子。
今回も3週間遅れの話のアップですが…4月の話は今回で終わりで、次回から5月の話が記せます😲私にしては早いペースですが、人並みにはまだ追いついてないですからせっせとアップしていきたいと思います(^^♪
2023年5月19日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
行くぜ、東北❗2023年春 4日目
東北遠征1日目2日目3日目4日目(4月17日)楽しかった宮城県遠征も昨日の”春の定例会“が無事終わり今日が最終日になりました。まずは集合前にお土産をかいに出かけました。塩釜水産物仲卸市場(宮城県塩竈市
2023年5月8日 [ブログ] のっち660さん -
お菓子と雪。
いつものように遅い更新です。春の陽気が近付いてきているのに40日前の雪のことを記すんですから、季節が逆戻りしているかのようですね。。。2月分の話としてはあと2つ記す予定なので、早いとこ進めないといけま
2023年3月22日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
12/05 菓匠三全 萩の月━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
おはようございますスーパーに有ったので 菓匠三全 萩の月 カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!うまいんだな これが\(^ω^)/
2020年12月5日 [ブログ] きやのん@2008さん -
菓匠三全 工場直売店。
午前中は仕事が休みだったので、ホームセンターへ行きながら給油でもしようかと走っていると…タイトル画像のようなお車が横に。海外の過積載なトラックをテレビで見ることはありますが、自分の真横でこれを見るとさ
2017年12月11日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
ずんだシェイク
仙台駅東口のヨドバシにクルマを停めて、ヨドバシと西口の中央通りでお買い物~♪ヨドバシ
に戻る途中、暑さに負けて駅内のこちらにちょっと寄り道。仙台市青葉区「ずんだ茶寮(さりょう) シェイクエクスプレス店
2016年8月2日 [ブログ] とりぃ。さん -
10/06 菓匠三全 萩の月━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 朝は晴れですが 11時頃からは曇りの.予報ですこの前 ハイドラで宮城~福島を廻って来た帰りのSAで宮城の土産に 菓匠三全 萩の月 ゲット━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2015年10月6日 [ブログ] きやのん@2008さん -
支倉焼き&萩の月いただきました♪。
てっきり支倉焼きも菓匠三全の商品だと勘違いしていたまるそうデス。ふじや千舟デス。というわけで、電車を乗り継いで遊びに来てくださった某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。支倉焼き & 萩の月萩の月と
2014年11月16日 [ブログ] marusouさん -
っちゅうたら仙台は「萩の月」でしょ(・∀・)ノ/菓匠 三全
その昔。仙台に住むお友達から荷物が届けられた。「なんじゃこりゃ」開けてビックリ「あらお菓子凹」。 そんな頃からスイーツもペロンでなかったのでハニワ顔だったものの、「銘菓で有名」とは聞いていたので
2014年6月4日 [おすすめスポット] 秋風月@faridaまりえちゃんさん -
長崎物語
年末年始が明けて出勤したりすると、各地に帰省した人からお土産を貰ったりするが、私は宮城県なんで、萩の月をよく買って行く。これが喜ばれるんだよね~。まあ、おいしいからね、萩の月(^_^)。で、そんな感じ
2011年1月18日 [ブログ] INDY500さん -
久しぶりに食べた
なかなか食べないんですよ。萩の調仙台銘菓として、たぶん全国的にも有名な方?なのは萩の月だと思うんですが…どちらもなかなか買って食べないんですよねぇ(笑)今日食べたのも、貰ったものなので(爆)
2011年1月12日 [ブログ] 月山さん -
仙台銘菓「萩の月」
仙台土産の人気NO.1~♪今までは、指定のお店でしか買えなかったのに.....最近、高速サービスエリアでも買えちゃいます(^^;そんなに、売れなくなったのかな~?!「○○の月」って類似品も多いから、仕
2010年9月14日 [ブログ] Jeep762さん -
仙台土産
萩の月(・ω・)/仙台から研修に来てる方からお土産をいただきました♪
2010年8月19日 [ブログ] TAK.さん -
仙台銘菓 仙台駅で萩の月がバラで買えるお店/
菓匠三全(萩の月)
仙台駅には沢山、萩の月の買えるお店がありますが、どこも5個セットからの販売となります。仙台駅で1軒だけバラ売りしているところがあります。自宅用などちょこっとだけ買いたい時に便利です。仙台駅駅ビルS-P
2010年2月28日 [おすすめスポット] ちくでん@さん -
仙台駅で萩の月がバラで買えるお店
仙台のお土産といえば「萩の月」ですが仙台駅内でも10箇所くらい売り場がありますが、一番少ない物でも5個からとなります。(箱により750?~900円くらい)ある1箇所だけバラ売りしているところがあります
2010年2月27日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん -
ずんだシェイク
最近やたら新幹線を使って実家を往復してたりしますが(いわゆる超多忙なビジネスマン)、新幹線で青森に戻るときによく飲むのがこれ!何でマックシェイクに無いんだ?って位うまい!萩の月でお馴染みの、菓匠三全が
2008年11月24日 [ブログ] INDY500さん -
夏オフin仙台 part.3
杜の都の夜はまだ終わりません!!今度はtsucchyさんイチ押しのお店「伊達のton ton酒場 美日月」に来ました!!まだ出来て間もないのでしょうか?とても綺麗でお洒落なお店です♪
2008年8月24日 [フォトギャラリー] SIMON.Bさん