#「次」の検討のハッシュタグ
#「次」の検討 の記事
-
軽未使用車専門店に行って来た
自宅の近所に軽未使用車を専門に取り扱っている店がありました。軽自動車の場合、未使用車ビジネスが盛んだというのは知っていましたが、専門店が成立し、拡大基調にあるということには驚きを禁じ得ませんでした。(
2011年1月10日 [ブログ] Highmount/KTさん -
トヨタのディーラーに久々に足を運ぶ
色々と事情があって足が遠のいていたトヨタの某ディーラー。さすがに転居の連絡をしてないのはまずいので、今日は近くまで行ったついでもあって行ってきました。世間話ついでに、現状のランクスの不調やここ数カ月中
2011年1月10日 [ブログ] Highmount/KTさん -
ついに電話かかってきた……
車の代替前に自宅の転居などが絡んで結構忙しく、車の方は内々に外堀を埋める作業をやるくらいしかできなかったのですが、先日ついに某ディーラーから電話が。これまで一度も向こうからかけてきたことなかったのです
2010年11月29日 [ブログ] Highmount/KTさん -
三歩進んで二歩下がり、五歩進んで八歩戻る??
なかなかこちらを更新する暇もないのですが、毎週末休みを潰しながら転居関連の対応をしています。ようやく先週転居先がほぼ確定し、現在は書類のやり取りをしている最中。とはいえこの辺は私の持分ではなくて、賃貸
2010年11月16日 [ブログ] Highmount/KTさん -
具体的な検討に向けての一手
今日はダイハツとスズキのディーラーを訪問してきました。今回は具体的交渉の前に一手を打つため。こちらの状況を伝えながら、相手の反応を見ることがひとつの目的。今回ディーラーを訪問したことは、こちらとしては
2010年10月23日 [ブログ] Highmount/KTさん -
貨物用けいばん!をいかに乗用っぽく見せようか?
貨物登録車の宿命として、どうしても「見た目が営業車っぽい」と言われてしまうのは避けられません。それで問題のない人や、それが目的の人はそれでも全然問題ないでしょうが。しかし、うちのように家族も乗せる、し
2010年10月22日 [ブログ] Highmount/KTさん -
ブログタイトル変更&よもやの急展開
勢いでタイトルを「けいばん!(K-VAN)」に変更してみました。まだ軽バンオーナーではないので、とりあえず(仮)で。ええ。けいおん!のパクリ以外のなにものでもありません(爆)もっとも難航するであろうと
2010年10月11日 [ブログ] Highmount/KTさん -
商用車から候補を絞ってみる
商用車から候補になり得る車種を探す試みとして、二つ条件を設けました。1.折角だからまたマニュアル車に乗りたいよね。2.折角商用車を選ぶなら、あんまし高くはしたくない→じゃあ車両本体110万以下でマニュ
2010年10月10日 [ブログ] Highmount/KTさん -
商用車は候補になり得るのか?
軽乗用車が候補にはなりにくいとなった場合、軽商用車を候補とすることは出来るのだろうか。とりあえず維持費について調べてみると、自動車税が年間4000円、車検は初回から2年ですが、これまで2年ごとに車検を
2010年10月10日 [ブログ] Highmount/KTさん -
そろそろ『次』を考える頃合い?
現在の車を購入して間もなく9年半、来年の4月でついに10年です。どのみちあと数年で自動車税の割増徴収対象になってしまうことから、遅かれ早かれ乗り替えを考えなくてはならないわけなのですが。長距離巡航でパ
2010年10月10日 [ブログ] Highmount/KTさん