#車載用消火器のハッシュタグ
#車載用消火器 の記事
- 
						
							株式会社TCL FIRE SHOKA STICKいわゆる消火器です🙋粉末タイプではなく、身体に無害の不活性ガスを用いて消火するタイプです🤔なので、消火後に粉まみれになることはありません🙋軽量コンパクトで使用期限が15年なのも良いし、噴射時間も 2024年3月16日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん 
- 
						
							ハロトロンガスHG250R、消火器設置!大切なフェラーリF430が燃えたらヤバイので、以前から付けよう付けようと思っていた「ハロトロンガスHG250R」を設置しました!光っているロゴはカーテシランプを加工して設置!これも後でアップします。 2020年4月5日 [整備手帳] ぐんまの430さん 
- 
						
							モータースポーツ IRS ライフライン AFFF水溶性フィルムフォーム 手動式消火器 AFFF175H見た目と実用性。一つ間違えば車両火災になっていた事を経験し、気休めにしかならないかもしれませんが装着しました。 2016年10月10日 [パーツレビュー] ★なすび★さん 
- 
						
							lifeline(ライフライン) AFFF水溶性フィルムフォーム 手動式消火器 AFFF 1.0 リットル【総評】走行会では推奨されているので、万が一に備え。メーカー品番:AFFF100H容量:1.0リットルフルキット重量:1.9 kgサイズ:全高315mm/全幅89mm/容器胴径88φ/ブラケット全長2 2016年2月10日 [パーツレビュー] カモーンさん 
- 
						
							つけるよ。(再他人にお勧めしといて、自分は後からハマるってパターン…wあ。何気に禁煙丸2ヶ月のワタシですw*** 燃えない様にするのに萌えるパーツ ***さてさて。ロールバーやら何やらガチ車っぽくなってきた訳で…『 2014年1月19日 [ブログ] まさりん@JZS171さん 
- 
						
							IRS ライフライン AFFF水溶性フィルムフォーム 手動式消火器 AFFF100H車載用消火器になります。車って案外簡単に燃えますしね。消火器積んでおけば、不意の時にも少しでも使えるパーツが救えるかも…と思いまして。もっと小さいのでもよかったんですが、圧力計が付いてて軽くて車用で小 2014年1月19日 [パーツレビュー] まさりん@JZS171さん 
- 
						
							Hartcom 液体消火器BLOCK SHOTホームセンターにお買い得品として置いてあったので買ってきました。元々パルサー君には前車スイスポの経験を踏まえてスプレー缶タイプの消火器が置いてあるのですが、台所に置いてあった使用期限が切れたものを積ん 2013年4月15日 [パーツレビュー] ジョー@愛知さん 
- 
						
							Fireblitz ALPHA600イギリス製の車載用消火器です(^^)なぜかショップで取り扱ってました(^o^;)相当前から車に積んどいてもイイかなとは思ってましたが買わずじまいで今回思い切って購入しましたw使わないことが一番なんです 2013年2月17日 [パーツレビュー] 3rdWORKSさん 
- 
						
							FIREMASTER(ファイヤーマスター) Flamebeater FM20 CF国産車では発煙筒は積んでいるのに消火器は積んでいない。クルマの横転はもちろん私の場合結構いい加減な配線処理なのでいつ起こってもおかしくない車両火災「備えあれば憂い無し」ということで装備しました。フレー 2013年2月12日 [パーツレビュー] HiroLinさん 
- 
						
							ファイアーマスター FM20峠アタックに出走するには必須なぜか市場に1Kgの製品が出回ってないので仕方なく0.6Kgのコレをチョイスもう一本積んどいた方がいいかな(^ω^;) 2012年9月14日 [パーツレビュー] 佐野@道楽者さん 
- 
						
							FIREMASTER FM20車載用消火器「FIREMASTER/FM20」前車BL5より移設。実は・・・ 使用有効期限切れています wよって、現在は「アクセサリー」としての使用です(^^ゞ取り付けは付属のブラケットに市販のステー 2012年2月26日 [パーツレビュー] ex.WRX-NSさん 
- 
						
							FireMaster レース用2000DP車載用消火器ですまだ使用したことがないのでインプレッションできません(笑)上の表示プレートはmumu/さんからの頂き物です♪ 2009年9月25日 [パーツレビュー] 佐野@道楽者さん 
- 
						
							車載用消火器取り付けファイヤーマスターのフレームビーターを購入したのですが、こんなブラケットがついているだけでステーやビスはついていません。別売り2100円で足元のカーペットに固定するマットがありますがただでさえ狭い車内 2009年9月11日 [整備手帳] HiroLinさん 
- 
						
							消火器・・・・使いたくないけど(笑)車載用の消火器を買ってきました。 使いたくはないですけど(笑)以前にも ビートに積んでいたのですが 使用期限切れでそれ以来搭載してなくて・・・・・・名前もBeat backと・・・ビートにぴッたし?( 2009年5月1日 [ブログ] ごん丸さん 
- 
						
							FireMaster レース用2000DP車載用消火器ですまだ使用したことがないのでインプレッションできません(笑)上の表示プレートはmumu/さんからの頂き物です♪ 2009年1月21日 [パーツレビュー] 佐野@道楽者さん 
- 
						
							ポチっとしたものを取り付けてみました。先日ポチっとしたものを早速取り付けてみました。【作業の模様はこちら】必要な部品を買い出ししてそのままホームセンターの駐車場で取り付けしてしまいました。なかなかレーシーな感じに仕上がりました。願わくば実 2008年7月4日 [ブログ] HiroLinさん 


 
		 
	


