#あおり運転のハッシュタグ
#あおり運転 の記事
-
老害・・・ 高速道路で無茶!
走行車線をのんびり走ってたら追い越し車線からポルシェが抜いてったんですが・・・ めっちゃ幅寄せされまして!滝汗うわっ!!ってなって、路肩に逃げました~???ってなりながら後ろから様子を見てたら、2車線
2024年10月25日 [ブログ] メガg将軍さん -
派手に煽られた
時刻22時頃、道の駅仁保の郷から国道262号へ至る道を60キロで流していたら信号で停まってるんかっていうくらいベッタベタに煽られた。あの道はその時間帯になるとほとんど交通量がなく道幅もかなり広い上に追
2024年10月13日 [ブログ] 白い不死鳥さん -
完璧な当時仕様が故に…
煽られる煽られる🤣さっきもしつこいぐらい煽られました笑道が拓けた所で先に行かせましたが、あんな煽らんでも…😭まぁ当時仕様もホドホドにしないと…と思ったのでした🤔それにあのカーテンはミセス仕様とし
2024年10月9日 [ブログ] 2SEAさん -
自分で自分を褒めたい(-_-#)
秋の長雨でドロドロになっていそうな雰囲気。週末は恒例の洗車が必須ですね~。さて、今日の帰りのこと。法定速度で走行していると後ろから迫ってくる1台のK自動車。しかもスモールの片側が切れているというおまけ
2024年10月4日 [ブログ] アルフさん -
COMTEC ZDR055
納車後最初の入庫は、ドラレコ取り付けでした。以前から相談して決めていました。今回の条件は前後セットで日本製のコムテック。(熱にいくらか強いとのこと)STARVIS2搭載で夜間でも明るさがスバラシイ✨性
2024年9月20日 [パーツレビュー] STRIKE203さん -
「あおり運転 囲み取材」という動画
おはようございます~トヨタがあおり運転の動画を公開して話題になっている様子ですあおり運転 囲み取材現実はこの動画みたいな双方が納得できる理由がある事はめったに無いと思いますが良く出来ている動画だと思い
2024年9月18日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
トヨタ自動車の最新動画再生回数が公開直後、8万回超えに
2024年9月15日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
綾人サロン 「映像提供車」ステッカー
煽り運転の被害に遭わなくなるという魔法のステッカーを貼ってみた
2024年8月31日 [パーツレビュー] へたれぼっちさん -
ほんとうにやめていただきたい
https://youtu.be/bWwjZzvh9wk?si=RvSFumFoLYhekIPx
2024年8月8日 [ブログ] saksanさん -
ステッカーチューン(パロディだけど)
THE NORTH FACE ではありません(笑)先日、ドラレコを付けたので、リアウィンドウに貼ってみました。NOW のところが赤く点灯しているのは、ウィンドウ裏(車内側)に、下記のLEDランプを仕込
2024年8月4日 [整備手帳] wanderer_99さん -
あおり運転対策点滅LED取付
あおり運転対策として後方録画中をアピールする点滅式LEDを設置していきます。
2024年5月30日 [整備手帳] nonbiri?michaelさん -
自作 録画中アピールLED(あおり運転対策)
あおり運転に対する保険として後方録画中をアピールする点滅式LEDを自作しました。常に点滅しっぱなしでは周りの車両に迷惑になりますので、スイッチホールに新しくスイッチを増設して、必要な時にだけ点滅するよ
2024年5月30日 [パーツレビュー] nonbiri?michaelさん -
あおり運転
久し振りにあんな車見ました。昨日、高速道路をまあまあ混みながら巡航で追い越し車線を走っていると、後ろに金色の後光が差しているワンボックス車。よく見るとそれはもう一台後ろのSUV車のハロゲン?のハイビー
2024年5月8日 [ブログ] Rose@Romanticismさん -
Fire Craft オリジナル菊紋ステッカー
以前洒落で買ったステッカーです本年度は寄付もたくさんしたし、まあ煽り対策にいいかと貼りました笑
2024年4月19日 [パーツレビュー] f9さん -
ロードスターに乗るなよ!
同じロド乗りとしては断じて許せない行為。高齢ドライバーだとか?買うのは自由だし私も高齢?(68歳)だけどこんな奴に乗って欲しくないなぁ。世の中、至る所にカメラやドライブレコーダーがあって悪い事したらす
2024年4月18日 [ブログ] CZ50さん -
ドライブレコーダーの装着
最近交通トラブルが続いて必要に迫られたため急遽ドラレコを購入しましたKENWOOD DRV-N530で今付けているナビと連動するタイプのものです
2024年4月14日 [整備手帳] ガレージTAKUさん -
KENWOOD DRV-N530
必要に迫られたため急遽取付どうせならとKENWOODナビ連動のタイプの新古品を選んだ連動タイプの良さは、ナビ画面でカメラの操作が可能な事と記録した動画もナビ画面で即再生出来ることこれは事故やトラブルが
2024年4月14日 [パーツレビュー] ガレージTAKUさん -
恥ずかしい
不意に見かけたこのニュース……https://www.fnn.jp/articles/-/682549RFの様だけど、ロードスター乗りの恥。高齢者と特定されてるって事は白髪とかなのか、自分と同世代くら
2024年4月8日 [ブログ] t0moriさん -
karinモーター NOW ON REC/録画中ステッカー
NOW ON REC/録画中ステッカー煽り運転根絶‼️
2024年3月31日 [パーツレビュー] kenbou.さん -
YUPITERU SN-TW79d
指定店限定モデルです。こんなご時世なので2カメラかつ駐車監視可能なものにしました。Jeep純正にも「DR-SJP1」というモデルがありますが、以下の点を考慮しユピテルのものにしました。・価格が安い(1
2024年3月17日 [パーツレビュー] まさ@もりさん