#長期保管後のエンジンスタートのハッシュタグ
#長期保管後のエンジンスタート の記事
-
動画:ハチロクオートマトレノ長期保管からのエンジン始動
固着、洩れ、異音、いつも再始動時は気になります。
2022年8月20日 [整備手帳] Childstoneさん -
エンジン始動♪ その後
一昨日のことになりますが (;^^Aドライスタートを乗り越え、オイル回しの暖機運転へ♪油圧はこんなもんだったっけかなぁ~ (^^ゞアクセル踏めば振り切れる印象ばかり強くて、アイドリング時の記憶が曖昧で
2016年9月19日 [ブログ] show_300Bさん -
エンジン始動♪♪~
昨日のことになりますが、いよいよ2016初、9ヶ月半ぶりの火入れです ^^;ドライスタートを本当に気にするなら、プラグを外してそこから潤滑剤を入れるようですが、そこまでは必要ないでしょうとのことでした
2016年9月18日 [ブログ] show_300Bさん -
復旧進まず (^^ゞ
バッテリーは調達したし、やり方の情報も収集した。ヒューズボックスを開けてケーブル接続箇所も確認した。しかし・・・ ブースターケーブルがない! ( ̄▽ ̄;)このために今年新調したんだけどなぁ~ (^^ゞ
2016年8月14日 [ブログ] show_300Bさん