#α99のハッシュタグ
#α99 の記事
-
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク)
皆様、こんばんは(^^)/本日1月2日分をUPします。α9ⅡにTAMRON 150-600mmにLA-EA5(マウントアダプター装着)でのAF性能を確認の為、試写に行ってきました。結論、かなり厳しいか
2025年4月27日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
Aマウント販売終了・・・
皆様、こんばんは(^^)/何となく嫌な予感がしておりましたが、先日Sony社のAマウントカメラのメーカー販売が終了しました・・・。Sony社のカメラはMINOLTA時代より受け継がれたAマウントとSo
2021年9月8日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
SONY SLT-A99V
今回購入したカメラです。約30年振りのフルサイズ機の購入となりましたが、まだカメラ内設定で悩む部分があります。比較的古いカメラであり、最新鋭機には正直敵いませんが、最新機器にはない味があると信じていま
2019年1月20日 [パーツレビュー] ぽんぞう★さん -
マタマタ買っちまった~ 深い意味は無いですが(笑)
1月の13.14日の基地外じみた仕事&ストレスでマタマタ衝動的にポチっとしちまった(笑)モチロン仕事に使いますけどね(笑)遊びで使うなら単玉の方が面白いですけど…写真は拝借してきましたけど💦これはど
2019年1月16日 [ブログ] homamotoさん -
after a typhoon has passed
昨日は台風一過でしたね。台風一過と言えば自分的に『ダム放流』なんですよね(^^ゞそんな訳で丁度仕事が休みでしたので放流を見に奥多摩へ行って来ました。α99 + SONY 24-105mm F3.5-4
2018年10月4日 [ブログ] PLUM。さん -
Battery Grip α99,α77Ⅱ
特に縦撮りに拘っている訳じゃないんですけど、折角専用のグリップがあるのだから装着してしまえーと、またノリと勢いで買ってしまいました。しかも一気にα99用とα77Ⅱ用の2機分!実は縦撮りと言うよりバッテ
2018年1月30日 [ブログ] PLUM。さん -
2017 Dam travel XIV
2017年〆のブログはダムブログ第14回目の相模ダムライトアップ。ぶっちゃけ去年と殆んど同じ構図なんですけどね(笑)そして、ついに念願の大型カーボン三脚を購入!三脚はベルボン派なので当然今回もベルボン
2018年1月8日 [ブログ] PLUM。さん -
2017 Limited Express Super Azusa Ⅳ
西沢渓谷へ行くのに山梨県に来た訳なんですが、山梨県に来てしまうとスーパーあずさを撮りたくなってしまいます(^^ゞ途中に大日影トンネルがありますので、スーパーあずさ1号の通過に合わせてちょこッと寄り道。
2017年8月26日 [ブログ] PLUM。さん -
Nishizawa Valley
先日まで続いていたグズついていた天気は何処に行ったのやら…。再びの猛暑。そんな中、涼を求め山梨県の西沢渓谷に行って来ました♪α99 + SONY 24-105mm F3.5-4.5α99 + SONY
2017年8月24日 [ブログ] PLUM。さん -
SONY α99 Ⅱ
【再レビュー】(2017/06/25)良いカメラなのですがね。欠点は何故XQDとか使わないのかなと。所詮消え行く定めのAマウント。新しいレンズも出ないでしょう。古くても良いレンズなのでしょうが数が出な
2017年6月25日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
2017 Dam travel Ⅴ
前回の続きです。黒部ダムの次は七倉ダムへ。α99 + SONY 24-105mm F3.5-4.5いつ見ても巨大ロックフィルダムに圧倒します!α99 + SONY 24-105mm F3.5-4.5長
2017年4月20日 [ブログ] PLUM。さん -
Spring Kurobe 2017
今年も春の黒部ダムに行って来ました。この雪の多さ、真っ白な黒部湖が期待出来そうです。実はライブカメラは勿論、黒部ダムの情報は一切見ないで来たんです!α99 + SONY 24-105mm F3.5-4
2017年4月18日 [ブログ] PLUM。さん -
Sunzu line
三寝君と伊豆箱根鉄道・駿豆線を撮りに行って来ました。駿豆線は富士山とコラボが有名ですが、今日の富士山は霞み気味。イエローパラダイストレインα99 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G
2017年3月30日 [ブログ] PLUM。さん -
Sunrise
日の出を1年振りの海ほたるで迎えました。α99 + MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4工場と日の出も画になります。α99 + MINOLTA MAXXUM AF ZOOM 70-21
2017年3月28日 [ブログ] PLUM。さん -
SONY α99 Ⅱ
このくらいの画素になるとノイズが目立ちますね。6400くらいからグーンとノイズが出る感じ。SONYのアルゴリズムに合わせてノイズ除去すればそれなりに綺麗なのかな。夜の撮影だとほぼ静止なら1/10以下で
2017年3月24日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
Sect
前回のブログの続きです。海ほたるで日の出を見た後は東京湾観音へ。α99 + MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4東京湾観音へは何度も来ているのですが、まだ御朱印を頂いていないんです。最
2017年3月20日 [ブログ] PLUM。さん -
On Twilight
日中は暖かいですが、朝夕はまだ寒いです。でもそんな時間も好きです。α99 + MINOLTA AF 35mm F2 New
2017年3月13日 [ブログ] PLUM。さん -
2017 Dam travel Ⅱ
この日の奥多摩の朝8時の気温は-1℃でした。さ、寒い・・・(>_α99 + SONY 24-105mm F3.5-4.5そんな訳で去年貰い損ねたVer2.0のダムカードを貰いに小河内ダムへ。流石にこの
2017年2月9日 [ブログ] PLUM。さん -
体験会のついでに……
ようやく画像処理ソフトが起動できるようになり、アップできる様になりました。\(^o^)/ついに導入で、先月30日に初めて参加してきました。今回は、「新幹線を撮ろう」というテーマでした。最初の1時間は講
2017年2月8日 [ブログ] (まさやん)さん -
2017 first visit to the temple
夕方に川崎大師へ初詣に行って来たのですが、17時で仲見世が閉まってしまった(-_-;)α99 + SONY 24-105mm F3.5-4.5川崎大師ってこんなに静かな所だっけ? まだ17時を過ぎたば
2017年2月2日 [ブログ] PLUM。さん