#☆☆☆☆のハッシュタグ
#☆☆☆☆ の記事
-
イタリアンシェフが作るラーメン/(閉店)らーめん 成昇
元イタリアンのシェフだそうですごい真面目にラーメンを作ってるのが分かる一杯でした塩ラーメンってあっさりしてて物足らないのが多いと思ってたんですけどココのは全然違って濃厚にも感じる程で動物性脂を使ってい
2014年6月8日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
平日の昼しかやらないお店だが…/(移転しました)汐蕎麦 雫
平日のお昼しかやらないというハードル高めのお店ながらココの汐そばは化学調味料不使用にも関わらず実にうまい裏めにうの…も同じくうまい夜はバーになるお店のようなので不思議な空間で食べるラーメンです営業時間
2014年3月2日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
大垣にあるうどん?屋さん?/鶴丸食堂
この手のお店って何屋さんって言うんでしょうね(一応食堂って書かれてましたのでそれで…)お爺さんとお婆さんがやってるお店で中華そば目当てでしたが京都から取り寄せてるってな材料で出汁をとってるみたいですが
2014年1月3日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
玉子とじラーメン/萬珍軒 (マンチンケン)
カテゴリを中華にするか悩みましたけどラーメンかな…と玉子とじラーメンが有名なお店ですけど中華料理も美味しいみたいですねちょっと量産型みたいになってる雰囲気ありましたし価格も高めかなと思ったものの夜遅く
2012年11月17日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
京都南インターから降りたらココで一杯を…/大衆食堂 加賀屋
思うにカテゴリで言えば食堂ってのは和食に入りますよねラーメンでは無いとそう思うわけで朝は9時頃から食べれるので朝ラーでってのもありですしこれしかも生麺なんですよ(自家製っぽいとりあえず見た目が既に美味
2012年10月6日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
和菓子屋さんの/亀屋佐吉
和菓子屋さんの作る甘味の深さと言うか職人の技と言うのかを少し見た気がしましたとりあえず白玉団子のデカさに柔らかさに驚愕しそして腹が膨れました(笑)和三盆糖の優しい甘さのかき氷ってのを初めて食べましたけ
2012年9月27日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
和菓子屋さんのかき氷/御菓子司 亀屋
イオン木曽川店の真横にある和菓子屋さんです夏だけなんでしょうけどかき氷が店内で食べれるんですけど白熊が500円とお値打ち価格抹茶も白玉団子に小豆半分(だとちょっと安いのです)確か500円もしなかったよ
2012年9月17日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
梅津にある老舗/ラーメン大輝
久々の京都ラーメンでしたがだからじゃないと思いますココの豚骨醤油はかなぁぁり美味かった脂も多目でしたけどそれにしても第一旭なんかよりもずっと濃厚ただちょっと割高かな…醤油ラーメン700円(味噌は50円
2012年9月10日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
六番町にもこんな穴場が/角○麺類食堂
穴場って程でもないかも知れませんし駐車場もありゃぁしませんがボサな外観に気持ちのいい接客中華そばたのんだら煮物も付いてきてお冷も別にまた出してくれました(最初はお茶出してくれたのよ)日曜日が休みっぽい
2012年8月20日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
分店のボルガライスはパネェ/ヨコガワ分店
カツ丼とかもあるし焼飯とかもあるので洋食屋なのか?は謎ですけど目の前で手早く作ってくれるオムライスなどはその作業を見てるだけでも楽しめるので素敵だと思いましたボルガライス武生の名物的な食べ物でオムライ
2012年7月15日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
大垣城近くにある中華そばの有名なお店?/朝日屋
うどんやさんの中華そばってな感じの出汁感のスープです麺は自家製なんでしょうね並でもかなりのボリュームがありますアッサリ系のスープと合ってて美味しいです酢無し中華ってのがあるんですけど冷やし中華とかとは
2012年7月13日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
名古屋の二郎系といえばらけいこ/極太濁流ラーメン ら・けいこ 東片端店
随分と久々に食べてみたけど撮影できるならばこれからも行こうと思ったってかイク(爆)デブセブハイパとガツン盛りそばを食べてみたがとりあえずヤサイは多くないものの名古屋の二郎を牽引してきただけのことはある
2012年6月5日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
やきそばももっと取り上げられてもいいのでは?/みやひろ 支店
支店ですけど何故かこっちの方がうまいとかそんな話をよく聞きます(真相は知りませんが…狭い店内ですけど真横の家の軒下が駐車場なのですちなみに満席だとトイレに入れません(詳しくはお店で確認ください(笑)チ
2012年5月14日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
お婆ちゃんの作る無化調ラーメン/味佳
お婆ちゃんが作ってくれるラーメンです何十年も前から体に悪いものは使わずに作ってきてるらしくどうやら麺も自家製だとか(凄い!餃子の皮とかも自家製なんだろうと思うと更に凄いッ出てくるのお婆ちゃんが1人でや
2012年5月12日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
うなぎパイファクトリー内にあるカフェ/春華堂 カフェサロン
うなぎパイ作ってる工場のカフェですけど下手なカフェよりしっかりしてますしオススメですうなぎパイVSOPのクリームサンド和風蒸しパン抹茶スカッシュ抹茶スカッシュは静岡抹茶をレモンスカッシュと混ぜた?もの
2012年5月12日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
三河の人に愛されてるそんなお店/きくや飯店
土日祝日休みですお値段も安くないってか結構高めですだけど豊橋ナンバーとか地元のお客さんで賑わってます(GWの平日だったのもあるのかな?)支那そば700円チャーシューメンだと1000円焼き飯700円カツ
2012年5月9日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
形原の人々に愛されてる食堂/食堂 松月
普通の食堂だけど既に食堂のレベルを超えていると言えますその日の仕入れでめにうは代わるみたいですけど天ぷらの揚げ方とか専門店?って感じで刺身とかも盛り付けもこれが食堂の盛り付けなのか…とただ僕の普段の行
2012年5月2日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
浜松餃子がデカイ&美味い/小島屋食堂
カテゴリに困るんだけど食堂って何になるんだろうか…日本食?ラーメン450円ですココ激安なのですチャーシューメンにしても550円です(見た目はラーメンの方がイイ)餃子は600円で10個ですけどかなり大き
2012年4月24日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
二俣本町にある中華そばのお店/さいとうラーメン店
家族連れで来る様なカップルでも来れるような座敷もある言うならば大石屋のような(多治見的な意味で)そんなお店お湯割り系なのか?だけど出汁の味も魚介なのかするし実に美味い麺も加水率低めで硬めに茹でてあるし
2012年4月22日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん -
アメリカンサイズな大判焼/大判や
大判焼きが兎に角デカイです2個分以上はあるかと思います(価格もそれなりですけども地域の人に愛されてるお店ですね引っ切り無しに若い人からシニア世代まで来るので驚きですちなみにデカイだけじゃぁなくって勿論
2012年4月22日 [おすすめスポット] リトルバイキングさん