#W210のハッシュタグ
#W210 の記事
-
OPPO Reno5 A 5G (6GB RAM, 128GB ROM) シルバーブラック色
【再レビュー】(2025/08/09)2023年7月頃に購入したOPPOのRENO5Aスマホです。2023年5月下旬からの北海道ツーリングにはAQUOS Sense4を持って出掛けたのですが、全ての動
昨日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
イグニッションコイル8個交換
イグニッションコイル交換準備。パーツレビューは訳アリで、別途掲載予定。
昨日 [整備手帳] 5430さん -
Continental ファンベルト (Vベルト) Contitech品番: 6PK2390
【再レビュー】(2025/08/09)この商品は所謂メルセデス・ベンツ純正品のベルトのOEMパーツとなります。純正納入メーカーであるコンチネンタルがメルセデス・ベンツ純正品としてではなく自社ブランドの
昨日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
2025年8月8日 6月末からのヨーロッパ出張レポート その9
2025年6月末頃からのヨーロッパ出張のレポートのその9です。前回までにベルギーブルージュでの観光とマルクト広場のレストランでの食事を終えたところまでをご紹介しました。ブルージュ駅から鉄道でゲントに戻
2025年8月8日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
2025年8月7日 秋口に実施する整備に使用する部品類が届いたので、開梱しながら検品してみた
2025年8月7日我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドは2001年式なので間も無く車齢24歳です。ここ最近は致命的な大きな故障は発生せずに順調に走っているものの、ちょっと手を
2025年8月8日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
コミネ (KOMINE) SK-629 チェストアーマー (胸部プロテクター) CE規格
半年ほど前に購入したSPIDIの本革ライディングジャケット (革ジャン)は肩・肘・背中にはプロテクターが入っているものの、前側(胸部)のプロテクターは入っていません。背中のプロテクターが重要であるよう
2025年8月6日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
2025年8月5日 息子が大学の自動車部のドリフト練習会に行って来たらしい
2025年8月5日我が家のボコボコロードスター号ですが、息子が大学自動車部の活動でドリフト練習会に行って来たとのことで写真を入手したのでご紹介します。現在ボコボコロードスター号の右フロントフェンダーに
2025年8月5日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
2025年8月2日 6月末からのヨーロッパ出張レポート その8
2025年6月末頃からのヨーロッパ出張のレポートのその8です。前回はベルギーのゲントのホテルに荷物を置いて、電車で有名な観光地であるブルージュに移動してマルクト広場に到着したところまでをご紹介しました
2025年8月2日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
M.MOWBRAY (M.モゥブレィ) サドルアップ レザークリーナー
クソ暑い近頃ですが、秋になったら使用する本革製のライディングジャケットのメンテナンス用に購入したレザークリーナーです。特に深い理由は無いものの、私は以前から本革のメンテナンスグッズはMモゥブレィの製品
2025年8月1日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
2025年7月27日 久し振りに出現したランプ警告灯の原因究明およびバルブ交換を実施してみた
2025年7月27日約2か月遅れの12か月点検を実施して戻って来た後にいきなり久しぶりのランプ警告灯が点灯しました。。。ヘッドライト点灯の有無にかかわらず、エンジンをかけてブレーキペダルを踏んた途端に
2025年7月31日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
2025年7月28日 6月末からのヨーロッパ出張レポート その7
2025年7月28日2025年6月末頃からのヨーロッパ出張のレポートのその7です。前回までに成田空港からLOTポーランド航空のワルシャワ経由でブリュッセルに到着し、ゲントのホテルにチェックインして荷物
2025年7月28日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
クーラント交換
㈱ケミテック EURO ONLY 1クーラント交換
2025年7月27日 [整備手帳] 5430さん -
2025年7月20日 結構汚れているPCX125の車体を洗車してみました (擦れ痕の除去も実施)
2025年7月20日 7,090kmこの日は朝8時半頃に家を出て有間ダム (名栗湖)を経由して正丸にある淡水魚料理店の田舎大名に行って来ました。14時位には家に戻ってくることが出来て、さらに大汗をか
2025年7月27日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
ケミテック EURO ONLY1
輸入車用クーラント、EURO ONLY 1、3回目の交換に使用します。今回も8L使用予定です。今回初めて、交換時期のステッカーが入っていました。これは嬉しいです。
2025年7月27日 [パーツレビュー] 5430さん -
ブレーキランプLED化(参考)
新品にてバルブソケットを作り直しました。ソケット内の配線の根元まで熱収縮チューブ、スリーブ&耐熱、耐衝撃、弾性接着剤にて、2重3重にショート対策を打ってあります。配線の長さが異なるのは、抵抗と接続した
2025年7月27日 [ブログ] 5430さん -
エアコンガス エアコンコンディショナー
CAR COOL エアコンシステム、スーパーコンディショナー。アストロプロダクトでキャンペーン中!まだ使っていませんが、エアコンの吹き出し温度が左右で若干異なる気がして点検モードを起動させて冷媒圧力を
2025年7月26日 [パーツレビュー] 5430さん -
2025年7月26日 ちょっと美味しいランチを食べに秩父の手前の正丸峠までツーリング その2
2025年7月26日先週末はメチャクチャ暑かったものの、久し振りに我が愛車PCX125に乗ってショートツーリングに出掛けることにしました。短距離のツーリングだと行き先は既にマンネリ化しているのですが、
2025年7月26日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
2025年7月19日 またしても忘れられていたサービスインターバルのリセット作業を自宅で実施してみた
2025年7月19日約2か月遅れの12か月点検をして戻って来た我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドですが、今回もサービスインターバルのリセット作業を忘れられていました。難しい
2025年7月25日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
2025年7月23日 6月末からのヨーロッパ出張レポート その6
2025年7月23日2025年6月末頃からのヨーロッパ出張のレポートのその6です。LOTポーランド航空の便で成田を出発しワルシャワで乗り換え、ベルギーの首都ブリュッセルにやって来ました。ご存知の方は多
2025年7月23日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
コミネ (KOMINE) JK-152 プロテクトメッシュパーカ (マラードブルー色 2XLサイズ)
リーズナブルで価格がリーズナブルでプロテクター入りのライディングウェアを作っているのがこのKOMINE (コミネ) という会社です。今回購入した製品はフルメッシュジャケット (パーカー)と言われる製品
2025年7月23日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん