#Λのハッシュタグ
#Λ の記事
-
ギリシャ文字?
昔、こんな歌があった?世界にはこんな歌があるのだ〜♫ABCDEFG〜英語よりギリシャ文字だ〜ギリシャは芸術である。日本にも芸術美があるギリシャ文字それじゃ〜ご一緒に♫アルファαはプリウスのα〜アルファ
2024年10月9日 [ブログ] バーバンさん -
最初の愛車はコレだ!
画像はね実家にもどりアルバム開いたら有るかもしれないんだけど、愛車紹介書くときに拾った画像で。初代愛車は今から36年前大学入学して間もなく三菱ギャランΛGSRを金に困ってた同級生からなんと30,000
2021年10月9日 [ブログ] ブレジネフ書記長さん -
三菱 今は昔。懐かしい三菱を振り返る。
日本は本当に恵まれた国だ。こんな狭い国土なのに、クルマの普通車の四輪メーカーだって、大まかに言って8社も存在している。僕の子供のころはさらに「プリンス」だの「オオタ」だの「いすゞ」に「日野」などなど、
2020年11月27日 [まとめ] 徳小寺 無恒さん -
ネタのため?
ギャランΣ /ギャランΛ の全て を 見つけました本屋で『珍しいな』とは思いましたがあんまり興味ないクルマなので スルーしてました。『きっと、誰かが買ってるだろう』先日のCars & Coffeeで
2018年6月13日 [ブログ] こりゃさん -
2012門司港レトロカーミーティング02
最も気になった車です!
2017年3月27日 [フォトギャラリー] フジィさん -
Session
ひっっっさしぶりに旧車のイベントに行ってきました!会場は山の上の方で眺めは良いし、天気は良いし、かなりの台数が集まっていて盛り上がっていました!さらに!山だから涼しくて良い!(エアコンレスには重要w)
2015年6月9日 [ブログ] ‡WORKS‡さん -
ギャランΛとエテルナΛ
知らん間に喫茶店の青山は廃業していたのか。昔、ココで待ち合わせをして遅刻した。言い訳に「間違って洋服の青山に行ってしもうた」とボケをかましたのが懐かしい。ターボが追加された時のカタログね。ここぞとばか
2015年4月15日 [ブログ] マッドポリスくんさん -
MMF以外で見たのは初めてや!!
2代目ギャランΛターボGT。当時ナンバーでした。ホイールとフォグが決まってます!!ホイールは私がラリーマシンで乗っていたマーチと同じメーカーど忘れしましたがラリー用のホイールです。それと極めつけはダッ
2014年2月24日 [ブログ] MAIAさん -
【思ひ出】 2006年11月に見かけた珍しいクルマ
2006年11月のことです。クルマ好きなマスターが経営する喫茶店にクルマ好きが集まり、← 喫茶店の前でクルマ談義をしていました(営業妨害?/笑)すると、目の前に珍しいクルマが通りました。みん友さんのR
2014年1月22日 [ブログ] kamakamaさん -
1117:MMF2013岡崎-8
1
2013年11月20日 [フォトギャラリー] ガリュ-さん -
1117:MMF2013岡崎-1
1
2013年11月20日 [フォトギャラリー] ガリュ-さん -
Λetc・・・
(写真はプラモです。)
2013年2月3日 [フォトギャラリー] クラーケンさん -
昔乗っていた車(2)
調子の悪かった三菱ギャランGTO2000GSRの後、1978(昭和53)年3月に買ったのが、三菱ギャランΛ2000GSLでした。角形四灯やサイドに折れ曲がったリアウィンドウ、一本スポークのステアリング
2012年3月24日 [ブログ] ルルの父さんさん -
三菱ギャランΛのカタログ
当時もらったカタログの表紙です。
2012年1月4日 [フォトギャラリー] ルルの父さんさん -
代車
事情により借り受けた車。こんなに楽しく走れる車があればいいなぁなどと思ったりして・・・名残惜しい。もうちょっと乗っていたかった。
2011年11月29日 [ブログ] ⑨さん -
すごく不思議なんですが。
あのですね、みんカラにはPVレポートってあるじゃないですか。それで、過去から今までのトータルのPV数を見ていて、実に不思議なことがあるというか。関連情報URLにも貼った、「初代ギャランラムダだ!」って
2011年11月26日 [ブログ] nonchan1967さん -
うーむ、78万円かぁ。
いやいや、今日も朝から暑いですね。もちろん夏が終わりつつあることは、例えば蝉の大合唱であったり、夜風の思いがけない冷たさなんかで感じ取ることは出来るんですけどね、それでもまだまだ日中はメタボには厳しい
2011年9月10日 [ブログ] nonchan1967さん -
MF誌 '78/10号 広告 Λ/Σ エテルナ
全くの新型車、ミラージュの販売店として出来た新系列カープラザ店。そこに新たにΣとΛが加わり各々にエテルナ名が付いたんですね。Σはオリジナルの丸4灯式よりも、この角2灯式の方がすっきりしていますし、Λは
2011年2月9日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
クラシックカーミーティング2010in雲仙②
ギャランΛ(ラムダ)当時アメリカ~ンなデザインがかっこよかった^^
2010年6月7日 [フォトギャラリー] ウェスト・イーストさん -
MF誌 '77/09号 '78クライスラー・ミツビシ新型車
先のブログ、MF誌'77/10号のマイナーチェンジしたギャランΛ記事をUPしていて気付きました・・・・・・MF誌前号('77/09号)の「'78クライスラー・ミツビシ新型車」記事をUPし忘れていた事に
2010年3月4日 [ブログ] 1ベイカー11さん