#α99Ⅱのハッシュタグ
#α99Ⅱ の記事
-
伯備線 TWILIGHT EXPRESS 瑞風 キハ87
2022.7.2 方谷-広石(信)
2022年7月8日 [ブログ] お梅の航跡さん -
Aマウント販売終了・・・
皆様、こんばんは(^^)/何となく嫌な予感がしておりましたが、先日Sony社のAマウントカメラのメーカー販売が終了しました・・・。Sony社のカメラはMINOLTA時代より受け継がれたAマウントとSo
2021年9月8日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
30年振りに……
タブレットを機種変更したらみんカラのIDとパスワードを忘れてログインできずにいましたが、ようやく復活できました(^_^;)かなり前ですが、会社の女の子から「滝撮ってこい!」指令がありまして、約30年振
2018年6月6日 [ブログ] (まさやん)さん -
非クルマ
非クルマネタです。自身の結婚式以来ハマっているのがカメラで、度々ブログを書いているのですが改めて。今現在、良く使っているのはα77Ⅱ。(写真左がα77Ⅱ。右はα99Ⅱ。)会社後輩の結婚式やお散歩など、
2018年5月3日 [ブログ] LSB@CV1Wさん -
雨のバカヤロー(ノ-_-)ノ~┻━┻
雨の中、吉野へ行ってきました。中千本から降りて行きましたが、先週からの雨で本来なら満開見頃が半分近く散ってました。吉野駅を見下ろして……今年は車両も入れることできましたが、雨で……(-_-;)ゆる鉄な
2017年4月11日 [ブログ] (まさやん)さん -
新宿夜景 with α99IIファーストショット
2月26日azulさんが上京されているとのことで、α99IIを持って出勤し、定時で上がっていそいそと新宿に~。ちなみにα99IIは25日の夜に到着!<早っちゃんと嫁が居ない時間帯に届けてくれるなんてス
2017年3月2日 [ブログ] なお☆37さん -
CP+ 2017とα99II
2月24日CP+に行くために会社は午後半休を予定していたとろ何だか急にプレミアムフライデーをやることになり~・仕事に支障がない人は15時以降帰って良い・午後半休推奨というお触れが水曜に回り~つまりおい
2017年3月2日 [ブログ] なお☆37さん -
高感度耐性テスト
Sonyの一眼レフα99Ⅱとα77ⅡのISO感度耐性テストをやってみました。2台共にISO6400までは問題なく使えてるので6400以上で撮ってみました。α99Ⅱ ISO6400α99Ⅱ ISO1
2017年2月16日 [ブログ] (まさやん)さん -
体験会のついでに……
ようやく画像処理ソフトが起動できるようになり、アップできる様になりました。\(^o^)/ついに導入で、先月30日に初めて参加してきました。今回は、「新幹線を撮ろう」というテーマでした。最初の1時間は講
2017年2月8日 [ブログ] (まさやん)さん -
待ってたけど……
僕の使ってる画像処理ソフトがようやく本日対応になりました\(^o^)/が……使ってる6ではなく新しい方の7が対象と思ったら8が発表無料お試しできるらしい(来月半ばくらいまで)とりあえず¥11000払っ
2017年1月12日 [ブログ] (まさやん)さん -
なんてことだぁ(゜ロ゜)
昨年末に買ったα99Ⅱ、先月子供のマラソン大会をとりあえず撮ってはみたのですが、大きな問題が……ちょっとだけ編集しようとしたらまだ対応されてない事実(-_-;)付属のソフトも役立たずなんで、ソニースト
2017年1月10日 [ブログ] (まさやん)さん -
キタァ\(^o^)/
23日にメールで「商品のお受渡しの準備が出来ました」と通知が……発売日25日のはず……で、今日は休みだったので取りにいってきました。α99Ⅱ\(^o^)/主なスペック開封(^^)ロゴがまぶしいぜ( ̄ー
2016年11月30日 [ブログ] (まさやん)さん -
SONY Aマウントフラッグシップ機 α99Ⅱ発表
α99から4年ぶりのモデルチェンジ。もうAマウントは終わりか?と、Aマウントユーザーをやきもきさせ満を持しての登場。マウント:ソニーAマウント撮像素子:35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセン
2016年9月21日 [ブログ] 急行@おが。さん -
ついに……
先程、海外でですが、Sonyから、α99Ⅱが発表になりました。\(^^)/価格も思ったより少し安くなりそうなので、予約開始と同時に予約しようと思います。(^_^;)(笑)α99とα77Ⅱ……どっちを下
2016年9月19日 [ブログ] (まさやん)さん