#βチタニウムのハッシュタグ
#βチタニウム の記事
-
徐々にノーマルへ。。。
皆さん、ほぼ整備録でしたがお世話になりました。スタックベルトを外したり
2018年7月29日 [整備手帳] PPMMさんさん -
またまた、ボルト類交換ネタ
フックボルトをブルーアルマイトのものに交換。ついでにキャップボルトカバーも取り付け。
2014年11月22日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
リア ディスクローターボルト交換
以前交換した、リアディスクのβチタニウムのディスクローターボルトですが、純正に比べ段付き部の長さが短いため、嵌め合い強度が不足する恐れがあるため、純正と同じ段付き寸法のチタンボルトに交換します。
2014年8月2日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
チタンボルト化
チタン(チタニウム)と呼称するのは日本だけ、タイタニウムという呼称の方が海外では通用します。βチタニウム フランジボルトロアブリッジボルトと交換
2014年7月26日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
ベータチタニウム / 日本特殊螺旋工業 ホイルナット(チタン)
[商品名]:ホイールナットエンドキャップ-テーパータイプ (表面処理: 陽極酸化処理(マジョーラブルー))[WNEC-TP] 630 円 15g[商品名]:TAB6400ホイールナット
2013年2月24日 [ブログ] GR_Toshiさん -
ベータチタニウム Ti-6AI-4Vホイールナット
six star meetingにて購入しました。他の人とはちょっと違った物が好きな人にはオススメしたいところですが、値段は高いのでどうかな・・・?ホイールナットエンドキャップも同時に取付けています。
2012年12月23日 [パーツレビュー] stalemateさん -
ベータチタニウム ホイールナットエンドキャップ
同社のホイールナットを購入した際に同時に購入しました。工具がはまらないサイズを選択することにより、防犯的な機能を持たせることができますが、防犯性能を売りにしている物には明らかに劣ってしまいます。定価は
2012年12月23日 [パーツレビュー] stalemateさん -
やっぱりトイレだと上げやすいようで。。。
電波4本立ってLTEが入ってるにも関わらず画像が上げると文字化けするし(;´д`)電波2本でも何故かトイレだと画像がスイスイ上がってく奇跡Σ(゚Д゚)wwwwはいってな訳で始まりました鏈鈴の日記ですΣ
2012年10月11日 [ブログ] 刹那鏈鈴さん -
画像のうpができねぇΣ(゚Д゚)wwww
一昨日からずっと画像をあげてるハズなんだけど電波が悪いのか全く上げれない(;´Д`)何でだΣ(゚Д゚)駄菓子菓子!!!トイレでやったら上がった(*゚艸゚)wwwwはい始まりました鏈鈴の日記ですΣ(゚Д
2012年10月9日 [ブログ] 刹那鏈鈴さん -
今日もはよから黒い猫さんが
ってな訳でこんなものが届いた(*゚艸゚)さぁてつけたらまたアップするよ(*゚艸゚)wwww
2012年10月6日 [ブログ] 刹那鏈鈴さん -
変態チューニングで悩む
大阪でお世話になっているショップで、ポポさま君が喜びそうなものがあるよ~って、チューニングパーツを紹介されました。T-REVβチタニウム言われて、すぐにホイホイ買うようなことはしないので、お得意のリサ
2012年3月2日 [ブログ] ポポさまさん