× 閉じる
大分県竹田市へ音無井路円形分水へってなに?水の利権争いを収めるために作られた画期的な施設らしいです水をきれいに分割する設備ここは昭和9年にできたそうですGoogleマップの口コミに「立ち入り禁止」の口
以下ネットより転記昭和9年完成、円形分水は十二号分水とも呼ばれる。円形分水のできる昭和初期までは、三線の幹線水路に導入される水の分配で互いに反目し合い組合員が騒動を起こし、連日のように水争いが繰り返さ