#★鎌倉市★のハッシュタグ
#★鎌倉市★ の記事
-
明月院
紫陽花を見に一人鎌倉16時閉門おわたクルミッ子 5個入価格:1779円(税込、送料無料) (2018/10/8時点)鎌倉スワニーに教わるバッグと小物の基礎Book価格:1296円(税込、送料無料)鎌倉
2018年10月8日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
JR横須賀線ミント
土曜日にまた鎌倉に〜鎌倉屋というお店で見つけた鎌倉の駅名表示のミントJR横須賀線ミント鎌倉横浜もあるんだって。ほかにも山手線バージョンもあるそう。やばいね。揃えたくなっちゃう。ダメダメおすすめスポット
2018年8月31日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29/★鎌倉市★ 赤い丸ポスト
懐かしい赤い丸ポスト〠同じ位の身長だったから背くらべわたしまけましたわ
2018年1月19日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 /★鎌倉市★ 葉祥明美術館
北鎌倉駅から明月院に行く途中、葉祥明美術館100mの道しるべを見つけ、わくわく。小だったか?中学生だった頃、葉祥明さんの描く表紙に一目惚れして詩とメルヘンという雑誌を愛読してたな。門が閉まってたけど、
2016年6月3日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 あじさい寺/★鎌倉市★ 明月院
携帯もカメラも持たず、バッグに財布とiPod Touchだけでぶらりきちゃった。初めての明月院。紫陽花が見たくて…16時閉門で、閉まってた。6月は17時閉門だそうな。無休9:00〜16:00(6月は8
2016年6月3日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 オサレな道標/★鎌倉市★ 道しるべ
北鎌倉は道しるべさえ すてき♡Kitakamakura sta.kenchoji花鈴 茶房hanaleiMonohanakoびいどろへの道標
2016年6月3日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 つるがおかはちまんぐう/★鎌倉市★ 鶴岡八幡宮
石段は60段ぴったり数えてみた本宮の八幡宮の「八」の字をよ〜く見て!ハトのモチーフなんだって。八幡宮ではハトは神聖な神の使いとされているそう。いただいた御朱印帳を開いてにんまりしてる御朱印紳士を見かけ
2016年6月3日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 鳩サブレー/★鎌倉市★ 豊島屋本店
鎌倉みやげと言えば黄色い缶の豊島屋鳩サブレー。1897年に誕生。八幡宮では鳩は神聖な神の使いとされているそう。本店なら鳩サブローちゃんグッズの販売もあり。鎌倉駅の本店は遅くまでやってたイメージだったの
2016年6月3日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 まだある!丸い模様の坂道/★鎌倉市★ 円覚寺入口の踏切
坂道の丸い模様。今あまり見かけない。丸を踏むと死ぬみたいな、でも、親指隠すと大丈夫っていう噂、なかった?でも、いつも同じ野良猫が歩いてたりしてwケンケンパーもしたくなるね
2016年6月2日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 /★鎌倉市★ 狸穴Cafe マミアナカフェ
本当の和風な造りっぽくて、ひときわ目立つこの建物は何?覗いてみると、薄暗っくって何も見えないの。ただ、入口に、狸穴って看板が。。。夕方5時過ぎだから、これからなのか?閉まっちゃったのか?狸穴と書いてマ
2016年6月2日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29/ ★鎌倉市★ 北鎌倉古民家ミュージアム
入館料大人500円
2016年5月31日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29/★鎌倉市★ 北鎌倉駅近くの踏切
北鎌倉駅近くの踏切の景色。何だか懐かしい気がして、パチリ♪厚みのある石で造られた橋、一本の遮断機、高い高い木樹…吸い込まれそう
2016年5月31日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 鶴岡八幡宮/★鎌倉市★ 丸山稲荷社
鶴岡八幡宮内の最古の建造物と推定される重要文化財
2016年5月30日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 レトロな郵便ポスト/★鎌倉市★ 赤い丸ポスト
古都鎌倉には、レトロな〠丸ポストが風景にとけこんで、似合う〠
2016年5月30日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 レトロ調 バス/★鎌倉市★ 京浜急行バス りんどう号
レトロ調の真っ赤なバス、かわいい!!ちょうど、真っ赤なポストに、真っ赤なバスに、真っ赤な鳥居の、トリプル赤景色カメラ持って来なかったの後悔
2016年5月30日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2016.05.29 /★鎌倉市★ 小池小径
賑わってる小町通りより、静かな小径の方が好きネットでは詳しい事わからなかったから、今度ガイドブックでチェックしてみよう
2016年5月30日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん