#「R」partsのハッシュタグ
#「R」parts の記事
-
「R」parts シフトレバーマウントカラー
取り付けは超簡単で30分程度ですが試乗するとゴムブッシュとアルミの違いがはっきりわかります。最近自分の車に慣れすぎた方にお勧めです。いじった感があり大満足です。軍手以外の手袋して作業してください。シフ
2025年4月8日 [パーツレビュー] masasukaさん -
リアワイパーレスキット 取付け
リアワイパーを外して、レスキット(穴埋め)を取付けます。車は7台目の所有ですが、今までリアワイパーを使った事がなかったのと、使わないワイパーは洗車の邪魔なので。
2022年12月15日 [整備手帳] @Y@さん -
「R」parts リアワイパーレスキット
2度目の車検も終わり、ようやくリアワイパー取り外しました。非常にリア周りがスッキリしました!5年でリアワイパー何回使ったかな〜
2021年12月4日 [パーツレビュー] だいと21さん -
「R」parts リアワイパーレスキット
リアワイパーは使わないのでレス化
2021年8月23日 [パーツレビュー] PILEZ(ぱいる)さん -
「R」parts ワイパーレスキット
リアのValenti化同時にワイパーレス化!やっぱりリアワイパーがない方がスッキリしていい!取り付けも説明書を見ながらやれば簡単!
2021年8月7日 [パーツレビュー] うた-22-さん -
「R」parts リアワイパーレスキット
スバルの企業方針により、スバル車はセダンでもリアワイパーが標準装備されているそうです。あれば使う程度で無ければ使わないかも⁉️そんな訳で…リアワイパーレス仕様にしてみました( ̄▽ ̄)リアワイパーレスに
2021年4月3日 [パーツレビュー] たけぼーさん -
リアワイパーレスキット
「R」parts リアワイパーレスキットを装着します。写真はありませんがまずワイパーを取り外しますワイパーはM10ボックス次にリアハッチ裏の内張を外します。黄色○部分を内張剥がしでポンポン外していきま
2021年3月22日 [整備手帳] 「いけちん」さん -
「R」parts リアワイパーレスキット
諸先輩方のパーツレビューを参考にさせていただきました。しっかりとした作りでアルマイト処理もとても綺麗です。満足のいく商品です。取り付け画像はないので時間ある時にアップします。
2021年1月31日 [パーツレビュー] ホネHTRさん -
「R」parts リアワイパーレスキット
前オーナーさんが装着してたシリーズ 第20弾これを忘れてました( ̄▽ ̄;)形状とか的にメーカーさんは合ってるかと...リアワイパーは無いならないで使わないのでよし(^ー^;)汚いのは勘弁してください(
2020年12月25日 [パーツレビュー] ーT@KUMIーさん -
「R」parts リアワイパーレスキット
付けました。今のところ雨漏りはしていません。
2020年7月12日 [パーツレビュー] 元CT9A乗りさん -
「R」parts リアワイパーレスキット
【総評】「R」parts/アールパーツリアワイパーレスキット(特注品)リアワイパーを使わないので、レス化を検討していました。ポン付けする製品は簡素で嫌だし、樹脂製のスムージングキットは劣化が心配。。。
2020年3月26日 [パーツレビュー] @Y@さん -
シフトレバー短小加工&メタルマウントカラー
前回、シートを社外にしたことにより着座位置が下がりましたが、そのままだとシフトレバーの位置が高すぎるためレバーの短小加工を行いました。用意した物・M12/P1.25のダイス 1800円・ダイスハンドル
2018年2月3日 [整備手帳] 神無月RS(M-factory)さん -
「R」parts ワイパーレスキット(下地塗装)
アナ〇に蓋をしてスッキリしました(* `艸´)グヘヘヘヘ
2017年2月19日 [パーツレビュー] 琴の銀アナ〇さん -
「R」parts ゴルフⅤ用 リアワイパーレスキット
【総評】さすが、みんからでも使用者様が多いメーカーの一品です。クオリティが高くてフィッティングもばっちり!!見た目スッキリで、ワイパーを使用しない私からするととても満足な一品でした!!【満足している点
2016年10月20日 [パーツレビュー] はるあいさん -
「R」parts シフトレバーマウントカラー
乗り換えていた時から気に入らなかった、シフトのフィーリングを変える為に今更ですが取り付けてみました(^^;劇的な変化は感じられませんでしたが、ワンテンポシフトが速く動くような感じになりました。ゴムのた
2014年4月19日 [パーツレビュー] ナナコンさん -
シフトレバー・マウントカラー 交換
ここから解体します。まずはシフトノブを外します。ここでブーツを外しても平気です。私は不安だったので、コンソールを外してから取りました。
2014年4月19日 [整備手帳] ナナコンさん -
久しぶりの洗車とDIY
約1ヶ月ぶりに洗車機へ投入してきましたw拭き上げ時にコート剤を吹きかけて拭き拭き。おかげでテラテラになりました(^^)駐車場で新車みたいに輝いてますwそれはさて置き、朝も早くから知り合いのお宅へ凸撃し
2014年4月19日 [ブログ] ナナコンさん -
「R」parts リアワイパーレスキット
リアワイパーの取り付け穴カバーです。リアは普段使ってない&砂がよく溜まるので外しました!若干値は張りますが旋盤での専用設計なので作りがしっかりしていて安心感があります。
2013年11月11日 [パーツレビュー] らヴぇさん -
「R」parts / リアワイパーレスキット
※リアスタイルを弄り始めるとワイパーが邪魔になります…★レビュー★◇リアワイパーの存在が消えるとスタイルに丸みが出てぐっと締まります。◇外してV系の樹脂盛りステッカーを貼っている方もいる様です。◇が、
2013年9月20日 [パーツレビュー] SugaPikoさん -
「R」Parts リアワイパーレスキット
キットと言っても外したワイパーの穴にメクラするだけなんですけど。アルミ削り出し。ブラックアルマイト仕上げ。車種専用なので取り付け簡単、フィッティングばっちし、防水対策あり。
2013年5月28日 [パーツレビュー] 九神さん