#αチューンのハッシュタグ
#αチューン の記事
-
アルファチューンオートパーツ イノウエ ターンバックル調整式スタビリンク
前オーナーが車高調、タワーバー前後ブレースバーなどきっちり強化してくれてあったのですが、スタビリンクだけはノーマルで。先にやらなきゃいけないパーツでしたがついつい後回しに😅数あるメーカーからこちらを
2025年7月14日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
21インチホイール化計画③ αチューン 調整式スタビリンク ブーツ交換
30アルファードの21インチホイール化&ローダウンに向けて、着々と進んでおります(^^)③は、ローダウンしてもスタビライザーが十分に機能を発揮できるようにするため、長さを調節できる調整式スタビリンク。
2025年6月22日 [整備手帳] SILVERさん -
Odula / OVER DRIVE スポラグローダウンサス(アイバッハ製)
ホイールハウスのスキが大きく見えて以前から気になっていたのですが、お小遣いが貯まったので、やっとダウンサスを装着しました♪選択したのはodulaのアイバッハ製サスで、フロントとリアで特性変えてスポーツ
2025年5月17日 [パーツレビュー] パックン50さん -
続・調整式スタビリンク ブーツ交換
前回は一回り小さいブーツを無理矢理嵌めたので、そう長くは持たないだろうと思い、今回はちゃんと寸法を測って近い大きさの物を購入。
2025年5月10日 [整備手帳] R I Nさん -
続々 調整式スタビリンク ブーツ交換
前回は助手席側https://minkara.carview.co.jp/userid/1353049/car/3225005/8089896/note.aspx今回はパックリ割れた運転席側の交換です
2025年5月10日 [整備手帳] R I Nさん -
調整式スタビリンク ブーツ交換
前回 ロアアームを下げる時にバールで傷付けてしまい、液パキを塗って凌いでいました。αチューンに問い合せたら、部品単体の販売はしてないとの事。買い替えると高いし、2本来ちゃうしで、試しにトヨタ純正相当
2025年5月10日 [整備手帳] R I Nさん -
アルファチューン ハリアー 調整式 スタビリンク スタビライザーリンク 80系 前後1台分フロントリア
段差を通過した時の嫌な突き上げ感が解消出来るか試しに調整式のスタビリンクを取り付けてもらいました。車高も擦った事はないのですが気を使うのも疲れたのでアライメントを取り直すついでに車高を2cm上げました
2025年1月6日 [パーツレビュー] カリーRさん -
ひっちゃバケシリーズ 其の弐
∑(๑º口º๑)!!……はい…見つけちゃいました…今月後半のロングドライブ🚗³₃Boooon!!前にとエンジンオイル交換の際、下廻りの簡単チェックしていましたらウッソーン!!Σ(;゚ω゚ノ)ノスタビ
2024年11月14日 [整備手帳] やすいちさん -
αチューン 調整式スタビリンク
写真はホームページより引用。足回りから異音対策で、装着時からジョイントのガタが怪しかったスタビリンクを交換しました。こだわりはありませんでしたが、ホームページでの謳い文句が気になり、あまり聞き慣れなか
2024年10月9日 [パーツレビュー] k-legakichiさん -
αチューン ターンバックル調整式スタビリンク 最新ver
D-MAXからの買い替えです。キズとボールジョイントの動きが気に食わなかったのでαチューン製に交換しました。良かった点・キズがない笑・D-MAX製よりもスタビの動きが良い。・色が選べる。悪かった点・今
2024年9月3日 [パーツレビュー] uc-0083さん -
スタビリンク交換
気付いたらブーツが破れていた
2024年7月8日 [整備手帳] すいむさん -
αチューン 調整式スタビライザーリンク
前回交換より70,000km以上走行でブーツ破れに気付き交換やはりきちんとしたメーカーのモノは持ちがいいですね
2024年7月7日 [パーツレビュー] すいむさん -
αチューン 調整式スタビリンク
左リアから異音がしてたのでスタビかなと思い前後セットで購入😅異音は解消ならず🤣乗り心地は劇的に変わった感じはしませんが、ないよりかは良くなった気がする😅
2024年6月26日 [パーツレビュー] よーじ42さん -
αチューン 調整式スタビライザーリンク
BKアクセラでフロントに使っていて特に問題なく使用していたので、フロント用を買いました(本当は前後セットで買っていたものの、リア用が思いの外長くスタビがバンザイになるためお蔵入りに。。。)MAXまでシ
2024年5月14日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
αチューン スタビリンク
車高調を取付してノーマルと比較出来てないけど、乗り心地は良いです。
2024年4月25日 [パーツレビュー] りゅうさん!!さん -
車高調入れました(´∀`)
車検のついでに車高調入れました(´∀`)モデューロなので車高は触るまいと思っていましたが、やっぱりガマン出来なくなりました。モデューロでやるからカッコ良いと自分に言い聞かせ(^Д^)BRITZのDAM
2024年1月14日 [整備手帳] bobby888さん -
αチューン リアスタビリンク
車検時に足周りのリフレッシュを行うので購入しました。耐久性を徹底的に考えて作られた製品です。ブーツに大野ゴムを使用しているという点も非常に好感が持てます。今回もエンデュラプロ(減衰調整無し)のショック
2024年1月13日 [パーツレビュー] moroderさん -
αチューン スタビリンク
今まではずっと純正のスタビリンクでしたが足回り関係を一気に変更やカスタムしたのでその序でにスタビリンクも交換しました。あと、色味が欲しかったのもありますけどね🤭
2023年9月21日 [パーツレビュー] @たー坊さん -
αチューン 調整式スタビリンク
取り付けてる皆さんの評価が高いαチューンさんの調整式スタビリンクに交換しました。純正スタビリンクが250mmなのでとりあえず20mm延長して取り付けました。交換後は道路の凹凸の衝撃がマイルドになってハ
2023年7月31日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
αチューン スタビリンク 最新ver.
フロント足回りからの異音の原因を探り、ようやく突き止めたスタビリンクのボールジョイント潰れw2セット目ということもあり、あえて青→赤へ色変えてみた( ᐛ )アハー色変えても効果は変わりませんけどねー(
2023年7月23日 [パーツレビュー] のぶ♂さん