#USBのハッシュタグ
#USB の記事
-
なんとなくシガーソケットの増設と、レーダー探知機の配線を整理してみた。
K'spec GARAX シフトコントロールスイッチを取り付けてから、7年が経ちました。シフトレバーの位置に代わりにポケットが付くのですが、何も入れられません。納戸から小さめのシガーソケット増設アダ
24分前 [整備手帳] α-selectionさん -
LUFT カーチャージャー シガーソケット USB 急速充電
非常にコンパトで目立たないのでカッコ悪くないし、充電スピードも早い。ただUSBケーブルを差し込むのが少し硬いと言うか引っ掛かる感じがある。
昨日 [パーツレビュー] かれーぱんさん -
Kashimura DC-037 キャップが閉まる2ポート PD+QC3
TPMS導入に備えてコチラをUSB端子はNAVI連携以外に1ポートありますが、非連携スマホ充電で占有シガーソケットは他に使い道もないので、お手軽にコレで済ませますオデにはアンビエントライト付きを導入し
2025年8月13日 [パーツレビュー] Klooseさん -
UGREEN USB Type C 変換アダプタ
一番長く続いている趣味は音楽鑑賞で、1960~1980年代の洋楽 Rock/Pops をこよなく愛しております。小遣いのほとんどをレコードやCD収集にあてていた時期もあり、それらの総枚数が1,500枚
2025年8月13日 [パーツレビュー] yota-ohさん -
ジャスビー スズキ 新型ジムニー&シエラ(JB64/74W) 専用 USB&HDMI接続用 ソケットキット 2年保証/PL保険付
カーナビに繋げるHDMIとUSB をブランクのソケットにまとめてセットアップできちゃうので、高いけどとっても便利なパーツただ取り付けは結構はずす場所多いのと配線が手間かかった感じです写真枚数多くなった
2025年8月12日 [パーツレビュー] 札幌の人さん -
NIMASO USB C 変換 アダプタ (Type C - USB 3.0 メス) 20CM OTG ケーブル タイプC 変換コネクター
EX30のType C USBでType Aの機器を使用するために購入Type A機器を問題なく使用可能
2025年8月11日 [パーツレビュー] sam527さん -
idudu JS-CB02
サニーで使おうと買ったクリップ式の卓上USB扇風機。駄菓子菓子。注文した翌日に縁石にタイヤを擦っただけでクラッシュして廃車になったので、その後 到着しても開封する必要はなかったのだが、悔しさのあまりミ
2025年8月11日 [パーツレビュー] Walschaertさん -
自作 スバル純正 USB Type-C (改)
リア同様にフロント側も光らせたくて、購入してLEDを仕込みました。。リアのブルーで整備手帳に載せてるのと同じやり方ですが、純正イルミに合わせて赤にしました。使うことはないんですけど(汗)ただの自己満足
2025年8月9日 [パーツレビュー] DIYじいじさん -
配線不要の後部座席の足元ライトとラゲッジライトを付けてみた!
配線無しで簡単設置!後部座席LEDフットライトとラゲッジLEDライト!
2025年8月9日 [整備手帳] イントルーダー333さん -
。 USB Type-c L型アダプター
マイナーチェンジ後のカローラクロスはシフト周りのデザインが変更され、通信用のUSBは、この位置にあります。接続すると上部に出っ張り、邪魔だし見た目も今一つ。でっ、L型のアダプターを使いました。
2025年8月2日 [パーツレビュー] のな。さん -
USBシガ—ソケットに拘る
クラブマンとコペンとで6年間使い回してきた旅行のお供シガ—ソケット充電器がここんとこの猛暑のせい?表面のパネルが反り返って外れてしまいケ―ブルを引っこ抜くとパネルと基盤も抜けてきますそこで新しくUSB
2025年8月1日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
Anker A2737 シガーソケット三口USBソケット
コレも原産地の中国から直接買ってきた( ˙▿˙ )☝日本で買うと高いよねぇ😵💫2個買って232元(約4,640円)、日本の半額以下でした(*^^*)最近はデジモン多いから必須アイテムですよねぇ(
2025年7月31日 [パーツレビュー] 毛毛さん -
マツダ(純正) 2カメラドライブレコーダー
KENWOOD社製のマツダ純正ドライブレコーダーです。液晶なしのWiFi対応、薄型本体、2カメラの3ピースセパレートモデルです。CX-8では本体はグローブボックス内に設置されますが、MAZDA3、CX
2025年7月29日 [パーツレビュー] PUI PUI アビーさん -
不明 インナーランプ
フットランプ(インナーランプ)取付。さりげない明るさが好みですが、エーモン製がなくなったのでイルミスタの調光器で減光です。いい感じだと思います。
2025年7月26日 [パーツレビュー] DIYじいじさん -
自作 USB
スバル純正USB TYPE Cのイルミを光るように改造しました。
2025年7月26日 [パーツレビュー] DIYじいじさん -
スバル純正AUX USB イルミ改造
レヴォーグ流用でリアにドリンクホルダーと思ったら調査不足で付かなかったのでUSBに変更。どうせならTYPE Cに。ところが今度は周りのイルミが光らない。と、いうことで、光らせるように改造しました。
2025年7月26日 [整備手帳] DIYじいじさん -
Carmate メモリーキーパー USB
バッテリー交換時のバックアップ電源をとるのに購入。取り付け簡単ですが、モバイルバッテリーを繋いでバッテリーのマイナス線を抜くとLEDが点滅し消灯。何度か試しましたが、結果は同じ。暑さに負けてそのままエ
2025年7月26日 [パーツレビュー] たろべぇさん -
KAUMO USB3.0電源補助ケーブル メス(USB3.0) オス(USB3.0+USB電源補助) 30cm 二股 2分岐ケーブル
Carlinkit製のAI Boxを接続するために購入しました。ノア90(S-Z)では、Type-Aポートの電源容量が不足しており、そのままではAI Boxが正常に起動しません。このケーブルで隣のTy
2025年7月24日 [パーツレビュー] noah_99さん -
中華ブランド 【極小】シガーソケット USB & USB-C
同乗者がスマホを充電したいと都度ワタシのコードを前から提供していたが、面倒になり導入🤭リアのシガーソケットを活用するため、なるべくスッキリさせたくて小さいブツにしました。(;゚Д゚) ちゃいちぃ〰️
2025年7月23日 [パーツレビュー] まんじゅさんさん -
ユアーズ USBイルミネーション mini [type-A/type-C]
「USBイルミネーションmini」は、夜の車内でドリンクの蓋を開けたい時やモノを探すなどの状況下でも、LEDの光で手元や足元を照らし、車内での快適性・作業利便性を高める商品です。商品LEDは8色に切替
2025年7月23日 [パーツレビュー] YOURSさん