#27SF512のハッシュタグ
#27SF512 の記事
-
【PP1】【ECU】27SF512とM27C256B
1月~2月頃、ROMの書き換えがうまく行かず、手こずってた。http://www.eco-elena.com/?pid=31058643↑で新規購入した、256K EPROM [M27C256B-10
2015年4月6日 [ブログ] mistbahnさん -
【PP1】【ECU】27SF512とM27C256B
1月~2月頃、ROMの書き換えがうまく行かず、手こずってた。http://www.eco-elena.com/?pid=31058643↑で新規購入した、256K EPROM [M27C256B-10
2015年4月6日 [整備手帳] mistbahnさん -
ボーナスシーズン!?とかROMチューンの続きとか釣りとか・・・。
世間一般はこれから(既に?)ボーナスの季節で羨ましいです(泣)ここ数日蒸し暑い日が続いていまして釣りには良い季節に突入です♪時間が有れば車で川へ向かうのでROMチューンの試運転にも好都合です。そんな訳
2012年7月5日 [ブログ] わだっち@BF5Cさん -
ぽちっテミタ~
ROMライターを~ぽちっテミタぁぁ~(笑)某オークションでもう一つ目を付けていた新品を落札~♪ただし、コイツはフラッシュロムを使用するタイプなんですが、ヴィヴィオのECUには27C256というEPRO
2012年5月21日 [ブログ] 勝@大分さん -
ROM延長ソケットの製作
ROMの書き換えをするにあたり、毎度毎度ECUユニットを取り外して交換するのはいろいろ問題が多いのでROMソケットを外部に引き出すことにしました。そのために延長ケーブルを製作します。これがその材料にな
2011年8月17日 [整備手帳] わだっち@BF5Cさん -
ROM チューンをはじめよう!
とあるみんカラのページを見ていてお安いROMライターを見つけたので買ってしまいました。8月1日夜に発注~8月7日夕方に手元に届きました。USPSのステータスがなかなか更新されずにヤキモキしました。外側
2011年8月11日 [整備手帳] わだっち@BF5Cさん -
容量2倍でいいよね♪
29F256が入手困難な状況なんで、27SF512を準備しました。容量は倍になるけど、費用は据え置き !良心的でしょ アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
2010年9月22日 [ブログ] Chi3さん -
百四十足~Σ(゚Д゚;)
ヤフオクでポチったムカデさんが届きました。ヽ( ・ω・)ノ
足が百四十本も有りますw
2010年7月30日 [ブログ] Naoさん