#風の森のハッシュタグ
#風の森 の記事
-
今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 露葉風807 笊籬採り
今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫奈良県御所市 油長酒造株式会社風の森 露葉風807 笊籬採り 純米酒 無濾過生原酒これをいただいたのは5月の中旬頃📅風の森は少しひさ
2025年6月15日 [ブログ] pikamatsuさん -
よく行くお店で
よく行くお店で仕事の延長的な懇親会…(;´д`)偉い人の話に相づちうつのも程ほどに飲み放題の冷蔵ケースに突撃!!おっ!?我がふるさと奈良のお酒があるじゃあないですか。四合瓶なんであっという間に空に(^
2025年5月20日 [ブログ] naguuさん -
風の森 秋津穂 657
昨日は「風の森 秋津穂 657」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です風の森のスタンダード使用米は食米の秋津穂 精米歩合は65%無濾過無加水の生酒です(無濾過生原酒ということですね)ベーシックで
2025年4月6日 [ブログ] まんけんさん -
風の別れ☆加川良
昨日は職場の送別会でした。やっぱり別れは寂しいものです。一次会二次会はそれなりにおつきあいしていましたが、わいわい騒ぐ気分ではありませんでした。二次会の途中で抜け出して一人で夜の街を歩きました。夜桜を
2025年2月6日 [ブログ] ツゥさん -
風の森 Challenge Edition 2024
昨日は「風の森 Challenge Edition 2024 」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です使用米は露葉風 精米歩合は65%の生酒ですこちらの風の森はお初 企画商品のようです今回のCh
2025年2月5日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 ALPHA1 次章への扉
昨日は「風の森 ALPHA1 次章への扉」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です使用米は都祁(つげ)産の秋津穂 生産者も限定(石田正春さん)されています精米歩合は70% 無濾過無加水の生酒です「
2024年12月11日 [ブログ] まんけんさん -
今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 試験醸造酒 ver.3
今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫奈良県御所市 油長酒造株式会社風の森 試験醸造酒 ver.3 奈良酒 純米酒”試験醸造酒”・・・という響きに惹かれて手に取ってしまいまし
2024年10月2日 [ブログ] pikamatsuさん -
風の森 露葉風 807
昨日は「風の森 露葉風 807」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です使用米は奈良県産の酒米 露葉風 精米歩合は80%無濾過無加水生酒です風の森は自分が一番多く飲んでる日本酒その旨さは誰もが認め
2024年9月4日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 愛山 807
昨日は「風の森 愛山 807」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です使用米は兵庫県産愛山 精米歩合は80%無濾過無加水の生酒です風の森を飲むのは…とはいっても去年の10月に飲んでますから9か月ぶ
2024年7月20日 [ブログ] まんけんさん -
今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 山乃かみ 純米酒
今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも たくさんお世話になっています♫奈良県御所市 油長酒造株式会社風の森 山乃かみ 純米酒 無濾過無加水生酒これをいただいたのは 今年の3月の中旬あたり📅風の森は何
2024年7月16日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 未来予想酒II 25th アニバーサリー
今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫奈良県御所市 油長酒造株式会社風の森 未来予想酒II 25th アニバーサリーこれをいただいたのは今年の3月の頭📅油長酒造さんの風の森
2024年7月4日 [ブログ] pikamatsuさん -
昨日のお酒 風の森 純米大吟醸 キヌヒカリ45% 無濾過無加水 生酒
昨晩は奈良のお酒「風の森 純米大吟醸 キヌヒカリ45% 無濾過無加水 生酒」を飲みました御所市 油長酒造のお酒です開封時、栓が飛ぶ!という話があったのでよ~く冷やしてからOPENちょっとプシュ~ってガ
2024年4月9日 [ブログ] まんけんさん -
風の森
職場の女性と日本酒の話をしていたら、「美味しい冷酒が飲みたいね」という話になり、そういえば「風の森」という奈良県のフルーティーなお酒があったことを思い出した。この季節、暖かい部屋で美味いツマミを肴に冷
2024年2月28日 [ブログ] ブリティッシュグリーンさん -
今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 ALPHA 1 夏の夜空2022
今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫奈良県御所市 油長酒造株式会社風の森 ALPHA 1 夏の夜空2022奈良酒 純米酒 無濾過無加水 生酒これをいただいたのは 6月中旬
2024年1月21日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 25 未来予想酒I 〜 5種の微生物
今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも 数多くお世話になっています♫奈良県御所市 油長酒造株式会社風の森 25 未来予想酒I 〜 5種の微生物いつものシリーズとは違う雰囲気のデザイン✨これをいただいた
2023年12月1日 [ブログ] pikamatsuさん -
今日は日本酒の日です・・・で、美味しい一本を
今日10月1日は日本酒の日だそうです始まりは…「日本の國酒である日本酒を後世に伝える」という思いを新たにするとともに、一層の愛情とご理解をという願いを込めて、1978年に日本酒造組合中央会が「10月1
2023年10月1日 [ブログ] まんけんさん -
今日のグルメ日記
朝晩冷え込むようになりましたねそんなわけで、お昼に久しぶりの味噌煮込みうどん 力餅添えうどん細くなった?今どきだなぁ夜は第3回 紅はるか祭り紅はるかの豚汁に土鍋ご飯そして極付きは、6号酵母の日本酒🍶
2022年10月8日 [ブログ] Sawaday919さん -
風の森 雄町 807
昨日は「風の森 雄町 807」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です使用米は岡山県産雄町 精米歩合は80%火入れしていない無濾過生原酒です表ラベルが変わりましたねロゴの字が小さくなったようです飲
2022年8月25日 [ブログ] まんけんさん -
武田節
甲府の「杖温泉 弘法湯」に来ています。一ヶ月ぶりです。今日は奥多摩から小菅村を抜けてのんびりと車を走らせました。奥多摩もそれほど観光客はいませんでした。気温は33度が最高でした。窓を開けてのドライブは
2022年8月24日 [ブログ] ツゥさん -
週末は山梨にいました♪
先週末は山梨にいました。定宿である「杖温泉 弘法湯」に一泊してきました。1月29日は結婚記念日でした。足利の「まち屋」さんで祝うつもりでしたが、まんぼうのせいで営業はしないと言うことでした。それなら甲
2022年1月31日 [ブログ] ツゥさん