#γのハッシュタグ
#γ の記事
-
エンジンOH
予備クランクケース割り
2024年3月7日 [整備手帳] 白色槍騎兵さん -
とりあえず走れる様に🙆🏻♂️
2りんかんで🙂
2023年6月12日 [整備手帳] 白色槍騎兵さん -
別れは新たな出発の糧
大事にしてきたガンマですが、ZX-12R復活資金確保の為手放す事にしました。4年間レストアに時間と金、いくらかけたか分かりません。8日に陸送屋が引き取りに来て東京まで運ばれて行きます。手元に置いて動体
2023年6月5日 [ブログ] hiro-sukeさん -
シートカウル周りの保安部品取り付け加工
先日から試みているRGVΓ500のシートカウルの取り付けですが、ドライカーボンのカウルとシートレールのアンダートレイの干渉があり、どっちをカットするか悩んでました。とりあえず、確認しました。
2021年6月12日 [整備手帳] tocky3さん -
フロントフォークOH 組立て編
元旦から作業です。今日は昨日バラしたフロントフォークを組みます。特に難しい作業はありません。ただ、何点か気になった事を書いておきます。インナーチューブ内のシリンダーを固定するキャップボルトですが、銅ワ
2020年1月1日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
大陸製サイレンサー 加工
取り敢えずサイレンサーだけ交換してみました。本当はルーニーのチャンバーが欲しいんですが高くて買えません(T-T)Amazonを物色してちょうどいいヤツを見つけてGET。ストレート構造で抜けはいいんです
2019年12月3日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
ガンマ エンジン始動
何年放置されていたかは定かでないので、取り敢えずエンジンがかかるようにしました。バッテリーが空っぽでしたが充電したら生き返りました。そうしたらキック1発でかかりました。その辺を一回りしようとギアを入れ
2019年11月1日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
"スズキ RG50Γ"の愛車アルバム
※この記事は愛車紹介で追加された画像です。
2019年10月14日 [フォトアルバム] 古時計さん -
さらば!WalterWolf
平成が終わったこの頃、平成を支えてくれた「靴」が天寿を全う。当時、自分はΓ乗り。スズキはメーカータイトルを7年連続で獲得、ウンチーニが個人タイトルも獲得し、ゼッケン1に。だったので、HB&ワークスカラ
2019年5月14日 [ブログ] 勅撰番長さん -
買ってしまった…
50にもなると、正真正銘の【おっさん】になってるわけで…でも、おっさんにも青春はあったわけで…というか、おっさんにも青春があってもよいだろうと…半世紀 生きてきた自分への御褒美に衝動買い!!(笑)昨年
2019年1月26日 [ブログ] ハゥディ♪さん -
Cars & Coffee 1901
今年初めのCars & Coffee7時半でも結構埋まってた。先回(MVX250F・GS250FW)に続き、今回もレアなバイクを発見。SUZUKI RG500ガンマ・・・ 2ストローク 500ccYA
2019年1月7日 [ブログ] こりゃさん -
お台場旧車2018 その2
懐かし~私のはリトラはついてなかったけどちょっとライト曲げてツリ目にしてました(笑)
2018年11月25日 [フォトギャラリー] あっに~さん -
2018.03.02♦久しぶりのガンマで宮地嶽神社へ行って来ました❤
3月の始まりの1日、激しい春一番にさらされた福岡でしたが、今日は一転して春らしい陽気になりました♪ 昨日はお休みでしたので、長期間放置気味のガンマを連れ出してツーリングしてきました♪今回、向かったのは
2018年3月4日 [ブログ] GANMANIAC.jpさん -
Γ-10
GP500クラスのゼッケン地を意識してイエローバルブ化。後期仕様に倣った、ライト上のロゴ。アローマックスの、当時の最新版仕様。平成元年当時、宮古の築地で。SLと。エンジンを焼き付かせたのが夏なので、そ
2018年2月24日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
Γ-9
初期の頃。YAMAHAの小さく、軽く、安いヘルメット。ロードライダーの溶けそうなジャケット。
2018年2月17日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
Γ-8
フラッと田沢湖まで。人が絶えない観光地でした…。有料道路だったのに…。
2018年2月13日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
Γ-6
時代でしょうか。今みたいにバンバン撮れる時代じゃないのに…
2018年2月11日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
Γ-3
SAECのお陰なのか、もっそりツーリングできました。最高20km/L。
2018年2月7日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
個人製作 ヤフオ○ バッテリーレスキット 電解コンデンサ
○フオクで数多く出品されている物のうちの一つ。これは正常に動作しますね。アイドリング状態でもしっかりとヘッドライトやウインカー、テールランプ類も点灯し、バッテリーがある状態と同じ状態で使用できます。非
2017年11月19日 [パーツレビュー] まてぃぇぅさん -
zahren GAIA Γ-540 5W-40
【総評】交換に行った自動車屋さんに、zahrenオイルしかストックがなかったので、その中から選択したのがこのエンジンオイルです。いつもはスバルDでエルフ レ・プレイアード10W-50を入れているので、
2017年2月17日 [パーツレビュー] ZENGARさん