#215サーフのハッシュタグ
#215サーフ の記事
- 
						
							JAOS BATTLEZ×SUS コンプリートセットようやくリフトアップしました。JAOSのセットです。SSR-Gで、エックスリアスですけど、問題無く取付できるんですよね(笑)目線が少し高くなったけどすぐに慣れました。ショックの硬さなどはノーマルより硬 2025年4月12日 [パーツレビュー] take15人間だものさん 
- 
						
							エアコン吹き出し切り替え故障数年前からカタカタと異音が鳴っていたエアコン吹出口切り替えのサーボがお亡くなりになりました。部品交換です。シートを取り外さなくても作業は可能ですが、私は清掃も兼ねて邪魔なので取り外しました。 2023年8月26日 [整備手帳] taichi0826さん 
- 
						
							Vehicle OCD Center Console Divider and Trayサーフのバケツのようなボックスを整理するために購入しました。ちょっと高いような気がするけど…つくりはしっかりとしています。 2022年10月20日 [パーツレビュー] アラフォーサイクリストさん 
- 
						
							トヨタ(純正) ヘッドランプユニット曇りが取れて明るくなったかも 2022年5月28日 [パーツレビュー] STKさん 
- 
						
							不明 TRD PRO風グリル純正ホイール仕様には似合わず取付断念 2022年5月28日 [パーツレビュー] STKさん 
- 
						
							トヨタ純正 ダッシュボードベタ付きとヒビ割れから脱却で新車気分 2022年5月28日 [パーツレビュー] STKさん 
- 
						
							トヨタ純正 ワイパーカウル白ボケが無くなりリフレッシュ 2022年5月28日 [パーツレビュー] STKさん 
- 
						
							TOYOTA 150プラド純正マフラー脱ボラギノールマフラー👊150プラドの純正マフラーを移植!ほんとに形状は同じだね〜某オクで激安でGET!👍錆止め加工していざ交換! 2021年12月18日 [パーツレビュー] yujiro-fさん 
- 
						
							K&M CO. インテリアカッティングシート自力で型紙作成し、貼り付けました!内装パーツ用なんですが、注意事項に「シートはほとんど伸びません、三次曲面には不向きです」との記載が。本当に伸びが悪く、湾曲した部分はシワなり浮きが出てしまいました…。 2021年10月4日 [パーツレビュー] yujiro-fさん 
- 
						
							スノーボードで時速120kmを狙う昔アップした自分のYouTube動画を観ていたら、なかなか面白い回が出てきましたのでブログにしてみました。過去に出した事のある120km/h、今シーズンは125km/hを出したい!【スノーボードはっち 2021年9月5日 [ブログ] スノーボードはっちゃんねるさん 
- 
						
							K&M CO. LED SIDE MARKER純正交換タイプのらくらくポン付け仕様。しっかりコーキングだけはしました。さて、ランプの耐久性はいかほどか…? 2021年8月6日 [パーツレビュー] yujiro-fさん 
- 
						
							サーフどもども。夏ですね(;'∀')休みの日に、ドライブがてらオギノパンに。ここの揚げパンはうまい。で、近くの牧場に。牛いっぱい、ビビる子供。ウケるww遠くて疲れたけど、面白かった。 2021年8月5日 [ブログ] さくら@さくさん 
- 
						
							Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C72個目のカオスオプディマにするつもりがクセでカオスに。もう一個上でも、良かった。 2021年3月26日 [パーツレビュー] TRIM OFFさん 
- 
						
							こりゃ便利だわさ。思いつきそうで、思いつかないwこうゆうのがあるんですね、たぶんワンオフかと思いますが。外人の発想は面白い。しかもほんとに実行してしまう行動力w大好きです♪ 2020年2月9日 [ブログ] さくら@さくさん 
- 
						
							BFグッドリッチ 雪編年末年始のインフルA型からずっと調子が悪い。。歳かなwさてBFグッドリッチ(KM2)は雪に強いと聞いた事があり、わりと海外では雪山をM/Tで爆走してますね。挑戦しましたが・・・無理でしょう・・・4駆な 2020年2月4日 [ブログ] さくら@さくさん 
- 
						
							Baja DesignsBaja Designsだいぶ前に買った。リヤに付けようと思ってるけど、どうしよう。。場所ない。配線も引かないと。。 2019年9月6日 [ブログ] さくら@さくさん 
- 
						
							ペンキ。。。駐車場にて。一番端っこに止めてるので、夜はフェンスがあり、下が見えない。。で、ペンキでラインを引いたらすこく見やすく、出し入れが楽に。数日後。。。。。電話が。。。。勝手にやるなと管理会社からのお怒り電 2019年6月18日 [ブログ] さくら@さくさん 
- 
						
							ワイトレよくできてるやーつ。6Hワイトレ何mmかは、ひ・み・つww何がよくできてるの?はい、通常は車体の取り付けハブはでかく、ホイール側にはハブはないのです。でもこれ、専用なのでハブもピッタリホイール部分にも 2019年6月8日 [ブログ] さくら@さくさん 
- 
						
							〇の会。ちょいと前に、〇の会に行って来た。もちろん、レベ違の車が沢山。。プリランナー系は、かなり少なかった、、でもその中、このタンドラはヤバイね。もうあれこれ説明したいけど、ありすぎで、いや~カッコよかった( 2019年5月23日 [ブログ] さくら@さくさん 
- 
						
							スペアタイヤ交換。やばい!なんだこの物体わwドーナツかっw....はい、スペアタイヤね。しかし汚い。。ダートでの泥がべっとり。丸和の泥、最強wwツナギが真っ白になったwwとりあえず、無事交換&洗浄。やっぱり、KO2はカ 2019年4月27日 [ブログ] さくら@さくさん 


 
		 
	


