#アクスルのハッシュタグ
#アクスル の記事
-
E101 ディフェンダー 購入したアクスル装着できる?
さらに新しく購入したアクスル現品をみたり、測ったりした結果、いろいろとパーツの変更をしたり、純正パーツを移動したりする必要が出てくるかもしれませんが、なんとか行けるかもしれません。心配は、フロントのキ
2025年5月29日 [ブログ] めちゃカワイさん -
E101 ディフェンダーのアクスル換装2
AliExpressを何気にみていたら、良さそうなアクスルをみかけました。良さそうと言っても、E101 ディフェンダーの横幅だけの事ですが。インストール可能か否かわかりませんが残り少ないという誘いにの
2025年5月20日 [ブログ] めちゃカワイさん -
E101 ディフェンダー サーボ位置変更
DOUBLE E E101 ディフェンダーのアクスル換装に伴ってサーボ位置を変更したいと思います。理由は、路面の凹凸で左右のアクスルは当然上下方向に移動しますので、サーボが車体に取り付けられていると常
2025年5月9日 [ブログ] めちゃカワイさん -
E101 ディフェンダー サスペンションアーム換装
DOUBLE E E101 ディフェンダーの新しいアクスルを取り付けます。今回のメインは、アクスル換装に伴うサスペンションアームの説明になるかもしれません。アクスルの取り付けは各部のネジ穴合わせなどち
2025年4月22日 [ブログ] めちゃカワイさん -
E101 ディフェンダー サスペンションアーム長
DOUBLE E E101 ディフェンダーのアクスルを換装することによってサスペンションアーム長が変化します。E101 ディフェンダー用に造られたアクスルではありませんし、スケールも違います。また、純
2025年4月17日 [ブログ] めちゃカワイさん -
KOOD クロモリアクスルシャフト(フロント)・クロモリナット
KOOD製クロモリシャフト。色々と話題のパーツで、レビューも概ね好評。プラセボアイテムなのかとも思えてしまいますが、先日のパフォーマンスダンパーの効果も大きかったので、このアクスルシャフトにも期待して
2025年4月14日 [パーツレビュー] Kayu007さん -
E101 ディフェンダーのアクスル換装1
DOUBLE E E101 ディフェンダーのアクスルを換装することに関して、今回は新旧のアクスルを比較してみたいと思います。まずは新しいというか、換装する予定のアクスルの寸法や重量から。寸法は、大きな
2025年4月10日 [ブログ] めちゃカワイさん -
E101 ディフェンダーのアクスル
DOUBLE E E101 ディフェンダーのアクスルの素材はプラスチックでチープなのでメタル製のものに換装したいと思います。E101 ディフェンダーは一般的な1/10サイズではなく、1/8とのことなの
2025年4月2日 [ブログ] めちゃカワイさん -
2025 車検対策③ 車高上げ&マフラーその①
今回完全に自分のための備忘録ですw実際に前回の車検の時の整備手帳を自分で見て、「大事なとこ写ってないー」ってなったので笑前回と大きく違うところはマフラーマフラー自体は車検対応だけどその影響が、①最低地
2025年2月26日 [整備手帳] さすけ3010さん -
リアアクスル流用
初投稿です、お手柔らかに、、、、、先日fドリぽいことをしてると、縁石にひっかけて左後ろのタイヤが明後日の方向に向いてます
2024年12月21日 [整備手帳] 貧乏チューン@三重さん -
キタコ アルミアクスルカラー&中空アクスルシャフト前後
ホイールの回転抵抗の軽減等を期待して交換・・・体感は難しいかも💦 ただタイヤを浮かした状態で手で回してみると、ノーマルよりは長く回り続けます。
2024年8月9日 [パーツレビュー] セレモニアンさん -
アクスルブッシュ交換【完全版】まとめっすw
ミニバン急所箇所リアアクスルビームブッシュの劣化そしてその交換!やっと一本の動画にまとめてみました。いつかやろーやろーと思っていたんですが。。やっと動画をまとめました(;'∀')因みに業者さんにもより
2024年7月31日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん -
日産純正 リアアクスルASSY
純正リフレッシュの一環でハブASSYで交換。6万キロの個体のものに交換。262600km
2024年7月25日 [パーツレビュー] Taka11さん -
スライダー風のやつ
安かったので何となくアリエクで買ってみた。
2024年7月19日 [整備手帳] ca-twoさん -
BabyFace アクスルカップ
タイヤ交換時に楽なのと、スライダーの代わりにとカッコいいです。^ - ^
2024年5月4日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
BabyFace アクスルカップ
タイヤ交換時に楽なのと、スライダーの代わりにとカッコいいです。^ - ^
2024年5月4日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
KOOD クロモリフロントアクスルシャフト
メッキが綺麗です。交換後はじめはおおっ、と思いますが直ぐ慣れてしまいます。過度な期待は禁物な商品。トータルバランス的には入れた事により良くなったかなと思います。あくまで全体的に手を入れて必要か必要じゃ
2024年3月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
Peo ZERO POINT クロモリリアアクスルシャフト
変えたばかりの時はおおっ、と思いましたが直ぐ慣れてしまいます😅ノーマルに比べてダイレクト感は出ると思いますが後でもいいかなぁ。サス周りの交換などある程度手を入れてからかなぁ。ノーマルで満足出来る足回
2024年3月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
J-LINE アクスル
RB3のダブルウィッシュボーンと違ってRCは車高落としてもキャンバー付かないので3°のキャンバーをつけるためにアクスルを交換オプションの塗装で鮮やかになりますね!そこまで車高は落としたくなかったのでダ
2024年3月19日 [パーツレビュー] Kota5314さん -
アクスル加工 ワンオフアクスル加工
世界でも日本でもルノールーテシア4RSのアクスル加工をしたやつなんて居ません。ワンオフだらけの車が仕上がってきました。やっと車高短と呼べるようになりそうです。
2024年1月28日 [パーツレビュー] ちゃんしま@壊れルノーさん