#Kreis5のハッシュタグ
#Kreis5 の記事
- 
						
							オイル交換定期オイル交換 2025年9月13日 [整備手帳] H_kurumaniaさん 
- 
						
							エンジンオイル、フィルター交換普段の定期交換距離より走ってしまった💦本日やっと時間ができたのでKreis5にて交換してきた。交換後のエンジン、気持ち良く回る😊エンジンの為にも短いスパンでの交換は大事だね 2024年3月30日 [ブログ] H_kurumaniaさん
- 
						
							AS SPORT 車高調式サスペンションS3に取付けてた車高調をRS3向けに仕様変更、O/H。同時にスプリングもハイパコへverupF:10kg, R:12kg +ヘルパースプリング※グレーのスプリングは車高調用のオリジナル品。仕様変更後の 2023年10月29日 [パーツレビュー] H_kurumaniaさん 
- 
						
							低ダストプレーキパッド AS500乗り換える度に低ダストブレーキパッドに交換をしています。お願いしているのはKreis5さん。ブレーキパッド交換にしても、VCDSつなげての作業になるし、ボンネット開けたりして車に整備中だという認識をさ 2019年11月23日 [整備手帳] かれらさん 
- 
						
							AS SPORT 車高調式サスペンション明日、車受け取り😙これで首都高を楽しめる仕様になったかな。レビューはまた今度で 2019年10月12日 [パーツレビュー] H_kurumaniaさん 
- 
						
							カップホルダー取付けエアコンの吹き出し口をフックのついた専用道具で引っ掛けて、引き出します。かなりの力が要ります。 2017年10月26日 [整備手帳] Blueflexさん 
- 
						
							REVO technik Serial Port SwitchチューニングECUデータプログラム⇔純正プログラムを可能にコンバートするパーツです。点検などでディーラーに持ち込む際にチューニングデータを純正データへ変換し、ディーラーから戻ってきたら再度チューニング 2017年8月22日 [パーツレビュー] 銀乙さん 
- 
						
							REVO technik REVO stage1Stock(施工前):211ps(155kw)/350N-m(35.6kg-m)revo Stage1(施工後):290ps(213kw)/472N-m(48.1kg-m)数値以上に扱いやすいECUチ 2017年8月22日 [パーツレビュー] 銀乙さん 
- 
						
							aFe POWER ドライタイプ リプレイスメントフィルター新車納車後、初のエアクリ交換。純正交換タイプのドライフィルター。ショップ推奨でエアクリBOX直後にエアフロセンサーがあるため、ドライタイプが良いとのこと。交換時走行距離:19752km*画像はKrei 2017年8月22日 [パーツレビュー] 銀乙さん 
- 
						
							HKS スーパーファイヤーレーシングプラグ Mシリーズ M35i走行距離は約20000kmでも、直噴エンジンのためノッキングとは切っても切り離せない宿命の症状が出る前に。そして、チューニングECU投入により点火コンディションを最適に保つために、ショップの推奨もあり 2017年8月22日 [パーツレビュー] 銀乙さん 
- 
						
							034MOTORSPORT ターボインレットホース(Turbo Inret Hose)エアフロセンサー直後にあるホース。場所的にはエアクリBOX→エアフロセンサー→ターボインレットホースという感じ。プラスチック製からシリコン製になり、形状もより空気の流れがスムーズになるような形に。内径 2017年8月22日 [パーツレビュー] 銀乙さん 
- 
						
							TAS2015土曜日にちょこっと。混むのは分かってるので電車で行ってきた。とは言っても会場に入ったのが午後2時くらいだったので、多少人が掃けたのか? 例年ほど人が多くなかったような気がしたのは気のせいだろうか?まず 2015年1月11日 [ブログ] koi2さん 
- 
						
							Forge Motorsport Diverter Valve / ディバーターバルブForge Motersports製 DVバルブの装着です。過去にTTやA4にも取り付けておりましたので、今回も装着しました。パーツの主旨は、純正リサキュレーションバルブではサブコン等ブーストアップし 2014年5月26日 [パーツレビュー] うっちゃんたすさん 
- 
						
							事前購入してたパーツを取り付け、その後Audi専門店へ行ってきますた納車2日目。走ろうかなと思うものの、納車までに購入してたパーツの取り付けをしたいという欲求の方が上回り、朝からボンネットあけてゴソゴソ。取り付けたのはLEDウィンカー。最近のAudiそれとVW(少なく 2014年4月20日 [ブログ] koi2さん 
- 
						
							AS SPORT 低ダストブレーキパッド AS500純正のブレーキダストがかなり醜かったので、車高調アライメントとあわせて購入☆ダスト量は8割減!!すばらしいですね!! 2013年10月15日 [パーツレビュー] 344ROCKさん 
- 
						
							impカーニバル2013(車両編その④)トミーカイラのデモカーA6AVANTimpカーニバルに何とか間に合ったそうです♪ 2013年6月12日 [フォトギャラリー] SPANKY-SBさん 
- 
						
							WAKO'S RECS / レックスいつもお世話になっているKreis5さんのブログに釣られて(笑)他の作業のついでに注入して貰いました。液体すべてがインジェクター経由でインテークやエキゾーストへ渡った後にアクセルON!物凄い煙がモクモ 2013年6月2日 [パーツレビュー] S子さん 
- 
						
							保留パーツも放出します前回のブログで多くの方に 「イイね!」 をつけて頂き、お礼申し上げます。ありがとうございます!!!おかげさまで、半分程のパーツは既に里親が見つかりました。また、希望者が多数でご期待にお応えできなかった 2013年3月20日 [ブログ] take-482さん
- 
						
							1/20大黒オフ2013年1発目~初kreis5さんへ・・・そして1/20(日)は2013年大黒1発目です~♪ネタとしては1週間前の出来ごとですけどね・・・(^_^;)まだ今年はUPが早いようでして・・・。1発目の大黒の注目は、お牛さんの団体さんでした。フルラッピン 2013年1月27日 [ブログ] IWさん 
- 
						
							Boulekos Dynamic TUNING BOOSTER興味本位でKreis5(AS)から購入。カプラーオンの簡単設計。ちなみに縦置きエンジンは適合が共通のBDT122なので使い回しが効きます。で、1.8Tに装着。気持ちブースト圧が上がって15馬力ほど上が 2013年1月22日 [パーツレビュー] abeoさん 


 
		 
	


